- ベストアンサー
ペットとドライブ
柴犬二歳女の子がいます。一緒にドライブに連れて行きたいのですが、 大人4人軽自動車に乗って柴犬と一緒に埼玉から千葉の内房までドライブは 危ないでしょうか? またこのような経験がある方、どのように乗せているか聞かせて頂けたら、 是非参考にしたいのでお知恵を下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
犬の安全の為には、バリケンやケージ、せめてキャリーに入れて、できればシートベルト等で固定してあげてください。 よく、抱っこなど車内でフリーにさせて乗せている方がありますが、万が一事故になれば、犬は吹っ飛びます。 自分は安全運転でも、後ろから追突され犬が衝撃でフロントガラスを突き破って前に落ち、自分の車で轢いて死なせてしまった。というような事故もあります。 逆に、同乗の人は全治数ヶ月の怪我をしたのに、頑丈なバリケンに入っていた犬は無傷だったとか。 閉じ込めてかわいそうに思うかもしれませんが、犬の方も身体をあまり動かせない狭い場所にいるほうが酔いにくく、安心感があります。 なお、普段柴ちゃんは車に乗ったことがありますか? いきなり長距離ですと、酔って吐く子もいますよ。 出来れば数回は、車に乗るといいことがある!という経験をさせてあげてください。 10分程度で、公園など遊び場に連れて行く、犬のお友達の家へ行く、お店で居ぬのオヤツを買ってあげるなど。 個性で、どうしても車に慣れないで酔いまくる子もいますので、その時は犬連れドライブは諦めてください。 幼児を車に乗せるのと一緒で、ビニル袋や新聞紙ウェットティシュなど吐物の処理ができるように準備し、ワンコの為に飲料水も用意して、休憩多めで、安全運転で行くようしてください。 車内の温度は低めがいいです。人間が上着なしで丁度いい暖かさだと、犬には暑すぎます。 ほか、犬だけ車内に残すことは、短時間でもしないでください。 3月4月でも、天気が良ければ車内はあっという間に高温になり、熱中症や脱水で犬が死にます。 どうしてもという場合は、必ず日陰に車を止め、窓をあけ、10分ごとに戻りましょう。 車に日があたってきたら、車内の温度があがっていなくとも、日陰に移動させます。 冷房をかけても、アクセルを踏まないと、しばらくすると冷風ではなく温風がでるようになります。 楽しいドライブになるといいですね。
その他の回答 (4)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
クレート(バリケン)に入れるのがベストです。 そのためには、クレートトレーニング(ハウストレーニング)が出来ていることが前提です。 クレートトレーニングとトイレトレーニングは犬を飼う最初に躾ける訓練です。いずれも、犬の本能--巣穴と遠いところで排泄する。穴蔵のような狭くて暗いところで休む---を利用するので、楽に躾けられるからです。 クレートにいれば、叱られることもない最も安心できる場所と覚えさせれば、「ハウス」のコマンドひとつでクレートに入ってじっとしていられます。 ドライブに行くときは、クレートを車に積めばよい。 ⇒ドックショー OR 展覧会 犬 クレート OR バリケン 車 - Google 検索( https://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC+%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88+%E8%BB%8A&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.44158598,d.dGI&biw=1024&bih=639&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=Zq9PUbrjNIePkgWAuoHwBw#um=1&hl=ja&safe=off&tbm=isch&sa=1&q=%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC++OR+%E5%B1%95%E8%A6%A7%E4%BC%9A+%E7%8A%AC+%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88+OR+%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%B3+%E8%BB%8A&oq=%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC++OR+%E5%B1%95%E8%A6%A7%E4%BC%9A+%E7%8A%AC+%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88+OR+%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%B3+%E8%BB%8A&gs_l=img.3...346.5040.9.6173.8.7.1.0.0.0.187.601.6j1.7.0...0.0...1c.1.7.img.cukvh8GJIOA&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.44158598,d.dGI&fp=348e8de10d9643a4&biw=1024&bih=639 ) ↑こんなかんじですね。 その前に、近距離のドライブで酔わないように練習して置きましょう。
- sakunojoe
- ベストアンサー率40% (39/97)
Ano1~3の回答で尽くされていますが、遠出したときに車から外に出たときの事故防止にも注意してください。リードを付けて放さないことは無論当然ですが、万が一に首輪が抜けないようにゆるみが無いように点検してください。出かけた先で、何かのきっかけで犬がパニックになり、どこかに行ってしまったというような行方不明事故が案外おきるのです。首輪には飼い主の連絡先と氏名を付けたタグをつけたり、首輪の裏側に書いておくなどやっておいてください。楽しい思い出のドライブになりますように。
- Anthony0701
- ベストアンサー率28% (2/7)
我が家では、愛犬が運転席に来れないように、 後部座席のヘッドレストにリードをつけて、愛犬をつないでいます。 また、愛犬が動くと、リードに絡まったりすることもありますので、妻を横に乗せて見てもらっています。 ご参考になれば幸いです。
軽自動車の室内の広さがどのくらいか よくわかりませんが、 一番良いのはペット用のクレートに入れることだと思います。 後部座席の誰かの膝の上でじっとしていればいいでしょうが・・。 昨年、膝の上に小型犬を乗せて運転していた男性が、 道路交通法違反で逮捕されたというニュースがありました。 見つけた警官に対して 免許証提示に応じず、逃走する恐れがあったため逮捕ということでした。 犬が助手席や運転席のあたりでうろうろするのは 危ないですね。