- ベストアンサー
子宮内膜症の症状と治療方法について
- 子宮内膜症の経験者からの質問です。生理前に強い下腹部の痛みを感じることがあり、最近では痛みが増しているようです。自身の経験をもとに、検査方法や治療方法について知りたいとのことです。
- 子宮内膜症には子宮内に異常な組織が成長し、子宮外に広がって周囲の組織を傷つけるという病態があります。検査方法としては、内診や超音波検査、腹腔鏡検査などがあります。具体的な症状や状態によって適切な検査方法が選ばれます。
- 子宮内膜症の治療方法は薬物療法や手術療法があります。薬物療法では症状を和らげるための薬やホルモン療法が行われます。手術療法では子宮内膜の除去や病変組織の摘出が行われることがあります。治療方法は症状や病状に応じて適切に選択されます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子宮外と言っても大体は卵巣に子宮内膜が癒着してしまいます。 なので検査はほとんどが内診で膣の中からエコーで子宮や卵巣の様子を見ます。 治療方法は症状の進行によって異なりますが、大体は低用量ピルで治していきます。 症状が重かったりすると、擬似妊娠状態や擬似閉経状態になる注射をしたり、手術になります。 それらの方法は治療をやめるとすぐ閉経を迎えるまで再発してしまいます。 子供を産まないのであれば、子宮摘出手術をすると完全に再発はしなくなります。 また、稀に子宮・卵巣から離れた胃や肺、腹膜などにも癒着してしまうと手術になります。 私も腹膜に癒着して腹膜炎を起こしました。 生理じゃないのに痛むのは結構重度かもしれません。 早めに病院で診てもらってください。
その他の回答 (1)
- 1031unagi
- ベストアンサー率44% (58/131)
まず、簡易的に内膜症のマーカーの血液検査をしますが、これは50パーセント位の確率であたってるそうですので、マーカーが高くても、 内膜症がない場合もあるし、低くても、内膜症がある場合もあり、お腹を開けてみないとわからないとのことですが、 あと、癒着の有無がないかという意味で、子宮の可動性を確認したりしますので、内診もあります。超音波で卵巣の大きさをみたり、MRIでチョコレート嚢胞がないか、などもみます。 生理以外でお腹が痛い場合は、内膜症の可能性が高いと言われました。 私も、内膜症のマーカー(CA125)が正常上限の2倍くらいあり手術前のMRI,と超音波では ただの卵巣嚢腫だといわれていましたが、手術してみたところ、片方の卵巣がチョコレート嚢胞だったとのことで、 片方卵巣を切除しました。自分でもびっくりです。 内膜症であるかどうかの確定診断は、最終的には腹腔鏡とか、開腹で開けてみるしかないそうです。 私は、医師によって、内膜症があるといわれたり、ないといわれたりでしたが、 ベテランの医師2名は、開けてみないとわからないので、画像ではわからず、内膜症の診断は難しいというのが、 正論のようです。 腹腔鏡で、レーザーで、広がった内膜を焼く手術もあるようですが、場所によっては腹腔鏡では難しいとのことでしたので、開腹手術で、 ブルーベリー色になっている場所を焼いたりするようです。 あるいは内服治療などもあるようです。 私は子宮全摘もしましたので、もう生理がありませんので、内膜症が悪化することはありませんが。
お礼
手術されたのですか! 読んでいるだけで御腹が・・・ 早い内に医院に行っておこうと思いました。 貴重なアドバイスありがとうございました。
お礼
関係ないと思ったのですが、内診はやはり ありますよね。女医さん探して行ってみる ことにしました。そうだとしても、薬くらいで 治ると楽ですよね・・・ 詳しいご回答ありがとうございました!