• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神科について)

夫の精神状態についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 夫は精神科を受診し薬も服用していますが、病名は詳しく教えてくれません。
  • 夫の落ち込んだり不安になる様子が体調にも表れ、私や身内を責めることもあります。
  • 夫の症状に対応しきれなくなってきた私は、精神科の受診を考えています。しかし、体の症状がないと受診はできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.10

#8です。 #9さんがおっしゃっているように、守秘義務というか、家族だからと言って医師が何でもかんでも全部話してくれるわけではありません。それだと患者本人が安心できませんし。また、治癒するために何もかもオープンにしなければならないわけでもありません。 が、家族の病気の影響で自分がこういう風に困っている、ということは、聞いてもらえるかもしれない、と思ったのです(問い合わせてみないと分かりませんが)。 接し方などのアドバイスしてくれるとしたら、状況を知っているお医者さんのほうが良いでしょうし。

noname#188385
質問者

お礼

いろいろなアドバイスありがとうございます。 投薬は避けたいので、カウンセリング等考えてみます。

その他の回答 (9)

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.9

精神科や心療内科で大丈夫ですよ。 我慢せずに受診して下さい、カウンセリングもいいと思います。 心療内科は、当たり外れが大きいので口コミなどで評判の良い所を探しましょう。 歯ぎしり対策は、歯医者でマウスピースを作ってくれますよ。 ストレス性の歯ぎしりって多いそうで歯だけでなく顎まで痛める可能性もあります。 守秘義務があるので教えてくれるか微妙ですが、旦那さんが受診してる病院でもいいのです。 旦那さんもきちんと周りにカミングアウトした方が家族にも理解して貰いやすいし、病名隠す必要もないんですが。 症状からして躁鬱かな? なら薬でかなり緩和出来ますよ。 友人でも躁鬱で困ってましたがきちんと薬飲んで今普通に生活してますから。

noname#201242
noname#201242
回答No.8

>体の症状がないと精神科とかの受診は無理ですか? 精神科は主に精神面・心の症状を扱います。 体の症状があっても構いませんが、無くても構いません。「気分の落ち込みが続く」「精神的に疲れてしまった」「いらいらする」などでもOKです。 心療内科は、もともとはストレスなどが原因で体に現れる疾患を扱う診療科です。 が、実際には精神科医が担当していたり、「精神科」という名前より敷居が低くて受診しやすいイメージがあるので(少なくとも私はそう感じました)、「精神科・心療内科」などと並べている病院も見かけます。 http://body-thinking.com/column/clm_distinction.htm 質問者さんが考えてらっしゃるのとはむしろ逆で、「体の症状が気になれば心療内科、心の症状なら精神科」です。 ☆あ、病院と医院(クリニック)も厳密には違うんですよ。でも普通の会話上は、そこまで気を付けて使い分けてないですよね。 http://tatujin.net/byouintosinnryoujyo.html 精神科の診断名は曖昧な場合もあります。 確かに、うつ病、躁鬱病、統合失調症などは区別しないと適切な治療ができないのですが、「抑うつ症状」とかなると、これは症状、状態のことであって、いろいろな病名が考えられます。 「腹痛」と言っても原因がいろいろあるのと同じです。 質問者様の場合は、もし旦那様の通院されている病院をご存じならば、旦那様に言わずにそっと主治医に連絡を取って、相談できないか尋ねてみると良いと思います。他人は駄目ですが、家族なら「患者の家族からの相談」ということで受けてくれるんじゃないかと思います。旦那さんの治療にも関わることですし。 または、精神科と別に、心理カウンセリグというものがあります。 精神科や心療内科、メンタルクリニックと呼ばれる病院でカウンセリングを併用する場合もありますし、病院と関係なく、カウンセリングルームということで経営されている所もあります。 (連携している病院がある場合もあります) 病院に行くほどの症状ではないけれど、なんとなく困るとか、気持ちを整理したいという場合は、カウンセリングルームを利用するのも1つの方法です。健康な人も利用して構いません。 http://www.f5.dion.ne.jp/~with/soudannto.htm 精神科、心療内科など ⇒普通の診療と薬治療が主体。聴診器のない内科みたいなものです。 カウンセリングや各種心理療法の併用を希望する場合は、心理療法を使いますよと言っている病院を探すこと。でないと薬をもらうだけかもしれません。 (薬には症状を緩和する効果があります) カウンセリングルーム ⇒カウンセラーは医師ではないので薬を処方できません。話をじっくり聞いて欲しい場合はカウンセリングが良いです。 参考URL「薬でよくなるの?」もご参考に。

参考URL:
http://www.health.ne.jp/library/3000/w3000226.html
  • ithil
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

旦那さんとの闘病生活お疲れ様です。 身体の症状が無くても精神科などを受診することは可能ですが、それで楽になるかどうかはまた別だと思います。 私は6年ほど躁うつ病をわずっていましたが、家族の支えと治療のおかげで、ほぼ回復した状態にあります。 私の父も精神科に通っており、hubuki7さんの旦那さんような状態で、落ち込みや不安の激しい時と他者をものすごく罵ったりすることを繰り返す人でした。(ドメスティックバイオレンスに至り、最終的にうちは離婚という決断になりました) 人の行動をマイナスに記憶していることもとても似ています。 ひどい時は一晩中、30年以上昔のことにまで遡って罵ったりしていました。 医師ではないので病名を診断したりはできませんが、精神科にかかるような病気は本人も辛いですし、それを支える周囲の人もとても辛いと思います。 躁うつ病(双極性障害)の場合だと、気分の落ち込みと高揚(やたら元気になったり前向きになったりするが、疲れていても自分を制することができない)などを繰り返し、体調も非常に不安定でした。 天気などにも左右されますし(天候が悪いと具合が悪いことが多い)、何より自分で自分をコントロールできないことが辛かったです。 責められることはそれだけで辛いと思います。 長期間に渡れば、hubuki7さん自身も精神病になりかねません。 今はまだ眠れているということで、体力的には少しは回復できるのでしょうが、悩んでいるというのはそれだけで消耗が激しいのではないでしょうか? 気分の落ち込みが続いたり、身体がだるい、無気力である、頭痛がする、身体がこわばる、今までできていた家事ができなくなる、話をきいても頭に入ってこない、新聞などを見てもあまり理解できない、などが出ていたら、受診してみるのも一つの手です。歯軋りは私も一時期酷くて、ストレスがかかり、それを耐えるのにどうしても強くかみ締めてしまい、顎関節症になったりしました。 ただ、精神科の薬はあくまで心の不調を取り除くためのものであり、副作用などもあります。 飲み始めると、薬を抜くときにきつかったりもします。精神科、心療内科のお医者さんによっては、安易に大量に薬を出す方もいるので、お医者さんにかかる前に、どこを受けるのかはなんらかの形で情報収集してからが良いと思います。(病院の口コミサイトなどもあります) 身体に症状が出ていないのであれば、薬に頼らずに、カウンセリング治療を重視したところが良いと思います。 どちらにお住まいかはわかりませんが、ネットで検索すれば、カウンセリング治療を行っているところはでてくるかと思います。 たとえば、私はここで話を聞いてもらってすごく楽になりました。 http://komatsu-kokoro.com/ どちらかというと、辛いことを聞いてもらった方が心は楽になると思います。 行政の福祉課に相談したりもしました。あとは精神科家族のグループで情報を交換したり、愚痴を言ったりできるサークルのようなものも、地域によってはあると思います。 まずは話を聞いてもらえる場所を探すことが、一番かと思います。 あとは、興奮している時はなだまらないものと思って、少し距離をおくのも一つの手です。話を聞いても、謝っても、どうしたって収まらずに罵り続けるという場合もあります。 言葉の暴力というのもありますから、辛い場合は離れ、相手が落ち着いてから話しあうという方がいいかもしれないです。もちろん、離れることに怒って追いかけてくる場合もあるので、状況はみながらですが。 あと、酷なことかもしれませんが、責めている旦那さんは、hubuki7さんやその親兄弟さんを責めている時のことを覚えていない、という可能性もあります。 うちの父の場合は指摘した時に、「俺はそんな責められるようなことを何かやったことがあったか!?」と一晩中責めていたことなどは、覚えていない様子でした。 興奮している時、攻撃的な時のことは記憶から抜け落ちてしまうようでした。 旦那さんの病名はできれば知っておいた方が、対処はしやすいかと思います。 もちろん、ご本人は明かしたくないから教えていないのでしょうが、この先も一緒に過ごすおつもりなら、ちゃんとした知識は必要になってくると思います。 病気である本人もお辛いでしょうから、責めず、できれば罵りあうことなく、家庭が壊れずにすむ方法を模索できたらよいでしょう。 支えてくれる機関は探せばあるものですから、家庭の中だけで閉じずに、外からの助力も取り入れていけば少しは楽になるかもしれません。 恥と思わずに相談してみると、手を貸してくださる方はいます。 精神科でも、心療内科でも、地域の福祉課でも、サークルでもなんでもいいので、ちゃんと話を聞いてもらえる場所を作り、心を軽くしてあげてください。 本当に事態が解決するには長い時間がかかるかもしれませんが、自分の心と身体がまずは資本です。 長文になりましたが、精神病をわずらった者として、家族に精神病患者がいた者として応援しています。

noname#188385
質問者

お礼

ありがとうございます。 優しいお言葉をいただき、少し心が落ち着きました。

noname#208885
noname#208885
回答No.6

症状から考えると、自己愛性障害か、もしくは脅迫性障害の可能性が高いと思いますが、何より心配なのは奥様がご病気をもらいかけているという点です。 一度夫婦にて3者カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。 今のままでは旦那さんも隠しているストレスで墓穴、悪循環だと思います。 隠さないで一緒に支え会おうと、笑顔で穏やかに説得をなされてみてはいかがでしょうか。 私はいつでもあなたの味方だと、伝えてあげてみても良いかもしれません。 お役にたてなかったらばすみません。

noname#188385
質問者

お礼

私が調べたなかでは、BPDでは?と思っています。 おっしゃるように、あんまり人に言いたくない一方で、言えないことをストレスに感じたり誰も自分のことを分かってくれないと思っています。 かなり難しいですが、二人でカウンセリングを受けれるようにがんばります。 ありがとうございます。

  • sonieri01
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.5

まあ行くだけ行ってもいいのでは? 一度も先生に診て貰えないって事はないと思います これはひとつの案ですが、 旦那さんが受診されてる病院で診て貰ってはどうでしょう 個人情報の事もあり、旦那さんの症状を教えてはくれないのかもしれませんが 旦那さんを診てる医者なら的確なアドバイスが貰えるのかもしれません こっそり行ってる事がバレちゃうとまずいですかねえ? 旦那さん、気分の差があるのは躁鬱ってやつでしょうかねえ しんどいですね ブログなどに鬱憤を書かれるのもストレス発散になるかもしれません

  • nspopo
  • ベストアンサー率15% (43/285)
回答No.4

ストレスが溜まってるだけだと思います ただ、相当なストレスだと思います 鬱にならないようにしないといけないですが、旦那をどうにかしないと。。 鬱というより、不安障害でしょうね。 一度旦那と話して、一緒に病院行って家ではこんな感じで困っていると旦那の主治医に言わないとだめですよ。 (たぶん医者では、不安だの鬱っぽいだのとしか言ってないと思います) 薬かえると様子が変わるかもです。 で、あなたは、心療内科に行って、生活が辛いことを話します。それが診察です。 リラックスにさせる薬かなにか処方されるかもです。

noname#178604
noname#178604
回答No.3

こんにちは、しょっぱなから精神科を受診するのですか? 診療内科とかの方が良いのでは?精神科の意味、分かって ますか?質問者様の感じですと心が弱っているように感じ ますので診療内科が良いのではと感じますが とわいえ 普通は内科や総合診療科を受診して異常が見られない場合 などに紹介状で診療内科にというのが一般的だと思いますが。

回答No.2

総合病院の精神科又は総合受付に行って下さい ※問診票に記入すれば貴方がどの科で治療を要するのか判断してくれます ※地域でも大きな総合病院へ行って下さい(時間は相当かかりますが我慢していって下さい) ※精神科で間違いはありませんが 何処の科が治療するのかは医師の判断に依ります ※心理テストもあわせて受ければ今の自分自身の状態も把握出来ます ※不安が大きければ夫婦で行く事も併せて考えるべきでしょう

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

精神科、心療内科、神経内科は体の症状を見る科ではないのです。 なんとなく気が重い、うつ状態が続いている(2週間以上)などを見てくれます。

関連するQ&A