ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人関係からのお付き合い?) 友人関係からのお付き合い? 2013/03/31 23:31 このQ&Aのポイント 友達からの告白、保留中の関係に悩む27歳女性の心情結婚に焦りを感じる状況での彼氏候補に対する不安と迷い自己愛からくる付き合いの不安と次の人との比較 友人関係からのお付き合い? 数年来友達だった人から告白されました。 自分の中ではまだ友達という感覚なのでその時は、いったん保留にさせてもらい今保留の段階です。 彼は友人としては楽しいけど、もし彼氏にしたらと考えるとあまりピンと来ずに悩んでいます。 私自身27歳でもあり、周りも結婚しだしているため結婚に少し焦りを感じている状態だし、その彼(一つ下)がもし結婚相手になるとしたらと考えるとよくわからなくなってしまいます。 とりあえず付き合ってみるといのもありでしょうか? 私自身自分が大好きと思わない限り付き合った経験もないし、実際この人をお断りをしたら次の人?って現れるのかな。という不安もありますが凄く大好きというわけでもない。というどっちつかずの状況です。 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ととかる ちょっぷ(@totocalcio-p) ベストアンサー率46% (134/288) 2013/04/01 06:08 回答No.2 とりあえずつきあう・・・は、 あまりすすめれないかもです。 つきあって身体の関係を持って、 もしダメでも、友人に戻れるのですか? それが平気ならいいですけど。 つきあうのであれば、 万が一うまくいかなかったときに、 彼との関係を全部なかったことにする覚悟が 必要だと思います。 でも、実際には、友達感覚の相手の方が、 結婚生活は上手くいくとも聞きますね。 恋愛感情=自分にないもの=自分と正反対の相手 になるので、上手くいかないのは当たり前らしいです。 そういう意味では、友人は気が合うから仲良くいられて、 異性的に惹かれないから、友人でいられたんです。 ひとつ気になったのは、 その友人・・・本当に貴方に恋しているんですか? よくあるパターンで、 「周りが結婚するから、俺らも結婚考えない?」と、 身近な人にいきなり告白するパターンがあるんです。 そういう場合、結婚がしたいだけで、 相手を好きなわけじゃないんです。 結婚式に出たりして、周りに感化されてるだけです。 冷めたとたん、相手なんてどうでもよくなります。 だからそんな状態で浮かれてつきあっても、 上手くいかなかったときには、 ますます最悪のパターンにハマったりするんです。 それだけに、友人から恋愛関係になるのは、 慎重になった方がいいと思うんです。 なら、どうするか? 今の貴方の気持ちや状況を素直に話して、 相手の意見を聞いた方がいいですね。 まぁ、保留と同じなんですが・・・、 ちょっと違うのは、 2人でメリット・デメリットを考えてみて?ってことです。 多分、そういうことは話してないですよね? 質問の内容からだと、貴方がひとりで悩んでる感じです。 だから次に会った時から、 「つきあった場合の理想」「結婚する場合の理想」など、 一歩進む感じで聞いて、話しあっていけばいいです。 そうすると、かなり現実に近くなると思います。 つきあってからそれをやってしまうと、 壊れてしまうことが多いんです。 でも、つきあう前に、話しあってみて、 「いいな、恋愛出来そう・・・」と思えば、 少しずつ仲を深めればいいです。 違う面を発見して、好きになることもあるでしょうから。 でも、「うーん。やっぱ自分とはズレてる」と思えば、 「ごめん、やっぱ友達でいたい」でいいと思います。 今までも友人だったので、それは仕方ないです。 そしてポイントは、自分の不安がなくなるまで、 とことん話し合うことです。 正直なところ、ずっと仲良くしていた人でも、 山ほど話しあったことでも、 実際に一緒にいるようになると、全然違ったりします。 だから話し合いというのは、 必要最低ラインと考えて下さい。 異性の友達って貴重ですよね。 私にもいますが、違った視点で色々教えてくれて、 とても頼れる時があります。 だから大事にして下さい。 関係を大事に深めていければ、 つきあってもつきあわなくても、ずっと仲良くいられると思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#177478 2013/04/01 00:19 回答No.1 同世代女性です。 とりあえず付き合うにしても、結婚を意識する年齢なら、今現在大好きじゃなくても、結婚相手として信用できそうかどうかを考えた方がいいと思います。数年来友達だったなら、ある程度彼の事は知っているわけですよね。浮気性じゃないか、情緒安定しているか、まともにコツコツ働ける人か、他の友達との付き合い方(女性関係、同性に嫌われていないかどうか)などなど。 付き合う前から既に「大好き!」ってくらい気持ちが盛り上がってれば必ずしも上手くいくかというとそうでもないし、少し冷静に考えられるくらいでいいんじゃないかなって私は個人的に思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談恋愛相談 関連するQ&A 友達関係から彼女にするには グループで遊んでいた友達どおしがカップルになり半年。 残った僕ともう一人の女の子。 今まで気がつかなかったけど、どうやら僕はその子のことが気になり始め、好きになったみたいです。 先にカップルになった男友達の方は僕の親友で、なかなか遊んでくれなくなって、ちょっと寂しさや、羨ましさ、焦り・・・いろいろな気持ちが絡み合って、至った気持ち。 これって彼女に失礼でしょうか。 友達関係が長く、以前二人で遊びに行ってもなんの感情も起きなかったので、好きという感覚は伝わってないはず。 いきなり告白したら引くものでしょうか。 ちなみに、僕らは30歳。年齢的に付き合うには結婚という選択肢が常につきまとってしまいます。 段階を踏んでから告白したほうがよいものか考えています。 同棲中の友達付き合い こんばんは。はじめまして。 現在の彼と付き合って2年、同棲して1年の23歳女です。 同棲中の友達付き合い(夜遊び)について質問です。 私のまわりには同棲中、又は結婚をしていてもクラブ通いをしている人が多いため、感覚が鈍くなってしまいました。 いずれ結婚をと今の彼とはお互い考えているので、私自身さすがにもう夜遊びは控えたいと考えています。 彼は夜遊びを許してくれていますが、もう彼に不安を感じさせる行動を控えたいです。 しかし、友人の中には私が彼と同棲をしていることで『付き合いが悪くなった』などと言う人もいます。 友人と疎遠になってしまうと感じると、不安になり、焦り、どうしても行かなくてはと思ってしまうのです。 自分勝手な考えかもしれませんが、友人も彼もどちらも大切にしたいです。 しかし、結婚を考えてる相手がいるのに、ましてや一緒に暮らしているのに夜遊びをするのはよくないことですよね? うまく両立されている方は、コツなどありましたら教えていただきたいです。 同棲されている・されていた方々、すでにご結婚されている方々など、いろんな方からの意見を聞きたいです。 どうしたら彼氏ができますか? 私は19歳の大学生です。今まで彼氏は一人もいません。告白されたことも告白したこともありません。周りの友達にもずっと彼氏はいないという子も知ってますが、そろそろ恋愛したいなと思って近頃焦りを感じています。そもそも高校のときも今も含めて好きな人がめったにできません。恋愛の相談をうけても、自分は経験もないので全部妄想で答えてるという感じです・・(苦笑)今もサークルをやったりバイトをやたりして男子と接する機会は大いにあります。何で彼氏ができないのかなと自分の原因を考えていました。男子と話すのが結構苦手なのはあると思います。シャイなのがあると思います。女友達にはよく話したりするのですが、男子になると何を話そうと考えてしまって、話をするのが緊張してしまいます。今では、これじゃいけないと思ってがんばって自分から話かけたりしてるんです。だから、前よりは話す機会も増えてるとは思います。後、自分のことをあまり言わないということにも原因があるかなと。友達自身の話とかは聞くのに、自分のことを言うことをしないので、この人謎だ、何考えてるんだろうと思われてるのが多少あります。理想が高いんじゃない?とも言われますが、そうなのか自分もわかりません。最近は、いいなと思う人ができてもどうせ無理だろうとあきらめ始めている自分がいます。周りからは彼氏いるようにみえるのにな~とたまに言われます。それに、私にどんな人が彼氏になるんだろうねと期待している友達もいます。やはりそろそろ彼氏がほしいです。友達に彼氏ができたと聞くと、よかったねといいながらも正直焦りと不安でいっぱいになります。彼氏ができないのはどうしてですか?どうしたら彼氏ができるようになりますか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 付き合いは難しいですか? アラサー女性です。同じくアラサーの友人がいます。 彼女は話題豊富だし、一生懸命だし、話すと新しい発見があって面白いと思っていました。 しかし、あまり男性に縁がないのをコンプレックスに思っているようです。 彼氏がいない時は「土日に彼氏と必ずいる友達がいるけど、縛られていてかわいそう」 といっていました。 けれど、自分ができたら、あっさり態度が変わりました。 さらに、結婚したいのに、彼氏が納得せず、別れたり付き合ったりの繰り返しになると、自分の周りの結婚した人を 「私だったらあんな男選ばない」とか、「結婚しても幸せとは限らない。あのこ離婚するよ」 とかいいます。 だから私は、「人は人、自分は自分でしょ?それは相手に失礼だし、友達なくすよ?」 というのですが、「私はその子のためにそう思うな」 といって聞きません。 以前に飲み会に連れていったら、男性陣を「あの人達きつかった」などといいましたが、男性陣からはやはり評判よくなかったです。 彼女は機嫌がいいか悪いかがはっきりわかる感じで、会っても趣味の話などしたいのに、すぐ男の話を持ち出してきます。。 いつも周りのせいにする彼女に疲れます。はっきりいってだめなら、距離おくしかないでしょうか? 処女のままでいたいってありですか?? 今日、友達と下世話な話なんですが、エッチの話をしてました。 友達は彼氏とかなりしてるらしく、お弁当仲間は私以外全員彼氏持ちで、みんなエッチ(挿れるまで) をしているらしいです。 そこで2つ質問です。 私は男性とお付き合いしたことがなく、告白したこともありません。 いいなと思っても必ずほかの人を選ばれてしまい、踏み切ることができません。 また、男友達は女友達と同じくらいいますが、交際にいたったことはありません。 理想が高いとは思ってませんが、譲れない条件はあります。 私自身身長が高く、ヒールをはいたら170cmくらいになります。 そのため、176cm以上の細身で優しい雰囲気の優しい人がいいのと、たばこを吸わず、お金にもだらしなくない人がいいってだけです。 この条件は譲れないのですが、年齢は±2歳くらいなら大丈夫です。 周りが全員彼氏がいるので、焦りも少しありますが、私に彼氏はできるでしょうか? また、なぜ今できないのでしょうか…? 2つ目は、彼氏ができても結婚まで処女でいたいということです。 周りがすごくしていることを知ったのですが、初めては結婚式の夜がいいということは私の夢なのです。 友達には古いと言われました…。 これは今の時代古いのでしょうか? おかしいことなのでしょうか…? ちなみに、20歳で自慢ではないですが、スペックは高い方だと思います。 すごく真剣に悩んでいることなので、真剣な解答お願いします! 友人のこの関係にアドバイスをしたいです こんにちは。友人のことで相談させてください。 性カテゴリーと悩んだんですが、人間関係が含まれてるのでこちらにしました。 彼女は21歳で処女だってことに焦りを持っていました。可愛くてもてる子なんですが、理想が高くて彼氏がずっといません。 先日、会社で気になる人ができたといっていました。その人と飲んだ帰りに家に行き、酔った勢いで”して”しまいそうになったそうです。もちろん一人暮らしの男性の家に行くことに覚悟はありました(まして好きな人) その後、彼女はそうなる前に告白をしましたが、ふられてしまいました。 その数日後、男性は彼女を「泊まりに来ないか」と誘い、ついに”して”しまいました。 私は、彼の気持ちを確かめるまで、そういうことはしないで欲しいです。好きだからといって妊娠や病気の危険がまとわりつく行為を、責任が持てるかわからない人としてほしくないです。彼女自身が傷ついて欲しくないので、自分を大切にして欲しいと彼女にもそう伝えました。ただ、好きだから夢中になってしまっています。行為をすることで彼がふりむいてくれるかも、と小さな可能性に期待しています。 私以外にはまだ言えないそうです。そういう関係をやめてもらいたいです。私は考えが古いでしょうか。どんなアドバイスをすればいいか困っています。 補足必要であれば付け足します。よろしくおねがいします。 このままの関係を続けるべきなのでしょうか? 30代前半の男です。よろしくお願いします。 1年ほど前に知り合った20代後半の子に先月告白しました。 とても仲がよく、月2ペースの飲み会では必ず僕の隣に座ってくれて、周りから「付き合ってるの?」と言われる位で、僕自身も正直イケると思ってました。 告白の回答は、OKでもダメでもなくとても曖昧な保留?的な回答でした。(僕の理解力が乏しくて、回りくどくダメと言っていたのかなとも少し思うのですが・・。) ただ、その告白の内容が・・お互い、結婚願望が強いというのもあるのですが、将来を見据えた付き合いがしたいと言いました。また、私は、九州の実家で事業をやっていて、いずれ実家に戻るのです。それは彼女も知っていることなのですが、一緒に来ることを考えて付き合いたいと言いました。 彼女は、本当に大好きな人だったら付いて行くと思うとは言ってくれています。 また、周りに友達もいて、酔っていたからかもしれませんが「基本的に彼氏以外部屋には入れない」とも言っていました。 今思えば重たい告白をしたなと反省はしているのですが、告白の後、週1ペースでお互いの家に泊まり一緒に寝たり、手を繋いで歩いたりと恋人がするような関係になっています。(体の関係はありません) ですが、付き合ってはいないのです。 僕自身、重たい告白をしたし、今はあまり恋愛感情を前面に出さないようにして接しています。 今は、彼女からちゃんとした答えがもらえるまで、この関係を続けていくべきなのでしょうか?様子を見るべきなのでしょうか? 頭の中で、俺は彼女の何なんだ?という答えの出ない疑問が出てきて 胸中穏やかではないんです。一緒に過ごした後は、気を張っている分、ドッと疲れます・・・。 乱文ですみません。何か、コメントをいただけたらありがたいです。 人付き合いが苦手な彼。長文です。 私はつきあって4年になる彼氏がいます。最近友達が結婚したのがきっかけで、結婚についてすごく考えます。私はいずれは結婚したいと思っています。私の彼は、いずれは私と結婚したいようです。でも私は、果たして彼で良いのかと考えてしまいます…。 理由のひとつは、彼に対する私の周りの人の印象が、あまり良くない事です。彼はかなり人見知りで対人関係が苦手で、顔も無表情で不愛想なので、第一印象が良くないんです。本人もそれが分かっているためか、私が友だちに会わせたくて飲みに誘ったりしても、すごく嫌がります。結局は一緒に行ってくれたりもするんですが、ご機嫌斜めになって、まわりから「何考えてるのか良くわからない人。」と思われたりします。それとすごく理屈っぽい人で、私が彼に対する不満を言っても、理論武装してがーっと言ってくるので口下手な私は言いくるめられてしまいます。プライド高くて、自分の非を認めたくないのでしょう。すごく、扱いにくい人です(苦笑)そういう現場を見て「あんな彼氏やめなよ」と言う友人もいます。私は小心者で、周りの評価とかがすごく気になります。私自身は、彼のそういう人見知りで理屈っぽいところ、プライドが高すぎなところもひっくるめて、彼の個性だと思って受け入れて付き合ってきました。(もちろん良いと思ってるわけじゃないですが。)周りは彼の事をよく知らないし、気にするなと言われればそれまでですが、自分の彼が良く思われないのってすごく辛いです。こんな風に悩んでいると、自分が彼の事好きなのかも分からなくなって…このまま付き合ってて良いのかとも思います。かと言って、他の面では尊敬してるし大切な人なので別れるのも嫌ですし…。どうしたら彼は周りの知り合いにも印象良く思ってもらえるのでしょう?私はどうしたらいいんでしょう?ちなみに、会社の人や彼の友達とは普通に上手く付き合っています。 友人との関係 独身同士の関係 友人のことです。 わたしは30代半ばで独身なんですが まわりの友人も数えれば10人以上30代で独身友人がいます。 結構綺麗な人達が独身です。中にはモテてきたから欲がでてどうにかいづれ結婚できると思い一つ一つの出会いを大切にしなかったのがいけなかった気がします。それがみんなこんな結果に…なので可愛いとけして言えない友人は恋愛経験はほとんどなくひとりめの初の彼氏と結婚している人が多いです。それが良いことな気がします。最近みんな結婚にとても焦っているのですが 焦りとうまくいかない苦しさでイライラしがちです。 ちょっとしたことで怒ったり… わたしもそうなので周りのことを言えませんが。 みんな友人色んな価値観です。 以前わたしに彼氏ができたとき ある友人に嫌みを言われたりしました。 多分その友人は自分がうまくいかないからイライラして言われた感じです。何かとこういったイライラした人達が多いのと ありがちな独身のいい男がいない、とか今の状態の暗い発言ばかりを言い合ったりで女同士の集まりが嫌になりました。 何だか不幸を言い合っている感じで 集まると余計上手くいかなくなりそうなマインドコントロールされそうな発言ばかりで。ため息ばかりつく友人なんて そばにいて余計おかしくなりそうで… わたしも余裕のない状態のせいか 一緒にいて我慢出来なくなったり具合が悪くなったりします。 だから最近誰とも会わないようになりました。と言うか誘いを断り続けています。周りの余計なおかしい助言や意見に惑わされないようにするためです。 正直に言うと誰も信用していないのかもしれません。 人の言葉で変な影響をうけることがあるので ひとりで行動した方が上手くいく気がしてしまいます。 ただ友人が減ります。 気分が良くなる余裕のある友人とだけ連絡しあっています。 そんなわたしはおかしいでしょうか。 大人としてどうか…と言われそうですが 今それどころじゃありません。 疲れました。 友人との付き合いについて。 友人との付き合いについて。 私は友達には何でも話します。 会った時は最近の楽しかったことはもちろん、彼氏の話しや家族のこと、悩みなどからマイナスな発言も結構します。 それが友達との信頼関係へと繋がっていると思っていましたし、上辺だけの付き合いは寂しいと思っていました。 しかし、ある友人との付き合いから、自分の人付き合いに疑問を感じています。 彼女にも結構悩みなど、何でも打ち明けていました。しかし、今となり彼女の発言から心の中で私のことを馬鹿にしているんじゃないかと思うようになりました。 例えば、私は昔、中小企業で事務のお仕事をしてましたが、最近別の友人が○○企業(そこも中小企業)に転職したという話しをすると、「○○企業?!中小企業じゃん 笑」という具合にバカにした様な発言をします。ということは、私も以前、中小企業で働いていた時、心の中ではそんな風に馬鹿にされていたんだなと感じました。このような出来事が沢山あり、周りの友人でさえ信用できなくなりました。彼女は自分のマイナスの部分を周りに見せません。悩みなどもあまり聞いたことがありません。 このような出来事から、その友人はもちろんのこと、周囲の友人に対し色々と話せなくなりました。こんな話しをしたらバカにされるんじゃないか?とか、自分より優れている人にこの話しをしたら、比較されて優越感に浸られるのかな?とか思ってしまいます。私は周りに自分を曝け出しすぎているのでしょうか?みんな心の中では他人比べて優越感に浸り、自分の価値を確認している。そんなものなのでしょうか?みなさんはどの程度自分を曝け出してお付き合いをされていますか?自分の損になること、馬鹿にされること、相手をを優越感に浸らせてしまうことは言ってはいけないものなのでしょうか・・・。いい年して人との付き合い方がわかりません。 初めてのお付き合い。なぜか純粋に喜べません。 厳しい意見覚悟で書かせて頂きます。24歳女です。先日初めて彼氏ができました。 ただお付き合いしているだけなのに、本当にこれで良かったのか不安になります。付き合うってこういう感じなのでしょうか。私は全然モテる訳ではありませんが今まで数人からは告白されたことがあり、でも学生時代は学校や趣味、卒業後は仕事に忙しかったり、その人自身を好きと思えなかったりでお断りしてきました。しかし将来は結婚もしたいし、今回素敵だと思えた人がいたのでお付き合いを始めました。そもそもこの歳でずっと独りだった私とお付き合いしてくれる彼に感謝の気持ちでいっぱいです。しかし私も至らない点ばかりですが、ちょっとした価値観の違いに辛くなります。電話やLINEをしている時は楽しいですが、どうしても嫌な所があってそういう部分を見ると急に冷めてしまうんです。直して欲しいけれどただ付き合っているだけの私が言うのもおかしい気がしますし、上手く言えませんが嬉しさよりも不安が大きいです。 結婚するとなれば分かりますが、お付き合いの段階でマリッジブルーのような状態になるっておかしいでしょうか。同じような経験をされた方いらっしゃいますか。 女性ホルモンと恋愛の関係 22歳の学生(女)です。私は好きな人がいません。 少しの期間いないなら別に良いのですが、まだ恋愛した事ありません。何人かには告白されたのですがお付き合いしたい程好きではなかったので・・。 そんな感じでこの年になってしまいました。前に病院で「女性ホルモンが極端に少ない」と診断されました。それが原因なのかなと思い出しました。結婚願望はあるのですが結婚できるかも心配になってきました。周りに彼氏がいるのに私にはいないのでそれもあせりになってくるし。かと言ってときめいたりとかしないのでお付き合いできません。 やはり病気の一種なのでしょうか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 言っていることとしていることが違う友人 40代独身です。 私には中学時代からの友人がいます。 目立たなくても明るく優しいところが好きで、20中盤の同窓会で再会して遊ぶようになりました。 30代のある日、私が同僚や男友達の告白を断り、その人との合意で友達でいようということになりました。 それを知った友人は、私に、思わせぶりだ、不誠実だ、と悪のように言いました。 しかし、友人も同じようなことをしています。 昨年、私に彼氏ができてから、 「自分のことを好きな人がいて、結婚しようと言われてるけど私は付き合いたくないけど一緒にいて楽だから付き合わないで一緒にいるのー」という話を頻繁にします。 不倫や犯罪ではないから止めませんが、私には、告白を断り友達でいるなんてその気にさせている!と非難したくせに、結婚まで申し込まれていて断っておいて、6年以上歴代彼氏以上の回数でデートをするのは矛盾していると思うのですが、彼女の心理がわかりません。 信頼関係のない付き合いについて 付き合って2年になる彼氏のことで相談です。(長文すいません) もともと5年くらい友達で、たまに連絡する仲でしたが、頻繁に話するようになりお互い惹かれあうようになりました。 ただ、そのとき私にも彼氏がいたのと、彼にも彼女がいたため、お互い曖昧な関係から始まりましたが、彼が好きだという気持ちが強くなり、私は彼氏と別れました。 もともとだらしない付き合い始めだったため、私自身が彼氏の女性関係を信用していないとはっきり伝えてあり、彼も信頼されるために頑張るそのため、お互い携帯チェックもしてもいいと決めていました。 当時の彼氏は私の他に彼女が2人いて(つまり3股)一人は2年間付き合っていた彼女でずっと彼が別れようと告げても、嫌の一点張りで彼自身甘えてズルズルしていた人(A)ともう一人(B)は私と付き合う以前にあまりうまくいってなかったこともあり、彼氏がふられる形で終わりました。 当時私から、好きじゃない相手と付き合うのは彼女も幸せになれないし可哀相だよと話をして、彼もちゃんと別れると言ってくれたのですが、度々Aさんと連絡をとっているのにとっていないと嘘をつかれたり、友達と会うと嘘をついて出かけ、実はAさんと会っていて朝帰りしたり、そんなことから私と喧嘩になり別れ話になったときに、Aさんに「死にたい」とメールしてAさんを振り回したりしました。 そんなこと日々があったものの、付き合って半年後くらいにやっとAさんときっぱり別れたようです。 彼自身は、もう二度とこれからそういうだらしがないことをしないとは言っています。 そして、その後、前に付き合っていた彼女から連絡があり、今はお互い普通に友達らしいのですが、私が過去に肉体関係があった人と連絡するのは嫌だと伝えたのですが、やっぱり嘘ついて連絡していました。それが、ばれたあとしないと約束していたのに、また隠れて連絡していました。 最近は、会社の女性と頻繁にメール&電話しているけれど、その人とだけ履歴を消している。ネットの出会い板にメールしていた。(相手から返事なしだったようですが…) 平気で嘘をつき、精神的に弱く幼い人だと思っていますが、惚れた弱みでどうしてもまだ期待している自分がいます。 私自身、彼を束縛しすぎたのだろうかとか、何かある度怒るでは、相手もうんざりするだろうなと反省しています。 携帯をもう一切見ないで(結局傷つくのは自分なので)彼の嘘に気づかないで全面信頼するつもりで付き合っていくべきなのか、信頼関係のない付き合いから、きっぱり勇気を出して断ち切るべきなのか悩む毎日です。 だた、最近は彼が私に冷めてきたのか、あまり彼から会おうと言ってこないし、メール、電話も相手からはほとんどしてきません。 浮気から始まった恋愛のため、自分自身に罰が当たったというか、因果なのかな…と思ったり、自業自得とも思いますが、客観的なご意見お願いします。 付き合いを続けていいのでしょうか・・・ 一年半近く付き合っている彼氏がいます。 彼はとても私を大事にしてくれます。 尽くされている感じです。 将来的には結婚も考えてくれているようなのですが、私自身はこの先も付き合っていくことに少し不安があります。 一つは、性的な魅力をあまり感じなくなったことです。 もう一つは彼を大事に出来ている自信がないことです。 人間的には多分好きなのだと思いますが、自分の時間を割いてまで・・・というところがあります。 どちらかというと友達のような感覚なのかもしれません。 正直、自分の気持ちがよく分かりません。 こういうことって考えても分からないものなのかもしれません。 でも年齢的に結婚を考える時期ではあるし、彼のためにも、私にとっても、中途半端な気持ちで付き合いを続けるのは良くないと思っています。 もし今別れればそれなりに辛いと思います。 けど「もう感情はないな」と一瞬でも思ってしまったことがあるのも事実です。 結婚する相手として考えると、家族想いな旦那さん・父親になると思うので、人生の同志として捉えるなら、一緒に歩んでもいいかなと考えたりもします。 こんな打算的な考えをしている自分がイヤですが。。 色んな気持ちの間で揺れています。。 彼から貰っている気持ちと同等以上のものを上げ続けられるのかどうか・・・今既に貰っている分の方が圧倒的に多い気がしています・・・ どうするべきでしょうか? 友人付き合い 20代前半の女です。 特に女性の方に聞きたいのですが、皆さんは友達とどう付き合いますか? 私は用がないとメールしませんし、友達とどこかに遊びにいくこともあまりありません。 自分が行きたいところに誘ってもその友達はあまり興味がないためか、ノッてこないことが多いので、結局一人でいっちゃいます。唯一付いてきてくれるのは彼氏さんぐらいです。 他の友人は大学の近くで一人暮らしをしていて、私は自宅から遠距離通学をしていて、接触が少ないのですが、もしかしてそれだけではなくて私の付き合い方があっさりしすぎているのかもと思ってきました。 人見知りはしないほうなので色んな人と話したりして友達はいますが、よく考えたら深い関係を築けていません。 女同士の付き合い方をよく分かっていないのかもしれません。 何かこの付き合い方で気づいた点もあれば教えてください。 友人から恋人へ こんにちは。 私には付き合って数週間という彼氏がいます。 バイト先が一緒でたまたま共通の友人がいることが分かり、グループでとてもよく遊ぶ仲でした。 私は友達感覚でグループで遊んでおり、彼とは気が合うなぁ…くらいの感覚で遊んでいました。 しかし、告白される前から2人で遊びに誘われるのが多くなり、もしかして…と考えるようになりました。 そして告白され、その時私は彼のことはずっと見てきているし、一緒にいて楽しいと思えるから、彼なら大丈夫と思い、付き合うことにしました。 しかし付き合い始めて、やはり友達として好きなのかな…とか、好きってなんだろう、彼のことを恋人として、恋愛対象として好きなのか、と考えてしまう自分がいます。 彼のまっすぐな気持ちを知れば知るほど自分に自信がなくなってきます。 私は昔から恋愛について、重く考えてネガティブになってしまう性格みたいです。 まだ付き合い始めだから、不安定な時期なのかもしれません。 でも、彼は真剣な気持ちでいるのに、私はこんな気持ちでいいのか不安になります。 人を好きになるってどんな気持ちなのでしょうか。 最初自分は友人としか思っていなかった人が恋人になったとき、相手をすぐ恋人と見れますか? 分かりにくい文章ですみません。 わかってもらえれば幸いです。 彼氏の友人とのつきあい 恋人とのつきあいにおいて、やはり恋人の友人達ともつきあっていくこともあると思うのですが、最近それがとてもしんどくなってきました。 私は、とても仲のいい人には心をひらいてふざけあうほど親しくする性格ですが、あまり慣れない人といきなり打ち解けて遊べるような性格ではありません。仲良くするまでにかなり時間がかかりますし、相手が私にたいして遠慮がちですと、私もずっと距離をおいてしまうのです。 そして、私の彼氏の友人達ほとんどは私に対して気軽に話し掛けてくれるような方達ではないのです。 今まで何回かその方達とグループ交際をしてきました。が、どうしても思うように仲良くなれずに、いつも輪からはずれて彼氏達との会話をきいている…といった具合です。彼らと会う前は彼氏も「絶対一人にはしんから!話ちゃんとふってあげるから!心配しんといて!」というのですが、実際その場になると放っておかれたり…ということが多いです。(彼氏自身は私を放置している自覚はなさそうです)また、彼らの昔話に積極的にはいっていけませんし、私はまだ学生なので彼らの仕事の話にも入っていけないのです。 そのせいか最近彼らとのグループ交際が苦痛に感じてきたのですが、彼氏は「自分の友達とも仲良くしてもらいたい」ようですし、私もあまり断わってばかりいると、付き合いが悪いと思われそうで嫌ですし…。ここは我慢して付き合っていくべきなのでしょうか。 友達との今後の付き合いについて(恋愛関係) 先日男友達に告白されて、どうして良いかわかりません。 26歳の女性です。相手も同い年で気がとても合い、友達として一番の相手だと思ってました。 私に好きな人がいることも知っていて(彼と共通の知り合いで、彼の先輩です)相談にも色々とのってくれてました。 二人でご飯を食べに行ったりすることもよくあり、何でも気楽に話せる間柄だと思ってて、同い年だけどなんか弟的な感じだと思ってました。 先日、二人で食事に行った帰り(私の片思いの相談のため)いきなり告白されました。 「好きな人がいるのは知ってるけど、自分の気持ちを伝えたかった」と言われ、その時はビックリしすぎてキチンと返事もせずに逃げ帰ってしまいました。 それから二週間たち彼から連絡があり、その時にキチンと断りの返事をしました。その時に「今後、友達として今まで通り付き合っていってほしい」と言われOKしましたが、気持ち的に今まで通りの関係でいられるかわかりません。 一度好意を持たれてると知って、私としては相手の見方が変わってしったのですが、告白した側は好きだった気持ちを忘れて、そんなすぐに割り切れるものなのでしょうか? また「今まで通り友達でいたい」と言われてOKしましたが、これは正しい判断だったのでしょうか? 自分で考えないといけない事はわかりますが、皆さんの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。 浅い付き合いと深い付き合い こんばんは。 今付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 この前同じ年(20代前半)の友達に「結婚とか考える~?」って聞かれて 私は「今はまだかなぁ。だってお互いまだ就職もしていないし、彼氏もまだ考えられないなぁって言ってたし、私もまだ・・・」って答えました。 そしたら「浅い付き合いなんだね~」みたいなことを友達に言われました。 私たち自身は浅い付き合いをしているつもりではないのですが(少なくとも私は。) 今の状況だと浅い付き合いなのですかね?逆に深い付き合いってどういうのですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など