• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線LAN経由でウイルスに感染したりしますか?)

無線LAN経由でウイルスに感染する可能性と対策

このQ&Aのポイント
  • 質問者は無線LANで家族のパソコンをつなぎたいが、父がエロサイトを巡回しウイルス感染する可能性が心配。
  • 無線LAN経由で感染したウイルスが他のPCに影響を与える可能性があるが、対策次第でリスクを減らすことができる。
  • 感染を防ぐためには、ウイルス対策ソフトの導入やファイアウォールの設定、定期的なソフトウェアの更新が重要。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.5

可能性は限りなくあります ウイルスの種類によりますが タチのわるいのは ここのPCは無防備だからウイルスもっと寄って来いってのがあって どんどんPCに攻撃をしかけてきます また いくらウイルス対策ソフトを導入しても 自分でクリックして踏んだらなにも意味ないです だから父がウイルスかな そういう場合は安全上別ネットワーク構築が吉でしょう 父にウイルスの脅威とか周りの迷惑とか教育して 理解して慎重になるならOKですが ダメなら 通常のネット界では危険人物と認証 対策を立てるのが防御の最短です なってからでは遅いので 家族会議するか それなりの費用かけて設備をするかが今後の安心につながります

noname#257333
質問者

お礼

父がエロサイト巡回をやめて、エロビデオ等を借りたりすれば解決なんですが、父は極度のむっつりであると同時に極度のドケチでもあるので、無理でしょうね。 また、エロサイトの危険性を説得しようにも、澄ましていて誤魔化しばかりする父は、「そんなことしてない!」と主張するだけでしょう。 やはり物理的にセキュリティを確保するしかないですね。 回答いただきどうもありがとうございます。 それにしても、ウイルス寄ってこいウイルスってタチ悪いですね・・・

その他の回答 (7)

noname#198951
noname#198951
回答No.8

>隠し共有があったりするので、その辺りはご注意を。 この隠し共有はドメインに関するものなどサーバー経由で必要になるものですし、このシステムの共有まで気にするくらいのレベルならば有料のファイヤーウォールや無線LANやネットワーク構成の見直しなどが必要になるので、普通はしません。

noname#257333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょっと難しそうなので、そこまではいじらないことにしておきます。

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.7

>ユーザーが意図的に共有としない限りは共有する設定にはなっていません。 隠し共有があったりするので、その辺りはご注意を。 WindowsXPだと…コントロールパネルの「管理ツール」から「コンピュータの管理」を起動して、 左側の「コンピュータの管理(ローカル)」->「システムツール」->「共有フォルダ」->「共有」と辿ると、 ADMIN$とかC$とかIPC$とかあるかと思います。 パスワード要求とかされる……とは思いますが…。 # エディションにもよるかも知れないですけど。

noname#257333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さがしてみます。

noname#198951
noname#198951
回答No.6

>フォルダの共有しないということについて忘れてしまいそうです。 >初期状態では共有とうはありませんよね? ユーザーが意図的に共有としない限りは共有する設定にはなっていません。

noname#257333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特に共有したいとかいう考えは無いので、大丈夫ですね。

  • nekobox
  • ベストアンサー率49% (195/397)
回答No.4

こんにちは。 セキュリティー通のnekoboxと申します。 で、悪影響が及ぶことあり得ます。 基本重要対策 ↓ 必須!! https://www.ccc.go.jp/knowledge/ 出所不明なプログラムを不用意に実行しない メール、掲示板等でむやみにリンクをクリックしない。今回紹介してるところは問題ないです。 あと、平時のシステムバックアップイメージを必ず取っておく。 ああ、忘れるところでしたが、電波出力レベルを通信が正常にできる範囲で最小レベルにしておく。みなさん暗号化とかそっちのほうばっかり言う人多いけど、出力レベル調整も実は重要。 公共WiFiスポットは危険なので使わないように。

noname#257333
質問者

お礼

やっぱ悪影響あるんですね。。 公共のWifiは便利だなーと思っていたんですけど、 危険なんですか。 ちょっとガッカリですけど、やめておきます。 回答どうもありがとうございました。

noname#198951
noname#198951
回答No.3

>もし父のPCがスパイウェアやウイルスに感染した場合、 >無線LAN経由で家族用や私用のPCに悪影響が及ぶ可能性はありますか? 可能性は無くはないです。 完全にローカルネットワークなのでルータのファイヤーウォールやセキュリティーでは防御できませんから、各PCにファイヤーウォールソフトとワクチンソフト等をインストールして設定しておく必要があります。 後はファイルやフォルダの共有はしないなどで自分のPCの防御は出来ます。

noname#257333
質問者

お礼

フォルダの共有しないということについて忘れてしまいそうです。初期状態では共有とうはありませんよね?

noname#257333
質問者

補足

どうもありがとうございました。

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.2

置いてある場所は関係ありません。LANにつながっていれば、有線であれ無線であれ、リスクはありますし、入ってくるのはお父さんのPCだけとも限りません。 対策としては、個々のPCのウィルス対策とファイアウォール。(LAN内なので、ルーターのファイアウォールだけでは不十分ですね。個々のPC間で不正なアクセスを排除してください。) ファイルやフォルダーの共有設定をしない。 お父さんのPCで使われる、メモリーデバイス類(USBメモリーやCD/DVDなど)は共用しない。(入って来るのはLANだけに限りません。どうしても必要な場合、デバイスのウィルススキャンをする。) などで、リスクを減らすくらいでしょうか。 取りあえず、どこか一台がウィルス感染しても、 他のPCに入って来ない(相互にアクセスしない、ファイル類を共有しない)、 入って来ても駆除出来る(ウィルス対策)、 感染した一台からの不正アクセスを防止(個々のPCのファイアウォール)することが出来て、 リスクを減らすことが出来るかと思います。

noname#257333
質問者

お礼

PC間でアクセスしない、あとは通常のセキュリティ対策を施すということですね。 心配なのは父が自分のPCで使っているUSBメモリを家族用のPCにも突っ込んでいることですね。。 それについてはやめるように言うしかありませんね。 回答どうもありがとうございました。

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

ありますよ だから個々のPCやスマホにもウイルス対策ソフトを入れておきましょう

noname#257333
質問者

お礼

スマホにもウイルス対策ソフトとかあるんですね。 家族がつかっているので、導入してるかどうか確かめてみます。 回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A