- ベストアンサー
海外駐在中の貯蓄米ドルの日本での運用方法とは?
- 十数年の海外駐在生活で貯まった約13万ドルのキャッシュを日本で運用する方法について悩んでいます。
- HSBCベトナム支店のプレミア口座に溜まってしまった資金を日本で有効活用する方法を模索しています。
- 現在はHSBCが日本から撤退しており、他行への外貨送金が受け付けられないという状況です。シティ銀行やソニー銀行、SBI信託などを検討しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのお金で何がしたいのですか? 1.日本での生活費、あるいは日本円での運用であれば日本円へ交換して国内金融機関へ入金。 2.外貨での運用であれば、日本国内へ持ち込むメリットは全くないのではないでしょうか。日本国内の金融機関での外貨運用は制限が大きい上にコストが高すぎます。 外貨で運用するのであれば、海外の金融機関で行うほうが便利だと思います。HSBCベトナムがどうかはわかりませんが、確認すべきこととして、 1.非居住者でも口座の維持が可能か。 2.その金融機関で投資用口座が開設できるのか。 3.2が無理であれば、他の金融機関への送金が可能か。 4.税制の確認。 海外の金融機関を利用していてもっとも不便を感じるのは送金です。海外からではインターネットでの送金指示ができない場合もあるので、入出金、送金を考えて金融機関を選ぶ必要があるとおもいます。
その他の回答 (2)
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
日本は 外貨 ということに関してはものすごく遅れています。 質問者さまが何をしたいのかが質問に書かれていないので、よく分かりませんが、質問中に書かれた方法と同等の別の方法を探しているなら、別の方法は無く、CITIを使うしかありません。 特に日本国内で外貨を直接引き出す、というのは絶望的です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そんなに日本国内での外貨は非常に厳しいのですね、、、 ネットでみると、USD現金での引き出しは都銀で手数料2~3円/1USDするんですね。 こっち(ベトナムでは)一律0.2%のみですので10~15倍、、、 ここまでくると、なんといいますか日本国内における外貨の取引が阻害されている感すらしますね。 参考になりました。 ありがとうございました
- 山田 譲(@kazuboy)
- ベストアンサー率72% (121/168)
>出国前に作った神戸の東京三菱銀行に支店の外貨預金担当(USDとAUS$の預金口座を保有)の方に確認したところ、海外から入金した外貨は日本国内での他行向け外貨建ての再送金は現在受けつけていないとのこと。それは円転か外貨海外送金以外はできないということですか?と聞くとYESとのことでした 東京三菱銀行の口座は非居住者口座ですか? 一般的な外貨預金口座なのに、そこから国内送金はできなくて海外送金ならOK、わけのわからない話です。 日本ではドルの使いやすい銀行はシティバンクでしょう。外貨キャッシュカードやドルカード(現在受付見合わせ中)といったサービスがあります。またゴールドになれば、米ドルとユーロ現金での優遇もあります。 http://www.citibank.co.jp/banking/services/fees/pdf/service_fees_j.pdf ※ゴールドの部分参照 そのほか、シンガポールか香港に出かけてオフショア口座を作り(すでにあれば問題なし)そこへ送金して運用すればよいと思います。
お礼
丁寧な解説ありがとうございます 東京三菱銀行は非居住者口座ではなく、入社前のまだ三菱銀行時代に作った個人の口座です シンガポールには四半期ベースで出張しており、おそらく後任の顔合わせで一度はいく機会がありそうなので、HSBC Singaporeも検討してみます Citiのドルカードはかなり魅力的ですが、なぜかCiti Bank提携のクレジットカードが全種類新規発行見合わせ中、、、何かあったのでしょうか?(ここで聞く話ではないですね、すいません)
補足
回答ありがとうございます。 さっそく個人口座の担当者に聞いてみました。 (1)非居住者の口座維持の可否 ベトナムでは非居住者の口座維持はダメなようです。 小生の場合、純粋な現地給与振込受け口座の為の解説だったこともあり、就労VISAとともに提出済みなのでこっそり維持はできそうにないです。 (2)投資用口座 投資用口座は既に解説済みでしてDual Currency Deposit等の運用はしております (3)HSBCはワンタイムパスワード生成機を持っていれば海外からでも送金はできる模様です。 (4)税制 ベトナムは金融収入に関しての税制が今のところないそうです。一応金利収入が月額一定以上だとあるそうですが、それも個人所得税の年次確定申告をクソまじめに申告した場合のみだそうです(友人のベトナム監査法人談) 事実金利に税金が自動控除されたことは一度もありませんでした。