- 締切済み
データー用DVDと映像用DVDの使いわけについて
初歩的な質問ですいません。今まで僕はハードディスクレコーダーは、録画用DVDしか使えないと思っていたのですが、最近普通のアナログ録画なら、データー用のDVD-Rを使用できる事をこのサイトで知りました。そうなると、我が家のように、アナログ放送を普通にレコーダーから撮るだけなら、ストックはデーター用のDVDだけでいいのでしょうか?地上波デジタル放送はデーター用DVDでは録画できないのでしょうか?皆さんはデーター用と映像用をどのように使い分けているのでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんが、詳しい方教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gorgom
- ベストアンサー率47% (198/418)
回答No.2
アナログしか録らないなら、録画用DVDをわざわざ使う必要はない。 ま、最近は録画用でも店頭価格は変わらないし、むしろPC用より安いときもあるのでお好きに。 PC用っつーても、50枚スピンドル買えば細かい値段は気にならなくなるが。
- azzi
- ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1
データ用DVDは純粋にメディアの値段ですが、録画用には著作物使用料が上乗せされていたはずです。DVDは高画質で録画でき、何度ダビングしても画質が落ちないからだそうです。 こんな訳ですからどちらもメディアとしての差は無いと思います。しかしわざわざ分けてあるわけですら、データにはデータ用を、録画には録画用を使用してください。
質問者
お礼
レコーダーには映像用しか使えないと思っていました。(単品オーディオのCD-Rレコーダーが、AUDIO対応のCD-Rしか録音できないのと同じで)一応データー用のスピンドル50枚と、映像用スピンドル50枚を別に(同メーカー)現在購入しています。データー用でレコーダーにも使用可能なら100枚スピンドルを買えば、そのぶん安くなるので、質問させていただきました。有難うございました。
お礼
以前急ぎで、レコーダーでダビングしたかったのですが、data用しか手持ちがなく、コンビニで映像用を購入したことがありまして・・。メーカーも、デジタルのコピーワンス対応ディスクか、そうでないかの表記だけにして、映像用とデーター用の表記は廃止した方がいいですよね。有難うございました。