• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カラオケレパートリーで1番古い曲は?(改))

カラオケレパートリーにおける1番古い曲とは?

このQ&Aのポイント
  • カラオケレパートリーの中で最も古い曲を教えてください。
  • アーティスト名・曲名・リリース年を明記してご回答ください。
  • また、なぜその曲を歌ったのか、エピソードも教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180427
noname#180427
回答No.7

こんばんは。 改めてよろしくと言われても、私も・・・・ ちんぷんかんぷんとか言われて、私は頭が痛くなりましたよ。 昭和ではありません!西暦です!西暦・・・。 歌ってあげられませんから、歌詞のさわりを教えてあげます。 「人生の並木道」、 「泣くな妹よ、妹よ泣くな・・・泣けば幼い二人して、 故郷を捨てたかいがない・・・」 「青い山脈」 「若く明るい歌声に、なだれも消える花も咲く・・・青い山脈雪割り桜・・・」 「上海帰りのリル」 「海を見つめていた・・・古いキャバレーにいた上海帰りのリル!リル! 誰かリルを知らないか・・・・」 ついでに少しでしゃばりをしましょう。 NO5のkozakuraさんへ これは「駅」と言う映画でしたね・・・ 監督が降旗康男さんで脚本が倉本聡! たしか冬の留萌が舞台だったように思いますが・・・。 オープニングの列車での、いしだあゆみの敬礼は覚えています。 とても良い映画でしたね。

jun-tsuboi
質問者

お礼

こんばんは。 西暦だったんですね。 戦前・戦後の曲だったんですね。 再度ご回答頂き、誠にありがとうございます。 加えてkozakura- さんの疑問も解消して頂き、 代わって御礼申し上げます。

jun-tsuboi
質問者

補足

kozakura- さんの疑問も解消して下さったturukamejirou さんに ベストアンサーをお贈り致します。 ご回答頂いた皆様、誠にありがとうございます。

その他の回答 (8)

noname#183025
noname#183025
回答No.9

jun-tsuboiさま、再びこんばんは(^-^), ご質問の場所を勝手に、お借りします事お許し下さいm(__)m No.7のturukamejirouさま。 映画の題名、ありがとうございました。 今度、レンタルで、探してみます!! ずっと、もう一度見たかったので、本当に嬉しいです。 お二人とも、ありがとうございました!!m(__)m

jun-tsuboi
質問者

お礼

kozakura- さん、 映画のタイトルが判って良かったですね。 全てはturukamejirou さんのおかげです。 kozakura- さんがご回答を頂かなかったら 判らなかった事ですから。 ご回答をして頂き、誠にありがとうございます。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.8

 カラオケでも仲間からリクエストされて歌い、ステージに立つとこちらでもかならずレパートリーに加えているとても古い3つの曲。それは『ダニーボーイ』と『日の当たる街角で』、そして『アイルビーホーム』です。もちろん、わたしも当時はまだ生まれていません。  『ダニーボーイ(Danny Boy )』はもともと「ロンドンデリーの歌」として広く知られた民謡なのですが、イングランドの弁護士で作詞家でもあったフレデリック・ウェザリーが1913年に自分の作詞を「ロンドンデリーの歌」に載せて発表して大ヒットした…ということですから、わたしの持ち歌としてはこれが最も古いと思います。最初に歌った歌手は今となっては誰とも分かりませんが、アンディ・ウィリアムズのものがことに有名ですし、そのほかナット・K・コールやサラ・ヴォーンなど大勢のシンガーが歌っています。  『日の当たる街角で(On The Sunny Side Of The Street)』、「明るい表通りで」と呼ばれることもありますが、1930年、ブロードウェイのミュージカル『リュー・レスリーのインターナショナル・レビュー』で最初に紹介されたということですから、これも古い曲です。ローリングトゥエンティと呼ばれた1920年代の大恐慌、大不況のさ中にあって、お金なんか無くっても明るい日差しさえあればロックフェラーみたいな大金持ちになれる…といった、どこかホッとさせられるとてもいい曲です。最初に歌ったのはこれも定かではありません、リュー・レスリーだったのでしょうか。しかし、その後、この曲も多くのシンガーたちによって歌われています。ビング・クロスビーやペリー・コモだとかナット・K・コールとか、その他の男女ボーカリストがまるで競うように歌っていますが、それぞれいい雰囲気が出ています。  『アイルビーホーム(I’ll Be Home)』は、1950年頃、おりからの朝鮮戦争で母国から遠く離れた戦地に駐留する兵士が、郷里のガールフレンドに「ぼくはもうすぐ除隊になるはずです」と伝える手紙の文章がそのまま歌詞になっています。発表年はさだかではありませんが、当時エルビス・プレスリーと人気を二分していた正統派歌手のパット・ブーンが歌って大ヒットしたのだそうです。わたしの父がとても愛した曲、それゆえに、わたしもとても気に入っているのです。  もちろん、カラオケやステージで好んで歌う曲はもつといろいろあります。ドリス・デイが歌って大ヒットした『アゲイン』などはそのひとつです。ですが、この質問ではこうした曲は入りません、とにかくレパートリーに入れている曲の中から古いものを選びました。  前のご質問の時に『Down by the Salley Gardens』という曲が挙げられていました。この曲もアイリッシュ・トラッドと呼ばれる古謡のひとつですから、かなり古いことは間違いないことでしょう。わたしナネットもこの曲を先生から教わったことがありました。とても素敵な曲ですが、カラオケにあるのでしょうかねぇ。

jun-tsuboi
質問者

お礼

こんばんは。 戦前の曲から戦後の古き良き時代の曲のようですね。 洋楽とはカッコいいですね。 普段は女性の曲を聴いて癒されるんですけど、 いざカラオケとなるとキーが合わないんですよね(涙) ご回答頂き、誠にありがとうございます。

回答No.6

東海林太郎&松島詩子,金色夜叉,1965年 ・・・1918年の音源を知りたいです。 野崎小唄(1935年)を聞き流していて,金色夜叉に聴き惚れた,といったところです。 ♪ 泣くな 妹よ 妹よ 泣くな ♪ も歌えます。こっちも1937年でいい勝負ですかね。

jun-tsuboi
質問者

お礼

こんばんは。 金色夜叉ってそんなに昔の曲なんですか?! 驚きです。 戦争を挟んでいるので、音源を探すのは難しいでしょうね。 ご回答頂き、誠にありがとうございます。

noname#183025
noname#183025
回答No.5

こんばんは(^-^) 演歌バージョンでは、 1979年に発売された、八代亜紀さんの「舟唄」です。 子供だったという事だけ覚えていたのですが、何歳の頃だったか分からなくて 検索したら、1979年という事でした。(9歳でした/^^) なんと言う題名の映画だか分からないのですが、 賠償千恵子さんの経営している小料理屋さんみたいな店に、 高倉健さんが、飲みに来ていて、 この曲がラジオから流れてきている設定で、 倍賞さんが、一緒に合わせて「舟唄」を歌う。。。。というシーンが、 子供心にすごく幸せそうに見え、素敵に見えました。 以来、この歌が好きになっちゃいました。 なんという題名の映画なのか、知りたいのですが、 お二人の共演は多いので、どれがどれだか分からなくって・・・(汗) ポップスバージョンで一番古いのは、 1982年1月に発売された松田聖子さんの「赤いスイートピー」です。 この歌が売れていた頃、初めて「好き^^」って思う人が出来たので、 ちょっと女の子らしく、TVと一緒に唄ってみていました。 その名残かも・・・・・です(^^)

jun-tsuboi
質問者

お礼

こんばんは。 『舟唄』は私が8歳の頃の歌ですが、覚えているものですね。 ♪お酒は温めの燗がいい 肴は炙った烏賊でいい 女は無口な方がいい 灯りはぼんやり照れりゃいい♪ まだこの先も覚えているのですが長くなるので止めましょう。 ご回答頂き、誠にありがとうございます。

noname#180427
noname#180427
回答No.4

こんばんは。 なるほど、そう言うことで・・・・ 返事が書けないほどの事が起きたものか?と心配しました。 私も同じ答えになりますね。 レパートリーで古い曲となると”37年、 デイック・ミネで「人生の並木道」、”49年藤山一郎「青い山脈」、 ”51年私の得意な「上海帰りのリル」、これは津村謙・・・。 こんなところでしょうね。 歌うだけなら他にも沢山ありますが、まあ好きと言うことです。 裕次郎、F・永井の紹介が出来ないのは無念です。

jun-tsuboi
質問者

お礼

こんばんは。 先週は折角ご回答頂いたのにお礼も出来ず大変失礼しました。 turukamejirou さん…。 西暦ですか? 昭和ですか? 私にはちんぷんかんぷんなもので…。 昭和かな? 改めて宜しくお願い致します。 ご回答頂き、誠にありがとうございます。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.3

アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア ビートルズ 1963 邦楽では いとしのマックス〈マックス・ア・ゴーゴー〉荒木一郎 1967 どちらも好きな曲だからです。 ビートルズはほとんどの曲が歌えますが、歌う機会が多いのと歌詞を見ずに歌えるということで当該の曲にしました。

jun-tsuboi
質問者

お礼

こんばんは。 ビートルズ…懐かしいですね。 アメリカのコメディドラマで仲を割く人物を 『オノ・ヨーコ』というそうですね。 家にも「ヘイ・ジュード」のシングルレコードがありました。 ご回答頂き、誠にありがとうございます。

回答No.2

 こんにちは(^○^)  先週と同回答になりますが、いいですか?  美空ひばりさんの「悲しき口笛」(1949年)です。  ひばりさんの曲は大好きで、カラオケに行くと沢山歌いますね。  あと、エト邦枝さんの「カスバの女」(1955年)ですね。  昔よく歌いました。  

jun-tsuboi
質問者

お礼

こんにちは(^○^) 先週は折角ご回答頂いたのにお礼も出来ず大変失礼しました。 美空ひばりさんでしたら、テレビでひばりさんの曲が流れると 私の母親が反応します。 個人的には「東京キッド」が好きです。 ♪空を見上げりゃビルの屋根 潜りたくなりゃマンホール♪ ってな感じに。 ご回答頂き、誠にありがとうございます。

  • tratra60
  • ベストアンサー率9% (112/1230)
回答No.1

曲名 「I'm so beutiful」 アーティスト名「ディバイン」 1984年リリース ノリが良くて格好いい歌だし、これが歌えると10代20代の女子ウケが結構いいような気がするので。(*^^*)

jun-tsuboi
質問者

お礼

こんにちは。 改名後第1号の回答者様ですね。 およそ30年前の曲ですね。 洋楽でしょうが昔の曲ってそんなに難しい英語ではないんですよね!? 時代は巡っている証ですよね!? ご回答頂き、誠にありがとうございます。