• 締切済み

iflameのテーブルは透過し画像は透過しない方法

ホームページを作っています。 CSSを使用し、インラインフレームのページを作っております。 そこで困っているのがCSSの設定なのですが、 インラインフレーム部分とメニューコンテンツの部分の背景を 半透明に透過したい&画像は全て透過したくないのです。 そこで、まずはメニューコンテンツ部分の背景を透過するため CSSの方を下記のように設定しました。 .sitetitle{ font-size: 20px; font-weight:bold; color:#666633; letter-spacing:4px; padding:0px 0px 5px; background: #fff; filter:alpha(opacity=50); opacity:0.9; } それから、このsitetitle内に載せる画像をHTMLで設定しました。 <div class="sitetitle"> <img src="index_files/03.jpg" width="210" height="170" ></div> ですが、 画像まで透過されてしまいます(キャプチャ画像のように) 画像は透過したくないのですが、どのように cssの設定をし、HTMLタグを書けば良いのでしょうか? ブラウザはFireFoxですが、グーグルクロムでも動作確認を行います。

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

本体から参照されるふたつのHTMLです。 こちらは、HTML4.01strictです。 foo1.html <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> _<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> _<title>サンプル</title> _<meta name="author" content="ORUKA1951"> _<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> _<link rev="made" href="mailto:oruka1951@hoge.com" title="send a mail" > _<link rel="START" href="../index.html"> _<style type="text/css"> <!-- body{color:rgba(0,0,0,0.5);} a:link{color:rgba(0,0,255,0.5);} a:visited{color:rgba(125,125,0,0.5);} a:hover{color:rgba(255,0,0,0.5);} a:active{color:rgba(255,255,0,0.5);} --> _</style> </head> <body> _<div class="header"> __<h1>タイトル</h1> __<p>このページでは・・・・</p> _</div> _<div class="section"> __<h2>見出し</h2> __<p><img src="./images/abc1.jpg" width="200" height="200" alt=""></p> _</div> _<div class="footer"> __<h2>文書情報</h2> __<dl class="documentHistry"> ___<dt id="FIRST-PUBLISHED">First Published</dt> ___<dd>2012-08-10</dd> ___<dt id="LAST-MODIFIED">Last Modified</dt> ___<dd>2012-08-10 12:00:00 (JST)</dd> __</dl> __<address>&copy; ORUKA1951 2012 - 2016 All Rights Reserved mailto:*****</address> _</div> </body> </html> foo2.html <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> _<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> _<title>サンプル</title> _<meta name="author" content="ORUKA1951"> _<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> _<link rev="made" href="mailto:oruka1951@hoge.com" title="send a mail" > _<link rel="START" href="../index.html"> _<style type="text/css"> <!-- body{opacity:0.5;} --> _</style> </head> <body> _<div class="header"> __<h1>タイトル</h1> __<p>このページでは・・・・</p> _</div> _<div class="section"> __<h2>見出し</h2> __<p><img src="./images/abc1.jpg" width="200" height="200" alt=""></p> _</div> _<div class="footer"> __<h2>文書情報</h2> __<dl class="documentHistry"> ___<dt id="FIRST-PUBLISHED">First Published</dt> ___<dd>2012-08-10</dd> ___<dt id="LAST-MODIFIED">Last Modified</dt> ___<dd>2012-08-10 12:00:00 (JST)</dd> __</dl> __<address>&copy; ORUKA1951 2012 - 2016 All Rights Reserved mailto:*****</address> _</div> </body> </html>

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

ごく簡単な例です。 本体はiframeを使用するためtransitinalとstrictです。 ★Another HTML-lint 5( http://www.htmllint.net/html-lint/htmllint.html )  DATAタグででチェック済み ★タブは_に置換してあるので戻すこと [HTML4.01transitinal]非推奨 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html lang="ja"> <head> _<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> _<title>Untitled</title> _<meta name="author" content="ORUKA"> _<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> _<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> _<link rev="made" href="mailto:ORUKA1951@hoge.com" title="send a mail" > _<link rel="START" href="../index.html"> <style type="text/css" media="screen"> <!-- body{background-image:url(./images/ttl1.png);} div.frame p{text-align:center;} iframe{margin:0 5px;} --> </style> </head> <body> _<div class="header"> __<h1>title</h1> _</div> _<div class="section"> __<h2>section Title</h2> __<div class="section"> ___<div class="frame"> ____<p> _____<iframe src="foo1.html" width="400" height="300" scrolling="auto" frameborder="1" title="透明"> ______[ご利用中のユーザエージェントは、フレームに対応していないか、フレームを表示しないよう設定されているようです。こちらの <a href="foo1.html">関連文書(1)</a> を御覧ください。] _____</iframe> _____<iframe src="foo2.html" width="400" height="300" scrolling="auto" frameborder="1" title="画像不透明"> ______[ご利用中のユーザエージェントは、フレームに対応していないか、フレームを表示しないよう設定されているようです。こちらの <a href="foo2.html">関連文書(2)</a> を御覧ください。] _____</iframe> ____</p> ___</div> __</div> _</div> _<div class="footer" id="DOCUMENT_INFORMATION"> __<dl class="document-version"> ___<dt id="FIRST-PUBLISHED">First Published</dt> ___<dd>2005-06-10</dd> __</dl> __<address>&copy; ORUKA1951 2013 - 2016 All Rights Reserved</address> _</div> </body> </html> [HTML4.01strict]推奨 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> _<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> _<title>Untitled</title> _<meta name="author" content="ORUKA"> _<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript"> _<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> _<link rev="made" href="mailto:ORUKA1951@hoge.com" title="send a mail" > _<link rel="START" href="../index.html"> <style type="text/css" media="screen"> <!-- body{background-image:url(./images/ttl1.png);} div.frame p{text-align:center;} object{margin:0 5px;border:inset 2px gray;overflow:auto;} --> </style> </head> <body> _<div class="header"> __<h1>title</h1> _</div> _<div class="section"> __<h2>section Title</h2> __<div class="section"> ___<div class="frame"> ____<p> _____<object data="foo1.html" width="400" height="300"> ______[ご利用中のユーザエージェントは、フレームに対応していないか、フレームを表示しないよう設定されているようです。こちらの <a href="foo1.html">関連文書(1)</a> を御覧ください。] _____</object> _____<object data="foo2.html" width="400" height="300"> ______[ご利用中のユーザエージェントは、フレームに対応していないか、フレームを表示しないよう設定されているようです。こちらの <a href="foo2.html">関連文書(2)</a> を御覧ください。] _____</object> ____</p> ___</div> __</div> _</div> _<div class="footer" id="DOCUMENT_INFORMATION"> __<dl class="document-version"> ___<dt id="FIRST-PUBLISHED">First Published</dt> ___<dd>2005-06-10</dd> __</dl> __<address>&copy; ORUKA1951 2013 - 2016 All Rights Reserved</address> _</div> </body> </html>

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

>・間違いなくインラインフレームを使用しており > フレームの作り自体は正しくできていると思います。  でしたら、単純にHTMLは <div class="frame">  <iframe src="foo.html" width="400" height="500" scrolling="auto" frameborder="1"> [ご利用中のユーザエージェントは、フレームに対応していないか、 フレームを表示しないよう設定されているようです。 こちらの <A href="foo.html">関連文書</A> を御覧ください。] </iframe> </div>  になっているはずです。それ以上なにもしません。 呼び出されるHTML(この場合foo.html)のスタイルシートで、opacityないしrgbaを指定する。  なお、strictDTDの場合は、に<iframe>ではなく<object>を使いましょう。  方法は同じです。

sayjuly
質問者

お礼

ありがとうございます。 >呼び出されるHTML(この場合foo.html)のスタイルシートで、opacityないしrgbaを指定する。 とのことですので、 呼び出されるHTMLのスタイルシートの中にあるopacityという部分を見てみました。 初めの質問の文に書いたとおり、 .sitetitle{ font-size: 20px; font-weight:bold; color:#666633; letter-spacing:4px; padding:0px 0px 5px; background: #fff; filter:alpha(opacity=50);  ←ここ opacity:0.9;        ←ここ } 上記2箇所に既にopacityという表記があります。 >opacityを「指定する」 ・・・とは数字を換えてみる、ということでしょうか? opacityの後ろにある数字を換えてみたのですが、 フレーム・テーブル全体の透過具合が変わってそれと一緒に、やはり画像まで透けてしまいます。(つまりまだ何も解決していません) 画像は透けさせたくないのです。 opacityの直後に「rgba」とも書いてみましたが何も変わりませんでした。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

インラインフレームではないのでは? ★iframeは非推奨です。HTML5では使える。 ★iframeは他のファイルを表示する方法  要素の半透明にはopacity,色の半透明にはrgbを使います。  デザインのためにHTMLを書くのはダメ!!!これは、上達しようとすれば必須です。HTMLはきちんと文書構造がマークアップされてさえいればよい。プレゼンテーションはスタイルシートで行います。

sayjuly
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ・間違いなくインラインフレームを使用しており  フレームの作り自体は正しくできていると思います。 ・>要素の半透明には~  つまりどのように書けば良いのでしょうか。 結局まだわからず、修正に向けて全く動き出せておりません。 ご指導お願いできたらと思います。

関連するQ&A