- 締切済み
給料日が決まっていません。
主人の会社は、給料日が決まっていません。 毎月○日~○日位。 と、だいたいは分かっていますが、社長の都合で前後します。 大きな会社の下請けで、お給料の計算等は社長がしているそうです。 前日、主人の会社の先輩の奥さま達と会う機会があり、毎月の支払いにもとても困る。ずっと前からそうなのよ。という話を聞きました。 我が家はまだ子供はいませんし、私も働いているので(私の会社は毎月25日と決まっています)特別 困ってはいませんが、この会社 普通じゃないなと思ってます。 給料日が決まってないって、あって良い事なのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiromisann
- ベストアンサー率33% (1/3)
あって良いことどころか 違法行為です。 しかし 小さな会社の場合 そういうこともあります。労基署に訴えても 注意はしてくれても 現実に資金繰りが付かない場合は 強制的に払わせることはできません。 それが嫌なら ご主人が転職するしかありません。転職できないなら NO4さんの回答のように割り切りましょう。
- qazwsx21
- ベストアンサー率32% (1286/3939)
法令に触れますよ。労働基準法で決まっています。しかし、実際に守られるかどうかは別です。
- ises8255
- ベストアンサー率24% (16/66)
給料は定期(決められた日)払いが基本です。ただし、決められた当日が休日なら 繰り上げ 繰り下げとも 違法ではありません。なお、月末払いで その日が休日の時でも 翌1日払いは 毎月一回払いに反して違法です。 休日をはさむ以外で 支払日が変わるようなら 違法ですから 労基署に訴えて 是正を指導してもらいましょう。 ただし、社長が給料計算までする小規模会社だと 資金繰りも苦しいでしょうから そんなことを訴えたら その会社に必要不可欠な人材でない限り 実質的に職を失いかねません。(必要不可欠な人材なら 決まった日に給料を支払わないなら辞めます と脅しをかける手はありますが) まあ、月末払いと思い、それより早かったら儲けものとでも思っていたほうが無難だと思いますよ
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
1ヶ月以上の遅配というわけじゃなく、きちんと支払われているのであれば、○日までに支払いがあるでいいんじゃないでしょうか?
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>給料日が決まってないって、あって良い事なのですか… 毎月1回以上の支払がある限り、法令類に触れるわけではありません。 例えば税法でも、給与所得の収入金額の収入すべき時期として ----------------------------------- (2) 支給日が定められていないもの http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2509.htm ----------------------------------- という項目があることからも、決して異常事態ではないことがお分かりいただけると思います。 ごく小規模の法人や個人商店では、たまにありそうな話ですね。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
遅配とかがなければ...普通は25日(休みの日はその前の金曜日)等と きまっているのですが..住宅ローン・家賃・クレジットカード・光熱費等は 一定の日に落ちるので確定して欲しいですね.