• 締切済み

おもしろくない(TT)

高校を卒業後専門に行っている18歳の女です。 最近楽しくないです。クラスの人が話してる内容が全く笑えません。特に女子が。 全員がおもしろくないという訳ではなく、仲の良い友達や家族やおもしろい芸人の会話はおもしろいと思います♪ しかしクラスの人たちと絡んでいるとラインでしりとりをしたり、しかもリンゴ→ゴリラ的な。これって楽しいんですか?私にはよく分かりません。また上手くも下手でもないツッコミ所がない落書きを見せ合ったりしかも授業中。全然笑えません。 最近のテレビ番組もクイズばかり。おもしろい番組も勿論ありますが、本当に最近おもしろいものが減ってきてますよね。皆様どう思いますか?

みんなの回答

noname#205122
noname#205122
回答No.3

 あなたのおっしゃるとおり、最近というより、ここ10年くらい、テレビがまったくおもしろくなくなりました。私は、今では、ほとんどテレビを見ません。食事の時に、目の前で映っているのを見るだけです。くだらない番組ばかり。好きな音楽を聴いたり、本を読んだり、趣味をやっていた方がよほどましです。何故なのでしょうか。マスコミは「一億総白痴化」を狙っているとしか思えません。(*^_^*)そして、マスコミの世相操作によって、日本人が軽くなったように感じて仕方がありません。  「全員がおもしろくないという訳ではなく、仲の良い友達や家族やおもしろい芸人の会話はおもしろいと思います♪」ということであれば、あなたが「おかしい」という訳ではないので、それで良いと思います。一足早く、ちょっぴり「大人」になったのかも知れません。(*^_^*)  貴重な青春時代です。あまり、周りのことは気にせずに、あなたなりに、楽しいこと、人生を充実させてくれることを見つけて、取り組んでいけば良いと思います。(*^_^*)

回答No.2

そんなん本当わ、みんな面白くないんすよw グループ繋ぎの愛想笑いw 身近の面白い、タカが知れてるっしょ! 話題=繋ぎ糸

noname#238244
noname#238244
回答No.1

僕も最近のテレビは全然面白くないと思っている人間です。もちろん好きな芸人さんはいますし、ときたま気に入った番組もありますが、全体的には面白くなくなってると思っています。 また、周囲の人たちとノリが合わずに結構苦労した経験も持っています。正直、その問題は今でもあんまり解決したとは言いがたいです。ただし、緩和することには成功したと思います。 簡単に言えば「歩み寄り」と「可能性の探求」を両方同時に行うことで、問題は少しだけ緩和します。 「歩み寄り」とは、多少の退屈さを我慢してでも、友人関係を維持することです。もちろん、本心では面白いと思っていないので、あまりその関係に入れ込むことはできないでしょうが、それでも「あんたたちつまんない」などと暴言を吐いて、わざわざ険悪なムードを作るよりはマシです。 そして「可能性の探求」これが一番大事ですね。 専門学校生くらいの年になれば、社会の中の様々な場面で人間関係を作る可能性が、高校時代よりは開けてきます。興味を持った分野のスポットにどんどん出かけていって、初対面の人に積極的に話しかけて、新しい人間関係の輪の中に入ったり、自分で輪を構築するという方向に進んでいくのも一つの方法です。 僕のこの「可能性の探求」は、だいたい18歳くらいから開始して、実に10年というもの、何の成果も挙げられないまま、地獄のような退屈と鬱の日々を送ることとなりました。しかし、諦めずに続けた結果、見事にある程度自分の望む形の人間関係の輪の中に入ることができました。 まあ僕の場合はかなりボッチをこじらせたので、そこまで酷くない人が大半です。頑張れば1年程度で、自分に合った居場所が見つかるでしょう。 探す方法はなんでもいいです。気になるお店に行ってみるでもいいし、興味のある分野の本を読んだり、同じことに興味を持っている人とインターネットで連絡をとりあうのでもいいです。 大事なのは探究心、好奇心、行動力ですね。なるべく、「いつものパターン」とは違う行動を敢えて選ぶこと、つまり新しい世界へ勇気を持って飛び込むことと、どんなことでもなるべく「現地に行く」、情報を得るだけで満足せず、かならず物事の震源地に接近することです。 楽しい生活が送れるようになることを祈っています。

関連するQ&A