• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ユーザー アカウントの削除のとき)

ユーザーアカウントの削除方法とテレビ番組の録画映像の保存方法

このQ&Aのポイント
  • ノートPCのユーザーアカウントの削除手順と、録画したテレビ番組の映像の保存方法について紹介します。
  • NEC Lavie note windows XPで使用しているユーザーアカウントのうち、古い方を削除したい場合の手順を解説します。
  • また、削除する前に、録画したテレビ番組の映像を保存する方法もご案内します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

古い方のユーザーアカウントのどこにその映像データがあるのか判りませんが、現在ログオンしているアカウントが管理者権限持ちと思いますが、マイコンピューターダブルクリックから、 Cドライブ:\Documents and Settings\「当該古いアカウントのユーザー名フォルダ」の順にダブルクリックで開くと、そのアカウントの使用するフォルダが見つかると思います。 そのアカウントのマイドキュメントフォルダに保存であれば、「古いアカウントのユーザー名のドキュメント」というフォルダの中です。 見つかった映像のデータファイルを、そのまま、デスクトップや「マイドキュメント」にドラッグ&ドロップやコピー&ペーストで移せます。

myuumin
質問者

お礼

ご回答いただき、どうもありがとうございます。 教えていただいたようにやってみます。 また、結果をご報告します。

myuumin
質問者

補足

教えていただいたようにやってみたところ、マイコンピューターWindows XP(c:)ーDocuments and SettingsーAll Usersー共有ドキュメントの中に SV video という形でありました。そのまま、デスクトップにドラッグ&ドロップして、ダブルクリックすると、SmartVisionではなく、WinDVDというソフトが立ち上がって、録画番組のvideoが流れました。あちこち探す途中でもう見れないと思っていたお気に入りのデータも画像もソフトなども見つかり、いっしょに引っ張ってきました。でも、もう一度もとあった場所の同じフォルダを開いてみようとするとそちらは見れなくなっています。こちらにドラッグ&ドロップしたからこれでよいのでしょうか?これで、もう、古いアカウントの方を削除してもこのまま映像は見ることができるということなのでしょうか? よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

A.No2です。 >こちらの新しいアカウントからも使える状態になっているようです。 >デスクトップアイコンは、元からあったものと違って半透明になっていることなのです。ちゃんとダブルクリックで開いて作業できるので、これでいいのでしょうか? 詳細は判りませんが、使えるのでしたら、ショートカットでも持ってこられたのではないかと思います。 また、デスクトップのアイコンは通常ショートカットなので、新たに作成することもできますが、詳細不明なので、これ以上は何とも言えません。 ただ、ちゃんとプログラムが動作しているのでしたら、余り触らない方がよさそうですね。

myuumin
質問者

お礼

何度も回答いただいてありがとうございます。 必要なものが現在使用中のユーザーアカウントで見られているので、 古い方のアカウントを削除することにします。 またの機会にもよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 >All Usersー共有ドキュメントの中 All Usersにあるファイルですか。 それらは、個別アカウントのユーザーフォルダではないので、どのアカウントでも利用可能なはずですが、そうは出来なかったのでしょうか・・。 >デスクトップにドラッグ&ドロップして、ダブルクリックすると、SmartVisionではなく、WinDVDというソフトが立ち上がって 同じCドライブ内でしたら、単に、コピーされたはずですが、再生のプログラムの関連付けが変わったのではないですか。 (Windows XP でファイルをダブルクリックしたときに起動するプログラムを変更または選択する方法) http://support.microsoft.com/kb/307859/ja >こちらにドラッグ&ドロップしたからこれでよいのでしょうか? 今のアカウントで利用できるように必要なファイルをコピーされた状態でしたら、旧アカウントは問題ないと思います。 >ソフトなども見つかり このソフトというのが気になりますが、インストールタイプでないソフト(プログラム)であれば問題はないです。

myuumin
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ≫それらは、個別アカウントのユーザーフォルダではないので、どのアカウントでも利用可能なはずですが、そうは出来なかったのでしょうか・・。 スタートメニューがほとんど表示されなくなっていたし、こちらからも使えると知りませんでした。 ≫このソフトというのが気になりますが、インストールタイプでないソフト(プログラム)であれば問題はないです。 インストールしたフリーソフトだったと思いますが、ドラッグしてきた現在、こちらの新しいアカウントからも使える状態になっているようです。 ただ、気になるのは、新しく引っ張ってきたもののデスクトップアイコンは、元からあったものと違って半透明になっていることなのです。ちゃんとダブルクリックで開いて作業できるので、これでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A