- ベストアンサー
9801の名前の由来
先日愛着のあった最後の98(決して9821ではない)のBIOSが飛んで昇天なさいました。9801は最初の無印から国民機も含めて最後の9801DA,VX,FAに至るまで約10代にわたりお世話になってます。この9801のネーミングの由来をどなたかご存じないでしょうか。俗に言う逆数の不思議などありますが、とてもそうとは思えません。ついでにこの手に合ったTK80(これはゼッパチでしょうが)や6001、6601、8001、8801などの由来も教えていただき、今はなき98の供養としたく存じます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- SpiralGalaxy
- ベストアンサー率39% (649/1654)
回答No.4
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.2
お礼
ありましたね。PC-100。ディスプレイを縦に使うことができるものだったと記憶しています。ジャストの大地とかが対応していませんでしたっけ。 そういえば富士通のPCも富士通マイコンでFM何とかで思い切り安易なネーミングではなかったでしょうか。 しかし、Z80が9801のネーミングの由来とは拍子抜けですね。結局98とよく戦ったのはシャープのX68000だけだったと思いますね。ご回答に感謝です。