• ベストアンサー

どうしてこんなに安いの?

ノートンインターネットセキュリティ2013 同時購入1年版YAMADAエディション というのが2,000円弱で売ってます。 正規品との事です。俗に言う、海賊版みたいな物があるのでしょうか? どうしてこんなに安いのでしょうか? 定価も5,000円くらいだと思いますが、他社と比べて安いです。 その他、お勧めセキュリティソフトがありましたら 教えて下さい、宜しくお願い致します。 (初心者なので設定が簡単なものが良いです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.5

>俗に言う、海賊版みたいな物があるのでしょうか? 海賊版ではありません。 抱き合わせのシマンテックの正規商品です。 商品単体では購入出来ないものとなっています。 正規の商品であり、シマンテックのサポートも得られますので安心して後購入下さい。 Amazon.co.jpだと流通経路は不明だけど、出ていますけどね・・・ 本来は、ヤマダ電機しか流れないはずなんですけどね・・・ >ちなみにWindows Defenderは評判どうでしょうか? Microsoft純正でもあることから、評価は悪くありません。 以前のMSE(Microsoft Security Essentials)と同等の機能とされていますので、そちらを参考にされてもよいでしょう >キングソフトですか。 評判はどうなのでしょう? Kingsoftは、評価はよいとは言えません。 最近はウイルスの検知率があがっていますが、以前は非常に悪かった。 Kingsoftがステマを依頼した文章が公開されて祭りになっていましたが・・・w Kingsoft internet Securityなんてネーミングですが、ファイアウォールはありません。 2011以前は32bit OSのみファイアウォールあり。64bit OSはファイアウィールなし アンチウイルスは、クラウド仕様です。クラウド仕様のメリットとデメリットがあるのでどちらがよいとは言えません。 ネットに接続していなければ性能が発揮出来ないと言うことですから、私は信用していませんが・・・ (ウイルスに感染したら、オフラインでチェックすべきって考えを持っていますので) 無料であるってこととサポートがあることは評価が出来るのですが・・・ 広告がうっとうしいと思うのと、どこかに履歴情報が送信されいるので・・・ フリーなら、Windows DefenderやAvast Freeが無難でしょう Avastは、フリーながら高性能なものです。比較的軽いと言われています ただ、誤検知が少し多い。トラブルと大変 Avira Freeは、昔から軽くて検知率が高くて有名です。AVG Freeは昔からあるフリーのアンチウイルスです ”ウイルスソフト”は、ウイルスに感染したソフトを指すので・・・ 誰も入れませんよね・・・ 一部の物好きな人はわざと入れますけど アンチウイルスソフトやセキュリティーソフトならOK

tk777
質問者

お礼

有難うございます。 フリーソフトは使いこなせそうにありません。 Windows Defenderは無料ですし、気になってます。 それで十分と言う友人もいます。 色々あり過ぎて迷いますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

ノートンインターネットセキュリティは定評のあるソフトです。もし初心者であればお勧めします。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。Windows Defenderとどちらが良いか迷ってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • secu_neko
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.6

対策ソフトの性能吟味できる人私以外にここではいませんので触れておきますと、 Windows Defender使うよりかはKingsoft Internet Securityのほうがマシです。 2013ではダウンロード発生時の監視が強化されています。 とはいうものの、ノートンインターネットセキュリティーのほうがトータルレベルで上手ですね。 ちなみに、Avira、AVG、Avastなどのフリーアンチウイルスは気にしなくていいです。相応のスキルを持った事情通向きです。 ここで回答者やられてる大半の人にも向かないです。スキルがあると勘違いされてる方が多いので。

tk777
質問者

お礼

kingsoftはあまりいい評判を聞きませんが Windows Defenderは更に使えないのでしょうか? ノートンを第一候補で考えてみます。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189141
noname#189141
回答No.4

> 同時購入1年版YAMADAエディション 本来、ヤマダ電機でパソコンを購入した際に同時に購入した場合に限り、その値段でサービスします、というものです。(単品購入不可) オークションなどで出品されているのであれば、その特典で購入した人が不要だったので出品したか・・・ もし、中古ショップや、個人オークションでも多数出品しているようなら怪しい可能性があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • secu_neko
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

まあ、想像するにヤマダ電機とシマンテックとのタイアップで特定商品との抱き合わせで拡販しようとか、たぶんそんな感じでしょ。いかに商売に繋げるかってことでしょうから。 基本対策 ↓ https://www.ccc.go.jp/knowledge/ 強く言っときますけど、対策ソフトだけに頼る考え方は危険だから。ホント。 OSやアプリケーションソフトを常に最新の状態に保っておくことが一丁目一番地。いの一番。この認識外しちゃってる人は間違いなく潜在的リスク上がります。 なお、Windows Dwfenderは気にしなくていいです。ノートンインターネットセキュリティのほうが能力高いですから。

tk777
質問者

お礼

やはり有料ソフトの方が性能が良いのでしょうか? あまり変わらなかったらWindows Defenderの方が いいかなと思ってます。 う~ん、難しい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

このエディションは1パッケージ1PCのようですね。 一般市販のもの(もちろんネット販売でも)は1パッケージ3PCが多いです。

tk777
質問者

お礼

なるほど。有難うございます。 今回1PCで可なので、これにしようかと思ってます。 ちなみにWindows Defenderは評判どうでしょうか? win8のPCを買いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178357
noname#178357
回答No.1

ウィルスソフトですよね キングソフト無料版 これで決まりです 詳しい親戚のおじさんが言ってたから大丈夫だべ キングソフトと入れて検索すれば無料版と有料版が出ますから

tk777
質問者

お礼

キングソフトですか。 評判はどうなのでしょう? でも無料だから、由としますか。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A