• 締切済み

結婚式直前に不幸があった場合について

今年5月27日に京都の上賀茂神社で親族のみ招待の結婚式と会食予定を確保済み、7月14日に友人を招待した御披露目パーティーを馴染みの店で行うことが決まっている者です。 新郎42才、新婦の私は41才にしてお互い初婚になります。お互いの両親はじめ友人も喜んでくれています。結婚式自体新郎ご両親にとって初めてのことになり、特に楽しみにされています。新郎側からの希望のもと結納も行いました。(私の方は妹が先に結婚済み) 複数の友人からも式は?パーティーは?と尋ねられ、式は神社で行うことも報告。 パーティーについても招待予定者に日程の事前確認を既に進めて、案内状前ですが予定を空けていただいています。パーティー幹事役の友人からは、「結婚式の様子を収めた映像か写真を用意して欲しい!私も見たいし皆も喜ぶから、パーティーで使いたいので。」と希望がありプランに含めたりなどなど、私自身ぼんやりながらも夢に描いていたようなパーティーが実現に向かっていて、回りに支えられていることに本当に有り難く幸せな時を実感、感謝しているところでした。 ですが、ここにきて先日父方の祖父が体調を崩してしまいました。 白寿を迎えた高齢ということもあり、医者からは3ヶ月はもたないだろうと言われたようです。 新郎側には、この状況はまだ伝えていません。 結婚式まで2ヶ月弱。 特に新郎側の両親を思うと、おじいちゃんになんとかこの2ヶ月弱を乗り切ってもらえるよう祈るしかないところなのですが、、、 両親は、 1 私とは同居しておらず祖父なので式は行ってもいいだろう。 2 新郎側には心配かけられないので、最悪の状況にならない限りはこのことは、式後落ち着くまで伏せておいた方がいいのではないか? 3 もし前日当日に不幸が起こった場合、父は抜けられないので、父の兄弟に対応をお願いする 4 仮に今月4月とかに不幸になった場合は、新婦側親族に欠席希望あれば受け入れる。(多分出席してくれるとは思うけど、と母予想) と、今ところ考えてくれています。 こういうことは急なことになるから、一般常識に添えないことが出ても仕方がない場合もあるだろう、と。 でも上記以外で取るべき判断でアドバイスがあれば、頂きたいと思っています。 また、上記についても何かあればアドバイスが欲しいです。 また、おじいちゃんが頑張ってくれて式できたとして、今度パーティー直前に不幸が起きたら普通におこなっていいものなんでしょうか? 喪に服したいけど、パーティーもすごく実行したくて悩みます。。。

みんなの回答

  • sweethug
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.4

私の友人は結婚式の2ヶ月前にお父様を亡くしました。 ご病気でしたが、とてもお元気で余命が…という訳でもなく突然倒れられて亡くなりました。 もちろん2ヶ月前なので招待状なども送付済みでした。 式は予定通りに行いましたが、49日も明けていないこともあり、二次会はなしでした。 先にメールで本人からそのような旨の連絡がありました。 最悪の場合については考えておかなければならないと思いますが、私の祖父は集中治療室に入って担当医にあと1ヶ月で…と言われましたが半年生きました。 色んなことがあると思いますが、質問者かんが悔いが残らないようにされるのが一番だと思います。 ただ式のことなど新婦側だけのことではないので、きちんと新郎側にもお話すべきだと思います。 もしかしたら当日に何かしら影響するかもしれないので、新郎とご両親くらいにはお話しておいたほうがいいと思います。

kyon-1972
質問者

お礼

ご友人のかた、突然にお父様を亡くされたなんて。。。 本当につらいことですね。。 書き込みのあと、相手に状況を伝える機会があり、 そのまま今の状況を伝えました。 結論はそのまま式を行うことになりました。 祖父とは、頻繁に会える関係ではなかったことと、 父方兄弟からも式には参加したいと言ってくれたことで、 そのことも相手側には伝え、それならそのまま式はやりましょう、となりました。 相手側に心配させたらいけないかな、と思って 伝えるのを控えようかと最初は考えていましたが、 やっぱり相手側にはちゃんと相談するべきですね。 回答ありがとうございました。

noname#247492
noname#247492
回答No.3

私の知り合いの話ですが…… 式の前日に妹さんが亡くなった方がいらっしゃいます。 もちろん前日だったのでキャンセルなどする事も出来ず(しようと思えば出来ますが、被害?が大きいですよね…) 両親はもちろん亡くなった妹さんの所。 おじさんなどに支えられて行ったものの、やっぱりいい思い出ではないですよね。 両親に写真も見せていないそう。(自分が泣きすぎて見せられないって。) 今の状況をすぐに話し合った方が良いと思います。 挙式だけでも早めることはできないのか? 又は全てを夏以降に出来ないか? 悲しい事ですが、予定を考え直す時間はありますよね? 質問者さんとおじいさんの関係にもよりますが… 後悔のないように、いくつかのパターンで考えるしかないと思います。

kyon-1972
質問者

お礼

お知り合いの方、たいへんだったんですね。 身内のなかでも妹様が亡くなったなんて、もし私も兄弟姉妹が亡くなったとしたら、 とても式できる気持ちじゃないかもしれません。 私は祖父とは同居したことなく、住んでるところが離れていたり、 仕事で忙しかったりして、お正月に顔を見せに行ったり、 病気で倒れた時にお見舞いに行くぐらいしか会えませんでした。 回答ありがとうございました。 私の両親と相手の両親で会う機会があり、 その時に状況を報告することになりました。 合わせて、私も彼に伝えました。 結論は、式はそのまま行いましょう、ということになりました。 父方兄弟からも、祖父も大往生だし、式をキャンセルすることよりも、 これからのお祝いをしたい、と言ってくれました。 ありがたいことです。 感謝の気持ちでいっぱいです。

noname#186828
noname#186828
回答No.2

質問主さん側だけで決めるのも、と思いますよ。 相手側にも話して、両家でどうするか?話す気持ちはないのでしょうか。 このまま進めるにしても、その方が気の持ち様も違うと思いますよ。

kyon-1972
質問者

お礼

そうですね、確かにこちら側だけで決めるのは やっぱり悪いですよね。 つい先日、新郎側へ伝える機会ができました。 式はやりましょう、ということで合意し、 父方兄弟からも式には参加しますと言っていただけました。 回答ありがとうございました。

  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

予定どおりやっても良いでしょう。

kyon-1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういっていただけたら、少し気持ちがほっとしました。 つい先日、私の両親から新郎側両親に状況を伝える機会が自然とできまして、 相談した結果、式はやりましょうということになりました。 ありがとうございました。