- 締切済み
パソコンのデータを別のパソコンに一時退避させたい
パソコンが収集がつかなくなってしまったので、リカバリするしかないと決断しました。 今までのデータですが、わざわざバックアップ用の外付けハードディスクを買わなければならないでしょうか。 別のパソコン(ノート)があるので、それに一旦避難させ、リカバリが終わったあと戻すようにはできないでしょうか。 データはドキュメントと写真データ(デジカメソフト)、ウオークマンのソフトです。 もし、別のPCで一旦避難する方法があるのであれば、素人につき、具体的なやり方をご教示お願いします。 パソコン:DELL inspiron530s
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ekayim
- ベストアンサー率51% (779/1503)
こちらからの確認事項にもお答えください。 共有するホルダのあるPCのネットワークで相手のPCは参照できていますか。 1、 PC1(共有)・・・・・・・・・・・・・・>PC2 PC1から、PC2を参照できますますか。 2、 PC1(共有)<・・・・・・・・・・・・・・PC2 PC2から、PC1を参照できますますか。 3、ワークグループ名は両方のPCとも同じワークグループ名に統一されていますか。 4、2台ともVistaですか。 こちらも一読されてください。 http://allabout.co.jp/gm/gc/47193/
- ekayim
- ベストアンサー率51% (779/1503)
>補足 共有するユーザーを選び....が「everyone」しかないのでこれで、フルコントロールに設定しましたが、まだ許可がokになりません。共有するユーザーの登録を個別に行うのでしょうか? everyone:は全てのユーザを指しているので問題有りませんが、PC名が表示されていないのは気になります。 共有するホルダのあるPCのネットワークで相手のPCは参照できていますか。 ワークグループ名は両方のPCとも同じワークグループ名に統一されていますか。 以下URL参考まで。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=3306-9181#tejun1
- ekayim
- ベストアンサー率51% (779/1503)
>フォルダがでるとこまでいきましたが、「アクセス許可がない」というネットワークエラーがでます。 共有ホルダを右クリックし、プロパティで、共有タブを開き、詳細共有、アクセス許可をクリック、ここで共有するユーザを選び、フルコントールにチェックしてください。
補足
共有するユーザーを選び....が「everyone」しかないのでこれで、フルコントロールに設定しましたが、まだ許可がokになりません。共有するユーザーの登録を個別に行うのでしょうか? (どうやって?)
- ekayim
- ベストアンサー率51% (779/1503)
下記URLを参考までに、OSが不明ですので選択してください。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0304-8421
補足
フォルダがでるとこまでいきましたが、「アクセス許可がない」というネットワークエラーがでます。
- okgoripon
- ベストアンサー率44% (1141/2548)
ざっと調べたところ、COPY元のPCで[ネットワークと共有センター]の[パスワード保護共有]を無効にすることで回避できるようです。 とりあえずお試しあれ。
補足
できました!! でも、次にフォルダがでるとこまでいきましたが、「アクセス許可がない」というネットワークエラーがでます。
- okgoripon
- ベストアンサー率44% (1141/2548)
ノートパソコンに有線LANがあるなら、「クロスケーブル」(「リバースケーブル」とも呼ばれる)を用意してPC同士を繋げば、ファイル共有が出来るようになりますよ。 もちろん、LANのハブをお持ちなら、それを使って2台のPCを繋げば、同様にファイル共有ができるようになります。 PC1台目 ← クロスケーブル → PC2台目 か PC1台目 ← 普通のケーブル → LANハブ ← 普通のケーブル → PC2台目 という接続をすればいいわけです。 ただし、接続をしてすぐにはうまく動きませんので(理由は省略)、電源入れたまま30分くらい放置してからのほうが間違いがないです。 そうして接続したうえで、コピー元のPCでコピーしたいファイルの入っているフォルダやドライブを右クリックし、[共有(H)]を選んで設定していけば、ノートPC側からそのフォルダが見えるようになります。 ノートPC側では、エクスプローラの左側のツリーの中にある[ネットワーク]の中に、コピー元のPCが見えているので、そこからフォルダを開いてファイルをコピーします。
補足
早速の詳しい回答ありがとうございます。 今、やってますが、入ろうとすると「ネットワークパスワード入力」の画面が出てきてユーザーIDとパスワードが入力する必要に尾なりますが、これが記憶にないものです。(特にユーザーID) これを調べる方法ってありますか?
- ekayim
- ベストアンサー率51% (779/1503)
1、USBメモリやCD-ROM、DVD-ROM等があれば、これににバックアップをとる。 2、ホームネットワークが出来る環境であれば共有設定をし別のPCにコピーする。 (ルータはありますか)
補足
1.は難儀なため、2.を進めてます。 元PCは有線・ノートは無線です。 フォルダに共有設定をしたのですが、別PCへ入れません。 (ユーザーIDとPW入力要求) これはどこを探して入力したらいいのでしょうか
お礼
あと、フォルダを共有設定する際、フォルダのプロパティから共有のタブにいき、「共有」タブをクリックしても、何も変化がありません。(すでに共有になっている) よってその下の「詳細な共有」に入り適用されています
補足
ありがとうございます。 「共有と探索」で、ファブリックフォルダ共有の設定で「共有を無効にする(G)」しか選択できません。(他を選ぶと指定されたファイルが見つからない...とエラーになる) この設定(ファブリックフォルダ無効)がダメなのでしょうか。