- 締切済み
演奏動画のUPの仕方を教えてください
ご覧くださってありがとうございます。 最近ニコニコ動画でよく見る演奏動画に興味を持ち、 私も自分の演奏を評価していただきたく、動画をあげたいと思っています。 演奏楽器はエレキギターなので、映像と音を両方撮影・録音できる方法を教えて頂きたく 質問させていただきました。 できるだけ低コストで少し映像は汚くてもいいので、録音が綺麗にできるやり方を 教えていただけると有難いです!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
オーディオインターフェイスとウェブカメラを使うのが良いと思います。 ウェブカメラは映像と一緒に音声を取れるものも多いので徹底的に安く! ならウェブカメラだけでもいいですが音声を綺麗に録りたいのであればオーディオインターフェイスがあった方が良いと思います。 オーディオインタフェイスは必要によってはマイクや、ちょっとしたスペックの見方の知識が必要になったりDAWも必要になったりと、ウェブカメラだけの環境に比べると敷居が少し高くなりますのでその辺りは個人の判断で。 買うのであればDAWソフトがバンドルされてあり、HI-Zのスイッチがあるものを選ぶ事をオススメします。 あと、一応既存曲を演奏してUPするのはダメな事になっておりネットに挙がってるのは「たまたままだ怒られてない」為セーフになっているだけ、というのも一応知識として知っておいて下さい。 「喫茶店で既存曲を演奏してて起訴されました」という酷い事もある時代ですのでその辺りは個人で判断をして下さいね。
- detekoiya
- ベストアンサー率22% (295/1299)
既存のCDを使うと著作権法違反になります。 なので、DTMかマルチトラックレコーダーで バックトラック音源もすべて自分で作って それを流しながら演奏して録画することが 本来は必要です。 とは言っても、ここで方法を質問しているレベルでは そんなこと知りもしないか考えもしないのでしょうけど(笑) よくある「弾いてみました」なら CD等をラジカセ等で流しながら ギターをアンプにつないで演奏して それをデジカメの動画で撮影して ネットにアップ。 あるいは携帯の動画でも可能だと思います。 音をきれいにするなら 音の部分はミキサーを通して ライン撮りできるようにしたほうがいいね。 このくらいの説明で何をどうしていいか さっぱりわからないのであれば 二束三文な動画のアップに労力をかけるより ひたすら練習したほうがいいと思うよ。 個人的には、よくあるCDに合わせて演奏している 動画はまったく見る気がしません。 元々のCDのギターの音が入っている状態に かぶせて演奏しても、その演奏者さんの音が 明確に聴こえませんし、 そもそもCD等に合わせて弾いている画像など なんの価値も感じません。 だいたいアクセス数の多いのって ギターからひざ上くらいまでのみを撮影して ミニスカートで太ももを強調して 女の子なのに弾けます、みたいなのか 小学生なのにこんなに弾けますみたいなの ばっかりでしょ・・・ だいたい、ネット上の無責任な評価なんて なんの役にも立たない。 評価してほしい、ってのが 人に認められたいってことならば バンド組んでライブ目指した方がいいよ。 まあ、アマチュアの演奏なんて突っ込みどころ満載なんだけど CDに合わせて弾けるくらいで同じ土俵に立たずに 批判ばかりしてるエセミュージシャンて 最低の人種だと思ってるので・・・
- 1ssin
- ベストアンサー率71% (50/70)
まず演奏してある動画すべてが一発撮りのものではないということも理解してください。 元々録音してあるものを流しそれに合わせて実際弾いてないけどとりあえずフレーズは追っているといういわゆるエアギターですね。まぁもちろん録音したのは本人様で間違いはないです。完璧に聞いて貰いたい時や一発撮りが苦手な方、音質を上げたい方は大体この手法で投稿してると思います。 一発撮りで投稿されるのでしたら割りと性能のいいデジカメなどで十分だと思います。 それ以外で録音したりもっと綺麗な音で・・ということでしたらDTMソフトなどを使ったほうがいいでしょう。これに関しては説明が膨大になってしまうので省かせていただきます。申し訳ありませんがご自分でお調べになるか別の質問方法がいいでしょう。予算が無ければフリーのものもあります。ただし製品版と比べて非常に扱いがむずかしいです。あとは録音機材としてオーディオインターフェイスなどの機材もいります。簡単なものでよければLINE6のPODなんかがお手軽ですね。 簡単ですいませんが私の解る知識はこれまでになります。一応私はデジカメで投稿してましたよ。参考までに。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます! なるほど、一発撮りではない方もいらっしゃるのですね。 色々なやり方があるようなので、もう一度自分で詳しく調べてみたいと思います。 機材などの名前を教えてくださったので、それを参考にさせていただきます!