- ベストアンサー
深夜アニメの仕組みについてです。
MBSでアニメを見ています。 MBSが制作に加わってないアニメ番組を、Wikiで調べたら、ネット局のところを調べたら、MBS以外にも、テレ東が加わっていました。系列が違うハズなのに、同じアニメを流していいんでしょうか? 某アニメ番組の制作は、ちなみに制作委員会でした。いくら制作委員会が制作していても、別系列どうし、同じアニメを同じ期間に流しても、別に構わないんでしょうか? あとテレ東とMBSの関係は、親密なんでしょうか?ちなみに、MBSは、TBSとの関係は、犬猿の仲と聞いてます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毎日放送 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%94%BE%E9%80%81#.E4.BC.9A.E7.A4.BE.E6.83.85.E5.A0.B1 >・東京放送ホールディングス(TBSHD)、RKB毎日放送、テレビ東京ホールディングス(TXHD)、FM802の大株主である。 製作委員会方式 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E6%96%B9%E5%BC%8F#.E6.89.8B.E6.B3.95 >近年の(特に、キー局における)テレビアニメの本数の増加もこの製作委員会方式の導入によるところが大きい。この方式を採用しているテレビアニメ番組はキー局が制作に関与していない例がほとんどであり、その場合は製作委員会側が放送局の放映枠を買い取る形式で放送するが、キー局が制作に関与しているケースもあり、製作委員会にキー局が名を連ねているかまたはキー局の名前がクレジットされるというケースがこれに当たる(特に、テレビ東京系のアニメにおいてこの形式が顕著にみられる)。また、最近のNHKで放送されるアニメにも製作委員会方式で制作される作品が登場している[4]。またTBSのように自局では放送せず、独立局のみで放送を展開する例もある。 製作委員会方式は、キー局、系列があまり関係ないんです。権利者が複雑でCMに近い放送枠の買取方式だから、リスク回避のために独占権が薄い。
お礼
そうなんですか。詳しくありがとうございました。