• ベストアンサー

ハードディスクドライブの空き容量について

最近パソコンをしていたらハードウエアの容量がたりませんというメッセージがでるので、調べてみたらなぜかc:の容量が3.41GBしかなく、逆にD:の容量が8.68GBとなっていました。Dの容量はこんなにいらないと思うので、D:の容量を減らしてC:の容量を増やしたいと思っているのですがどうしたらよいでしょうか? パソコンはFUJITSUのFMVです。 OSは98からXPにしてあります。 アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 おはようございます。  #1さんが丁寧に書かれていますので,あまり書くことがないのですが,#1さんの書かれているとおりCとDの領域の増減は通常は,それ用のソフトを使わないとすれば,パソコンを初期の状態に戻さないと出来ません。  一番簡単なのは,Cドライブの中のアプリケーション以外の普通のファイル(特に写真,動画などの映像系のファイル。これは結構容量を使います)をDへ移されるのが一番簡単で効果的ですね。  あと,すでに実行されているかも知れませんが,ディスククリーンアップ機能(「コントロールパネル」⇒「パフォーマンスとメンテナンス」⇒「ハードディスクの空き容量を増やす」)でいらないファイルを時々まとめて削除されるのも結構効果がありますよ。特に,もしインターネットをよくされるのでしたら,その残骸がいっぱい溜まっていると思いますので,効果があると思います。

その他の回答 (1)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

一番簡単なのは、CのデータをDに移すことです。あと、要らないソフトをアンインストールすることですね。 マイドキュメントとかに入っている、作成したファイルなどは移すことができます。 ソフトの類はインストール作業を行ったものは移動すると動かなくなることがあるので、基本的には出来ないと思ってください。 それ以外ですと、パーティションの変更ソフトを使うしかないと思います。 CとかDというふうにドライブが分かれている場合、大抵は1つのHDDを2に区切っているだけです。たとえばCが8GB、Dが4GBだと すると12GBのHDDをそういう風に区切っているだけなのです。 その仕切られたものをパーティションといいます。その仕切の位置を変更してやるわけです。通常、その仕切を消したり変更 すると、中のデータは読みとれなくなりますが、そのままの状態を維持しつつCとDの容量の比率を分けるソフトが存在します。 有名なのがパーティションマジックといわれるソフトです。参考までに見てみてください。 あと、Win98世代のマシンだとHDDの容量自体が少なく、XPを入れると容量を圧迫してしまいます。 HDDは40GB程度でも数千円といったところなので、思い切ってHDDの増設などを検討されても良いかもしれません。 ただ、今のデータをそのまま移行というのは結構な手間ですけどね。

参考URL:
http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/pm/index.html

関連するQ&A