- ベストアンサー
職場のパソコンでフォルダを共有したいです。
WindowsXP 職場で5台あるパソコンのうち、3台だけで1つのフォルダを共有したいです。 ネットワーク環境にはあります。 たとえば、誰かが表を訂正したら、それが自動的に3台ともに反映された状態にしたいです。 マイクロソフト社のサポートページの「フォルダを共有するには」を見ても、3台だけでフォルダを共有する方法がわかりません。 パソコンはあまり詳しくありませんので、できればわかりやすく説明していただけると助かります。 または、そのような回答のURLでもかまいません。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
MSスカイドライブはどうでしょうか ファイルはオンラインで SkyDrive.com に保存されると共に、自分のコンピューターの SkyDrive フォルダーにも保存されるので、オフラインで作業し、再接続したときに変更を同期することができます。
その他の回答 (4)
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2021/6693)
冷静に冷静に。3台ともインターネット、メールが使えますね? ということは、すでにこの3台はLANの環境です。 まず1台のPCに「共有フォルダ」を作ります。 フォルダを作って右クリックすると「共有」のメニューが開けますので指定します。 この1台はあまり使わない人のPCがいいです。 必ず電源がONになっていなければなりません。 共有フォルダの中のファイルは他の二台のPCで開くことが出来ます。 マイネットワーク>ワークグループ から。 ただし、EXCELは最初に開いている人しか変更が出来ず、他の人は開くことが出来ても見るだけです。 しかも、その変更箇所は 「保存」して初めて他のPCからみれるようになります。 そうじゃないと、別の人が同時に同じ場所を変更したらどうなるんだってパラドクスになってしまうからですね。
お礼
一番シンプルな方法ですね。まずは試してみます。
- yhabnwesoigyh
- ベストアンサー率24% (207/831)
どこかにあるデータをみんなでリアルタイム(常に変化を監視しながら)に参照するためには、専用のソフトが必要です。 どこかにあるデータをみんなで随時閲覧しながらそれぞれが更新を掛けるなら、NASでHTMLサーバーでも置けば院じゃないかな? ブラウザ側で5秒に1回更新かけるみたいな設定にしておけばリアルタイムっぽい更新はできますよ。 どちらにしろ、簡単にはできませんので詳しい方に相談するしかないですね。
お礼
HTMLサーバーを用意してタイマーで更新する方法は私では無理です。まだ仕事量が少ないので、そこまでのスピード感は必要なさそうです。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
>たとえば、誰かが表を訂正したら、それが自動的に3台ともに反映された状態にしたいです できない! Aさんがファイルを開くと、Bさんは読み取り専用でしか開けない >パソコンはあまり詳しくありませんので、できればわかりやすく説明していただけると助かります。 それをするには別途予算を組んだうえで、システムを構築する必要あり >マイクロソフト社のサポートページの「フォルダを共有するには」を見ても、3台だけでフォルダを共有する方法がわかりません だとしたら、ここで説明されても理解できないと思う 宇宙人と会話するのと同じ 誰かのPCのフォルダーを共有すると、その人のPCが起動していないとフォルダーは共有できない その人のPCが壊れたら、仕事ができない なので・・・お勧めは、LAN接続できる外付けHDDにみんなで共有するファイルを入れる これと同じ、HDDをもう1台用意して毎日終業時にバックアップを取れば、 万が一HDDが故障してもバックアップのHDDで前日のデータまでは復旧できる
お礼
確かに外付けHDDでファイルを共有する方法もありますね。システムの構築は無理なので、外付けHDD使用は候補のひとつですね。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
パスワードを付けても良いのかもしれませんが、3台程度だけで1つのフォルダを共有するのであれば、1台をマスターパソコンとして、そのパソコンにフォルダやファイルを入れて、3台専用LANで使うようにしてはいかがでしょう。 誰かが表を訂正したら、それが自動的に3台ともにすぐ反映された状態にすることは、通常はできませんが、OFFICEファイル等でブックの保護と共有等を使っても良いと思います。アクセスした人が、新たにそのファイルを開くか更新すれば反映されます。
お礼
ありがとうございます。3台専用につなぐというのはアリかと思います。
お礼
なるほど、スカイドライブ、いけそうです。共有フォルダ使用とあわせて検討します。