- ベストアンサー
中学校の入学式で着物(小紋)は適切?
- 近々、娘の中学校の入学式があります。毎回、着物で出席しましたが、今回小紋を勧められています。しかし、小紋は適切なのか迷っています。
- 中学校の入学式には毎回数人が着物で出席していますが、東北の田舎の中学校で若い母としては少し抵抗があります。
- 小紋は絹の白地に吉祥柄が全体に入ったデザインです。華やかさを抑えた銀か金の帯を合わせて、ピンク色の帯揚げと襟をコーディネートするのがおすすめです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。お礼をありがとうございます。 ほかの方の回答にもあるのですが、 昭和の40年代には、江戸小紋もしくは付け下げ、色無地に「絵羽織」ではなく「黒の羽織」を着て準礼装になるという時代がありました。(絵羽織というのは着物の部位の話でして・・・羽織の柄や色のことではないのですが・・・・) その当時の入学式集合写真ではお母さん方は皆羽織でしたね。 もちろんその中には「小紋」もあったことでしょう。 羽織を着てからこそ格があがるのであって、今回はその様子もないし、またそのような風習もすたれているのであえて回答には書きませんでしたが・・・・。 今から仕立てるのでれば今回は見送って、他の物を買うにした方がいいのでは? との結論です。 はい。 赤の総絞りの着物を母が持っていて譲り受け着ています。40代ですが、若い時よりも似合うと自画自賛。 無理して着るよりも余裕をもっている世代が着るとまた違って見えるのです。 まあ、普段から着物で過ごしているので、特に厳しい目では見ないので、たくさん着ていただきたいのですが。 やはりある程度の決まり事は理不尽であっても、従うのが良いと思っています。 うるさいのがいるんですよ。。。。特に周りが年上だとしたらなおさらです。
その他の回答 (3)
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
みなさんがNGということなので、そういう時代なのでしょう。 昔はね、面白いように、絵羽織に小紋でした。 晴れ着(絹物一般)時代、50年ほども前でしょうか? ほぼ、全員が、これです。 色無地は’お女中でもないし、訪問着はもちろんない。 附下は訪問着の簡略版としてずっと後になって’創造’されたものですから、もちろんない。 いまどきは、色無地の一つ紋ぐらいは・・・ということでみなさんお持ちなので、’小紋NG’ですが。 いま、小紋を着るとNGで、絵羽織もおそらくは、NGでしょう。 絵羽織小紋の時代に、色無地に見えるような江戸小紋で、羽織なしのひとは奇異です。 おそらく、’絵羽織の一枚ももってないのよね’といわれていたことでしょう。 古い記念写真を見ての話です。 オークションを見ていると、赤系の色無地がたーっくさん出てきます。 年齢的に30代で着用というスケジュールでお作りになったのでしょうけど、ほとんどしつけのついたままです。 私は、小紋でいいと思いますよ。 地味にしつらえて、あくまでも主人公は子供だからというポジションで。 色無地って、式服以外に着用するチャンスもないのに、色だけが売りだから、 年代と、顔色とでなかなか似合うという時分を失いがちなのです。 あのたくさんの絵羽織とともに、赤系の色無地もまた、ゴミです。
お礼
回答いただき、ありがとうございました。 今回着付けしていただく方もこのようなことをおっしゃっていました。 着物をみてもとても素敵だし、着てみたいなぁという気持ちもありましたが、出席者の中で一番年下ということもあり、現代の常識?が気になりました。 これからも着物は機会があれば着たいです。 せっかっく着物も持っているし、着付けしてくれる方もいるので私自身も勉強してたくさん着たいと思っております。 時代を気にして悩んでいたので、 小紋でいいと思いますよ。 のひとこと・・・。結構うれしかったです。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 私も自分の着物の考え範囲で 小紋を晴れの場所に着ていくのはNGだと思います
お礼
ご意見ありがとうございます。 やはり悩んでいるくらいなら、変更した方がよさそうですよね。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
江戸小紋のような地文様ならいいかもしれないけれど、やはり「小紋」は普段着です。 昔は紬は野良着だからダメという人もいましたが、現代では紬も訪問着や付け下げに準じた位置を得ましたが。 小紋はありえない。 というのは、来賓の中に小紋を着ていた人がいて、着物好きのママさんたちから「着物を着ていればいいってもんじゃないわよね~」という話になりましてね・・・。 明るい色がお好きなんですね。でもまあ32が若いかどうかは別としてですが・・・。 確かに中学の入学式としては若いでしょうねえ。 でも、黄色の着物に赤のつまみ細工髪飾りを付けていた人は「七五三じゃないんだから・・」と非難されていたしなあ。若い方でしたが、黄色の色無地でも合わせ方によっては痛い感じがするのです・・・・。 今手持ちの着物の組み合わせを変えて代用したらどうです? って、公立じゃないんですね。公立なら今日明日あたりですものねえ。 小紋はなし。に一票いれさせてもらいます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 やはり送ですよね・・・。 着物は好きで、今までは控えめな付け下げを選んでいたのですが、吉祥柄ではあるのですが、小紋はやはり小紋ですよね。 今回は薄い色無地で考えたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
たびたびのご意見ありがとうございます。 着物が着たくても、もっていなかったり、着付けに困ったりという人もいる中、 着物は好きで結婚前にたくさんそろえました。また、幸いにも着付けの好きな方が身近にいるので、着る機会がたくさんありとても幸せと感じています。 しかし、せっかく着るなら、礼儀や決まりごとはきちんと守って堂々と着たいと思っていますし、一番は学校行事であるからには、今後お付き合いしていく子供や父兄のこともあるので「現代の常識」で着たい気持ちが一番です。 いろいろと勉強になりました。ありがとうございました。