• 締切済み

どこで診察を受けるべきかわかりません

最近体調があまりよくないので、病院に行きたいのですが、 タイトルの通りどこで診察を受けるべきかわかりかねています。 どうか、知恵をおかしください。 症状は ・肩甲骨からうなじまでの筋肉の張り。凝ってるようなかんじです。これがすごく強いです。 ・手が思うように動かない、全身がなんだか落ち着かない、ものがうまくつかめない  (どこかしらの筋肉が急にびくついて、動かそうという意思はないのに勝手に動いたりします) ・全身の筋肉がこわばる感覚(力を抜いてもすぐ元に戻ります) ・眼球?がぶれる(まばたきをしてるときみたいな感覚。一瞬眼球ががっと動いてる感覚があります。) ・たまに気が遠くなるような感覚に襲われる(失神はしたことないです) 以上です。 その症状は仕事中によくあらわれる気がします。最近は家にいてもなります。 まるで人形のようなギシギシした感覚でうまく動かない体がつらいです。 仕事の時間がますにつれ、めまいまで伴うようになります。 最近ストレスを感じることが多いです。つい最近も生理が一ヶ月止まらず婦人科を受診しました。 その時は「ホルモンバランスの崩れでしょう」と言われ、今はホルモン剤を飲んでいます。(上記の症状はホルモン剤を飲む前からあります) 家でも長時間パソコンをいじったりするのですが 猫背で姿勢が悪いです。あと机の電気のみをつけてパソコンをいるので基本的に暗いです。 食事をあまりしません。食べてもお菓子だったり、それを一日一食だったりです。 一日の終りには立ってるのがつらくなったりするので、 病院にいきたいのですがいったい何科を受診すればよいのでしょうか・・・・ 耳鼻科、眼科、整形外科、精神科・・・すべてに行く時間の余裕が今ないので もしわかる方いらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると大変嬉しく思います。 どうか、よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#259715
noname#259715
回答No.6

一番良いのは先ず総合診療科ですが、神経内科でも構いません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

あなたの症状から「総合診療所」しか有りませんね。 一刻も早く受診をお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.4

何科に行っても同じです。単純に栄養失調&運動不足が原因ですから。それは病院が解決できる問題ではないので、何科に行っても同じ事です。病院に行った所でそもそも無駄。どこに行っても原因を教えてくれないし、どこに行っても何の対処もしてくれません。日本全国の病院を巡り歩いたところで同じ事です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちわ 肩甲骨からうなじ、手が思うように動かない、全身の筋肉の症状からすると首から下なので一般的には整形外科でしょうね・・・ でも眼球の動きや気が遠くなる感覚があるとすると聴神経辺りや脳幹に異常があるのかも?って思っちゃいますよ。 それだと脳神経外科ですね。 食事なんですけどかなりの栄養失調に貧血ですよ。 確かにホルモンバランスの崩れもあるんですけど、栄養失調が根本的な原因だと思われます。 総合診療科のある大きな病院だと完全予約制とかが多いので民間のクリニックで総合診療科もやってるところを探すか、脳神経外科で脳のMRIを撮って貰って序でに栄養剤の点滴を受けて下さいね。 序でに血液検査を受けてくださいね。 オプションでホルモン検査と血中濃度(アンチトロンビンIIIとDダイマー)も受けることをオススメします。 栄養不足は血がドロドロになって血中濃度が高まるので血が固まりやすくなるんですよ。 血栓症や動脈硬化の心配もあるんです。 不規則な食事は栄養失調を招くばかりか肥満の原因にもなりますのでご注意ね。 1日3回の規則正しい食事、適度な運動って言ってもインナーマッスルを鍛えるだけでいいです。 特に女性の場合は気を付けないとホントに骨がボロボロになっちゃいますよ・・・ 骨粗鬆症になりやすくなるので気を付けないとダメです。 特に脳は命に関わるし、身体の動きをコントロールする重要な部位なので一刻も早く脳神経外科を受診してみて下さいね。 そこで異常が無いって言われたら明らかに栄養失調なので脳神経外科で栄養剤の点滴を受けるようにしてください。 多分、婦人科でホルモン剤の処方をされてるけど症状は改善されていませんよね? お仕事が土日祝日休みなら土曜日に開いてる大病院の総合診療科でも構いませんので行くようにしてください。 http://www.gdb.co.jp/HP/KA/K480.html 脳神経外科はこちら http://www.gdb.co.jp/HP/KA/K310.html 私の主治医である北原先生で良ければ千葉徳洲会病院をご案内しますよ。 脳神経外科医であるけど総合診療も行っていますので安心です。 http://www.chibatoku.or.jp/information/nouge/information-nouge.htm#noushinkeigeka-info-ishi なので質問されてる症状を全て先生に話して下さいね。 特に食事の回数や量も正直にね~ 出来れば1週間分の食事の内容も・・・ もし、クレジットカードでもオリコのオリヒメをお持ちなら『健康コンシェルジュ』を利用出来ますので大いに活用して下さいね。 http://www.orico.co.jp/creditcard/orihime/dial.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.2

よくわかりませんね。 病院に行けば受付カウンターの外におばさんがいますから 症状を言えば判断してくれますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

大都市なら総合診療科がある所がありますので、そちらがよいと思います。 特定の部位が悪いのでは無く、あちこち複雑にからんで、何処の診察科に いって良いか分からない時に、先生の方であなたからの問診を頼りに 本当の病名を特定してくれます 総合診療科、総合診療部、総合診療医/病院・医院一覧 http://navi21.jp/sougoushinryo.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A