- ベストアンサー
感動させる送辞の読み方
感動させる送辞の読み方って、どんな感じですか? 先生に「マイク通すと、全部同じ強さで聞こえる。最後は、感情込めて言えないか?」と言われました。 感情をこめるって、どうすれば? たとえば「どれも、私たちの憧れでした。」「そして、何よりも合唱コンクール。」「私たちは祈ります。いつまでも いつまでも…。」と言うのですが、どうやったら抑揚というか、感情をこめて言っているように聞こえるんですか? また、送辞を読んでいるときに、泣いちゃってもいいんですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#177363
回答No.4
その他の回答 (4)
- sarahbeeze
- ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.5
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3076)
回答No.3
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1
お礼
お礼遅れてしまいすみません(-_-;) 当日、私は読んでる途中に涙声になってしまって、やばいかなと思っていたのですが、 聞いている先輩方がたくさん、感動してくれたのでよかったです^^ 「いままで聞いてた中で一番良かった」と先生に言ってもらえました! 「感情もこもってて良かったよ」だそうです♪ ありがとうございました!!