- 締切済み
どこで診察を受けるべきかわかりません
最近体調があまりよくないので、病院に行きたいのですが、 タイトルの通りどこで診察を受けるべきかわかりかねています。 どうか、知恵をおかしください。 症状は ・肩甲骨からうなじまでの筋肉の張り。凝ってるようなかんじです。これがすごく強いです。 ・手が思うように動かない、全身がなんだか落ち着かない、ものがうまくつかめない (どこかしらの筋肉が急にびくついて、動かそうという意思はないのに勝手に動いたりします) ・全身の筋肉がこわばる感覚(力を抜いてもすぐ元に戻ります) ・眼球?がぶれる(まばたきをしてるときみたいな感覚。一瞬眼球ががっと動いてる感覚があります。) ・たまに気が遠くなるような感覚に襲われる(失神はしたことないです) 以上です。 その症状は仕事中によくあらわれる気がします。最近は家にいてもなります。 まるで人形のようなギシギシした感覚でうまく動かない体がつらいです。 仕事の時間がますにつれ、めまいまで伴うようになります。 最近ストレスを感じることが多いです。つい最近も生理が一ヶ月止まらず婦人科を受診しました。 その時は「ホルモンバランスの崩れでしょう」と言われ、今はホルモン剤を飲んでいます。(上記の症状はホルモン剤を飲む前からあります) 家でも長時間パソコンをいじったりするのですが 猫背で姿勢が悪いです。あと机の電気のみをつけてパソコンをいるので基本的に暗いです。 食事をあまりしません。食べてもお菓子だったり、それを一日一食だったりです。 一日の終りには立ってるのがつらくなったりするので、 病院にいきたいのですがいったい何科を受診すればよいのでしょうか・・・・ 耳鼻科、眼科、整形外科、精神科・・・すべてに行く時間の余裕が今ないので もしわかる方いらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると大変嬉しく思います。 どうか、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- はる のパパ(@van62097)
- ベストアンサー率20% (157/758)
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
- ゆうこりん(@liliy_love)
- ベストアンサー率54% (483/890)
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)