• 締切済み

中学生に携帯電話は早いものなのか。

両親に、携帯電話が欲しいといったのですが 毎月何千円も払う価値はあるのか? ときかれました。 なんて答えればよかったのかわからないです。 ということはまだ必要がないということでしょうか。

みんなの回答

  • deltaufp
  • ベストアンサー率39% (136/341)
回答No.12

「なんて答えればよかったかわからない」ということは、現状特に不便がないということですよね?それであれば、特に必要はないと思います。 僕は中学の時に親から持たされました。我家の場合は、中学生でもケータイを持つべきというスタンスだったようです。最初の月に馬鹿みたいに使ってガッツリ怒られましたが(汗) 大抵は、「友達がみんな持っていて、自分だけ持っていないと連絡が取れないので人付き合いがしにくい」などの理由になると思います。今の世の中、ケータイを中心にコミュニケーションが回ってる感じですので無いと苦慮することが多かったりしますね。学校によっては行事の中止などの連絡をQRコードを通して行ったりするところもありますし。 おそらく、高校に入ったら必須になると思います。とりあえず、必要になった段階でお願いしてみてはどうでしょうか。

noname#184692
noname#184692
回答No.11

説明出来ないのですから必要ないのでしょうねぇ。 うちの子は小学生から持ってましたが塾で帰りが10時とかなるから…、駅まで迎えに行くのに必要だったからです。 どうしても欲しいと言うならこういうどうしても必要な環境を作ってしまうって手もあります。

noname#177791
noname#177791
回答No.10

本当に必要なら、答えられるはずでしょ?

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.9

普通はね、「早いか、早くないか」じゃなく、「いるか、いらないか」だよ。 何千円って、年間にしたらいくらですか? ちょっとした旅行、豪華な食事ができるし、テレビも買えるくらいのお金ですよ。 その出費を毎年毎年しなくてはいけません。 お年玉では足らない…んじゃないですか? (今の子はお年玉をいくらもらっているかよく知らんけど) 仮に出せたとしても、自分のお年玉で出そうと思います? そんな出費を親にさせられます??? 大学生の初任給を調べてみて、もし質問者さまが自立するとしたら、携帯電話の出費はどうかを考えるべきです。 社会人だって、不要なら持ちたくもないものです。

回答No.8

私は中学生の時に持たされましたけど、必要ないと思います。 持っているといってもGPS機能+家族とのメール・通話が目的のキッズケータイでしたし、毎月パケット基本料しか払ってませんでした。 案外もっていても使わないものです。 逆にGPSのせいで親に内緒の遠出とか寄り道とか、そういったものとは無縁の中学時代でした。 今でもケータイは一度持つと連絡がいつでもつくと認識されてしまうのでうっとうしく感じています。寝てようが、まったりしてようが誰かからLINEやメールや電話が来ますから。友達ならいいですけど、先生とかバイト先の上司とかああ 持ちたい気持ちもあるのでしょうが、遅かれ早かれ持つのでしょうし今はだれにも呼び出されることのない貴重な時期ですよ。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.7

なんて答えればいいかわからなかった=不必要 ってこってす

回答No.6

必要があるか、無いかは、個人の問題なので、他人に聞くべきことではない。 それが分からない。と言うことは、まだ子供ということです。そういう子供の質問が沢山投稿されますが、内容をみると子供の発言なのに、どうも大人が投稿している時が多い。精神年齢が子供ということなんでしょう。 特に 5W1H とかそうですね。 No4のかたのように、確かに、サービスを利用すれば、保持するには、たいしたお金はかからない。特にキャンペーンを利用すれば、機器の値段、ランニングコストは、かなりおさえることができる。 ランニングコスト ってわかるかな? それがわかるようになったら買いましょう。コスト計算ができ、自分で、コスト管理ができ、自分にとってコストとは? なんて答えられるようになったら、自分で管理できるようなったという事です。 それが、 >毎月何千円も払う価値はあるのか? の意味です。スマホを買って、コミニュケーションが前よりも、50%よくなった。それに見合うコストだったのか? 社会人になり、一人立ちすると、少ない給料で、二者択一の選択を、毎日求められます。 同僚との飲み会、先輩との飲み会、取引相手のとの飲み会、自分の財布からたさくんお金がでてゆきます。自分がほしいとおもっていなくても。

  • maia55jp
  • ベストアンサー率61% (327/535)
回答No.5

>毎月何千円も払う価値はあるのか? 将来的な進路を決めるとか、目標を決めて勉強を頑張るとか、タダでくれくれと物をねだる 子供の考えから、そろそろ卒業してくれって意味かと 取りあえず、成績上げる事でも約束すればいいかと、携帯与えて成績落ちたら 親としては何やってるかわからなくなります。 >ということはまだ必要がないということでしょうか。 と考えてる時点で、まだまだ、自覚が無いって事です。

  • esidishi
  • ベストアンサー率36% (191/519)
回答No.4

うちの子供は中3と中1 携帯電話は中1と小5の時から持ってます。 今は2人ともスマホになってます。 親の携帯と家族割引で+学割なので、まっ・・・・・たくではないけど そんな何千円もかかりませんよ。 子供は学校以外のところでしか持っていませんが 結構、大人顔負けってほどの使いこなし、 メール打つのもかなり早いです。 かかる費用ですけど 携帯電話よりスマホのほうが格安です。 無駄と言えば無駄ですね。 うちの子供たちは、入学祝でもらったお金を自由に使ってて PCも持ってますから、親がどれだけ厳しいかにもよるんじゃないですかね。 とは言っても、子供の友達は全員持ってます。ので 持ってない人は、親や、しきたりか何かで厳しいのか お金もったいないからという事ではないですかね。 また、親が携帯をもっていない場合は特に、反対されるかもしれません。 通話さえしなければそんなに料金高くなりませんから。 でも私の友達の子供は小6で持っていません。 子供が携帯が欲しいと思う + 親がもったいないと思うか どうかが反発しあうのでしょうねぇ。 15か16でバイトして自分で買って、自分で毎月料金払えば 親は文句言わないでしょう。それまでは・・ 我慢かな

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.3

本当に必用なら、使用目的や用途を箇条書きした誓約書を作り、御両親の許可を得て買って貰う。 但し、その誓約書には違反した場合は解約すると言う文言を必ず入れる事が絶対条件。 これってアメリカで実際に有った『スマホ18の約束』を参考に真似る事ですが、ここまでやれば道は開けるでしょう。 御両親にも『スマホ18の約束』についての記事を見せてあげて、同意して貰った方が良いです。 スマホ18の約束について取り上げられている記事は多数有りますが、下記URLを紹介します。 http://satoroom.exblog.jp/18328968/