- 締切済み
ウエブ画面にPCがウイルスに感染していると出ます
「ウイルスに感染しているから無料で検査する」としつこく表示されます。 マイクロソフトのパートナーを装っています。 ダウンロードしてスキャンすると沢山の余計なファイルが有ると表示され、修復しますか?と聞いてくるので「yes]ボタンをクリックすると、セキュリティソフトの購入画面になります。 セキュリティはAVGを使っているので2つのセキュリティソフトを入れる必要はないと思うので購入はしていません。 ブラウザを開くと先の「ウイルス感染・・・・」こそがウイルスじゃないかと思います・ 問い合わせ電話番号が書いてありますが、国番号1から始まる番号なので電話していません。 この表示を消すにはどの様にしたら良いでしょうか? スタートアップファイルとレジストリは調べましたが異常は見つかりません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
ウイルスと言うよりスパイウェアYontooです いわゆる悪徳手法の商売 詐欺です。 その広告じゃなかった・・警告をクリックするとwindowsリペアツールをダウンロードするとかかかれているサイトに飛びます。 絶対にダウンロードしてはいけません。 ただの何でもない効果のないソフトでしかも有料なんで・・ Yontooというのはアドウェア(簡単に言えばソフト・ツールのこと)の一種で海外製のソフトをダウンロードする時によく引っ付いてきます。 ものによってはチェックボックスがありYontooをダウンロードしますか?などと外国語でかかれてる場合があります。((それに関しては解読もせず適当にダウンロードした自業自得デスが・・ 基本的にはほっとけばいいですが もし嫌なら コンピューター内とブラウザ内からYontooを削除すればいいでしょう。 詳しくは ここを見るとよいでしょう http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/yontoo-adware.htm
- masatsan
- ベストアンサー率15% (179/1159)
具体的に表示しているソフトの名前が分からないと対処が難しい。 そのような表示をするソフトは山ほどある。
- TATUHIKO1
- ベストアンサー率68% (24/35)
典型的な「買え買えソフト」をインストールして しまった様ですね。これ以上そのソフトをイジらず アンイストールされる事をお勧めします。 原則、このたぐいのソフトは、PC内のファイルを 眺め、適当な表示を出しているだけなので レジストリなどで異常を示す事は殆どありません。 もし、眺める以外の事をやってしまう悪質なソフト な場合、アンイストールで表示が消えない事があります。 その時は、インストール前の状態に復元するしか ありませんが、ソフトが過去のレジストリに絡んでいると 復元しても生き返る事があります。 必ずしも、復元が適切な対処になる事はありませんので その点はご注意を。 そもそも、一時保存のファイルを除けば 長年、同じPCを使っていても不必要なファイルが沢山 できる事は殆どありまでせん。 また、高性能うたうクリーンアップソフトでも 保存先が的確でなければエクセル作成したファイルも 一時保存のファイルと誤認されジャンク扱いになる事も まれにあります。
『RegClean Pro』という役に立たないツールを無理やり買わそうとする詐欺の手口ですね。 マイクロソフトはそのツールにお墨付きは与えていないし、役立たずで金をドブに捨てるだけですので"RegClean Pro 削除"で検索して削除してください。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
ダウンロードしてインストールしたなら・・・。私ならリカバリを前提に対応しますけど。まずは、該当のPCでのインターネット接続は避けた方が良いですよ。まあ、どうしても接続が必要なら、個人情報を入力する必要があるサイトへの接続は、問題がないと判断できるまでは、避けてください。 AVGはフリーエディションでしょうか?その場合は、ファイアウォールは何をインストールされていますか?Windows標準でしょうか? 後者の場合、入れたものが、最新の悪意のあるツールやソフトなら、それだけでの削除と検出は厳しいかもしれません。ファイアウォールとの連携検出による判断ができないので、最新のマルウェアを全て検出できるわけではないのです。ComodoなどのDefense+対応(実行時に安全か危険か確認する機能、対象が危険とユーザーが判断すると実行や通信が遮断される)のFirewallなどを使っていれば若干違いますけど。それらも、右下に表示されるポップアップに対して、ユーザーが許可(Allow)をクリックすれば、外部への通信やシステムの更新が有効となります。 フリーソフトを使う場合は、その利用者がある程度セキュリティに対して知識を持っている必要がありますので、常に最新の国内(海外)のセキュリティ情報には気を配ってください。(少なくとも、JAVA、Flash Player、Adobe Readerはアンインストールまたは最新版に更新してください。) 有料版のAVGをご利用ならサポートが使えるはずですから、テクニカルサポートに確認してみるのが手です。 http://www.avg.co.jp/support フリー版の場合、まずはそのダウンロードしたインストーラーやアーカイブファイルを以下のサイトでチェックしてください。(ファイルサイズが32MBを超える場合は、チェックできませんのでご注意を) https://www.virustotal.com/ja/ ここで1つでも検出エンジンが、ウィルスとして検出した場合は、確実に感染していると見るのが妥当です。 検出されない場合でも、検出される場合でも、 次に、該当の(無料で検査するでインストールした)バナーの出るセキュリティソフトをアンインストールしてください。 この手のツールは、トロイの木馬やルートキットを内包している恐れがあるため、アンインストール後も内部に不正な情報を通信を行うプログラムを持ち続けることがあります。 以下は全て偽セキュリティソフトについての記事です。 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/virus-syssec.htm http://jp.trendmicro.com/jp/threat/solution/detail/fake/index.html http://freesoft.tvbok.com/tips/virus-orz/troj_fakeav3.html http://biz-journal.jp/2012/12/post_1245.html 後は、そのダウンロードしたツール名(ソフトウェア名)でGoogle検索をして、削除すべきファイルを特定することです。一応フリーでも駆除がある程度できるツールがありますので、下を確認してください。 https://www.ccc.go.jp/flow/03/322.html (サイバークリーンセンター-Kaspersky Virus Removal Toolの使い方) 尚、この回答は該当のツールがウィルスであるか、または偽セキュリティソフトであるという前提で回答しております。一部の不正ソフトは、アンインストールするだけで解決することもありますが、多くは、バックドアを開くことがあるので、慎重に調査する必要があります。 一度インストールを実行した場合は、ウィルス対策に検出されないように、ツールを改定する機能をもっているものもありますので、対策ソフトに掛からないから安心でもありません。尚、その業者にお金を払ったり、電話をしても、根本的な解決には至らないことが多いので、それらは決して行ってはなりません。 もし、しっかりした対策ソフトが必要なら、市販の店頭で売られているのと同じ対策ソフトを購入するのが妥当です。※( )はベンダー名-PCで利用できる統合セキュリティソフト http://jp.trendmicro.com/jp/home/ (トレンドマイクロ-ウィルスバスター) http://www.kaspersky.co.jp/ (カスペルスキー-カスペルスキーインターネットセキュリティ) http://jp.norton.com/ (シマンテック-ノートンインターネットセキュリティ) http://www.mcafee.com/japan/ (マカフィー-マカフィートータルプロテクション)
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
こんちは。 >>ブラウザを開くと先の「ウイルス感染・・・・」こそがウイルスじゃないかと思います・ まぁ、そんなもんですね。 >>ダウンロードしてスキャンすると このあたりでアウトな気はしますが。 >>この表示を消すにはどの様にしたら良いでしょうか? ツール名が分からないのでなんともいえませんが「○○(ツール名) 削除」 とかで、検索かけてみてください。