• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:データベーススペシャリスト平成23年午後II問2)

データベーススペシャリスト平成23年午後II問2についての質問

このQ&Aのポイント
  • データベーススペシャリスト平成23年午後II問2に関する質問です。
  • 問題の関係スキーマの解答について疑問があります。
  • ミスや事故による出庫の記録と実績の不一致を考慮する必要があるかどうかについて悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Siegrune
  • ベストアンサー率35% (316/895)
回答No.1

## 問題見てないけどこの質問内容なら。 入庫情報に"出庫番号"属性がある。 ”入庫元拠点コード”属性は、"出庫番号"属性から参照できる。 しかし、解説にあるように "出庫番号"属性から参照した"入庫拠点""対象部材""入庫数"の各属性は、 実際に入庫される時点で異なっている可能性があるので、 別途保持しないといけない。 というのは、配送先がxx倉庫のはずがxx営業所に持って言ってしまい、間違えたのはわかっているがいったん営業所在庫とする⇒"入庫拠点"が一致しない。 配送するときに入れ間違えたため"対象部材"が違っていた⇒"対象部材"が一致しない。 配送中に1個壊れてしまった。⇒"入庫数"が一致しない。 (壊れた処理を入庫側で行うなら一致させて壊れた処理をしてもいいのですが、出庫側で行うなら、  一致させてはいけないです。出庫側で、1個出庫取り消しして不良品振り替えします。) ※入庫拠点の在庫を正しくしようと考えるので出庫と一致しない入庫を可能にしないといけないです。 一方で、"出庫番号"に対する”入庫元拠点コード”(つまりは、出庫した元拠点)は、 入力ミス以外にかわる可能性がないです。(入力ミスなら元を変えるだけ。) ということで別途保持する必要はないです。 ※出庫した拠点の情報は、入庫拠点の在庫に影響ないです。 ## 個人的意見:関係スキーマとかいうからややこしくて、普通に業務を考えたほうが簡単なのに~ ## と思ってしまうようなケースですね。

hithitoshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 頂いた内容をもとに考えてみたところ納得することができました。 ありがとうございました。 ただ、今年のデータベーススペシャリスト試験は落ちてしまったと思います。。 来年頑張りたいと思います!

関連するQ&A