• ベストアンサー

Excel 2007の行数が足りない

Excel 2007を使っているのですが、行数が少し足りません。200万行程度欲しいのですが、新しいバージョンに変えると増えますでしょうか? また、この行数を増やすことはバージョンアップの度に増えてくれれば助かりますが、私の知る限り、6万行から104万行へ伸びた件しか知らず、技術的に難しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.3

>今まで特にデータが壊れたことがありませんので、実用上問題ないのではと思いますが、本当は危険なのでしょうか? 私が言っているのは、EXCELだとDELボタン一つで簡単にデータが消せたりマウスの操作で簡単に行や列が消えたりするため、ちょっとした操作ミスが取り返しのつかないことになったり、知らない間にデータが狂っていたりするということが普通にあり得るということです。 データベースソフトではレコード(EXCEL表の行に相当)ごとにデータを管理しますから、仮に一つのレコードで操作を間違えても原理的に他のデータに影響しないようになっているし、データベース構造を変更するためにはデータ操作とは全く別の業務として行わなければならず、データ利用中に構造が壊れるというようなことはまずありえないということです。運用上のデータの安全性と信用度の問題なので、少々データが狂っても問題ないというのなら別ですが、数十万件のデータを扱うのに正確性を担保しないソフトを使う神経を疑います。 もちろんシートの保護機能などを使ってEXCELでも壊れにくい物を作ることは可能ですが、もともとデータ管理用のソフトではないので、仕様の限界に来たらもう無理でしょう。 なお、EXCELは2007で行数が一気に増えましたが、マイクロソフトはこれで十分と思っているのか、最新の2013でもこれ以上行数は増えていないようです。技術的にというよりも、そんな件数処理するならデータベーソフトを使うのが当たり前なので、ニーズがないということだと思います。 >何より、関数で簡単にチェックや計算、分析ができますのでデータベースソフトより遙かに簡単に扱えるのではないでしょうか? それはそのとおりです。なぜなら表計算ソフトはシミュレーション(計算や分析)を目的としたソフトですから。データを管理することが目的ではないので、簡単ではあっても安全ではありません。データベースソフトではデータ管理の安全確実性のために簡単さはある程度犠牲にしています。 >一応、Accessと言うものがPCには入っていますが、ちょっと立ち上げてみたところ、操作が分からず断念しました。 それはどんなソフトでも最初は同じだと思います。あなたはEXCELを最初から簡単に使いこなせたんですか? >例えば、vlookupの様な作業をさせるなど簡単にできるものでしょうか? VlookupというのはEXCELでデータベースソフトのようなことを擬似的に行わせるための関数です。データベースソフトでは基本的な機能である絞り込み検索とレポート機能の組み合わせで簡単に実現します。そもそも式を記述する必要もありません。ACCESSであれば機能を組み合わせるまでもなくクエリを使って簡単に実行できます。 また、オートフィルというのはデータベースソフトの基本機能の絞り込み検索を真似たものです。絞り込みができないとすれば、それはあなたがそのソフトの使い方を理解していないからです。 if関数に相当するiif()という関数もあります。使い方はほとんど一緒です。

titlk
質問者

お礼

とても丁寧なかいとうありがとうございます。 データベースソフトについて興味が持てました。 時間を取って勉強してみようともいます。

その他の回答 (3)

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.4

> vlookupやifなど簡単に使えるものなのでしょうか? 使えますよ。 vlookupは「クエリ」で関連付けします。 ifも使えます。なぜだか "iif" と記述しますけど。 ACCESSの"マクロ"はExcelでいう"マクロ"と異なります。 ACCESSの"モジュール"がExcelでいう"マクロ"に該当します。 EXCELのデータをACCESSに変換することも、直接参照させることも可能です。 インストールされてるのなら少しずつでも触ってみられると良いと思います。

titlk
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 使えるのですね。知りませんでした。 折角ですので、Accessについて勉強してみようと思います。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.2

「表計算ソフト」で扱う規模ではないようですね。 「データベース」を検討されたほうがよさそう。 ちょっと荷が重いかも?ですが、同じOffice製品のACCESSなど。 あとは無償で利用できるMySQLやPostgreSQL、 有償ですが、SQLServer、Oracleなど

titlk
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 一応、Accessは入っているのですが、操作方法がExcelとは大きく異なるようで、vlookupやifなど簡単に使えるものなのでしょうか? 一応、MY SQLはレンタルサーバもどきで、さわりだけ使ったことがありますが、単純に検索したり抜き出したりすることしかできず、Excelのように関数を使って、その関数をオートフィルして使うようなことはできそうにありませんでした。上手に扱えばできるのでしょうか?

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

何でそんなデータ量を表計算ソフトで処理しようとするのでしょうか。昔からパソコンを使っている人間からすれば非常識です。 メモリが大容量化して表計算ソフトでも簡単に大量データが扱えるようになりましたが、ちょっとしたことで大量のデータが壊れることもあり、安全面から見て、数百件以上の定型データならデータベースソフトで管理するのがコンピュータ利用の常識だと思います。

titlk
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 今まで特にデータが壊れたことがありませんので、実用上問題ないのではと思いますが、本当は危険なのでしょうか?PCはWindows98の頃から使っていますが、感覚的にはよく分かりません。 また、最近のPCは性能的にも、SSDですとすぐに開きますので大した負担ではないと感じています。 何より、関数で簡単にチェックや計算、分析ができますのでデータベースソフトより遙かに簡単に扱えるのではないでしょうか?一応、Accessと言うものがPCには入っていますが、ちょっと立ち上げてみたところ、操作が分からず断念しました。例えば、vlookupの様な作業をさせるなど簡単にできるものでしょうか?

関連するQ&A