• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:立ち漕ぎって難しい!・・・ことないですか?)

立ち漕ぎのコツとギアチェンジの方法について

このQ&Aのポイント
  • 立ち漕ぎについてママチャリとフラットバーハンドルの違いやコツについて質問しています。
  • 上り坂でのギアチェンジについて、8段目の引っかかり感やテンションをかけずにのぼるコツについて質問しています。
  • スポーツバイクに乗ると尻が痛くなることについて触れており、痛みの原因や対策について質問していませんが、関連しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 634yy
  • ベストアンサー率10% (37/362)
回答No.3

>ダンシング バーエンドバーを付けてそこを持てば安定します。(と思う)

noname#178152
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 アドバイスいただいたように、バーエンドバー取り付けてみました。 ふらつきは7割方解消されました。 ただ、ママチャリは握りの部分が手前に来ることに対して、 バーエンドバーの場合は向こう側(遠くに)なります。 3割のふらつきはその違いのためだろうと思われます。 また、お試しなので一番安いものを買ったのですが、 ハンドルのグリップと比べて握りがかなり細いんですね。 それもふらつきの原因であるかもしれません。 取り付け角度の問題もあるかも。 でも、おかげさまで上り坂で力が入りやすくなりました。 本当に、良い情報をありがとうございました。

noname#178152
質問者

補足

なるほど! それ試してみます。 ちょっとお時間いただくことになりますが、結果はお礼で報告させてもらいます。

その他の回答 (5)

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.6

エンドバーの威力は絶大です。 『気をつけ』の姿勢の際、手のひらは甲が外側を向きますね? 人の手は、甲が外側を向くのが最も自然なんです。(エンドバーを持った姿勢。ロードのブラケットポジション) エンドバーが有れば登りに上手くハンドルを安定させ、あるいは上手く体重をペダルにかけられます。 あと、登りでの重心はハンドルに多い被さるのではなく、腰を後ろに引き『ペダルの上』に重心が来るようにするのが基本です。

noname#178152
質問者

お礼

おっしゃるように、威力絶大です。 試してみて実感しています。 うまく立ち漕ぎできない理由筋肉不足だろうと思っていたのですが(もちろんそれはあると思いますが)、ポジションだったのですね。 >あと、登りでの重心はハンドルに多い被さるのではなく、腰を後ろに引き『ペダルの上』に重心が来るようにするのが基本です。 これはハンドルに多い被さる形の方が今の私には力が入れやすいです。 *フラットバーの状態で覆いかぶさるのは安定しないのですが、バーエンドバーなら。 アドバイスの形は、それこそハンドルを引き寄せる筋肉が不足しているのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

noname#191181
noname#191181
回答No.5

>質問 (1) 慣れかな? ママチャリから、スポーツ車に乗ったときも怖かったでしょ。 自転車を見ていないから・・・。 ハンドル幅が短かったら難しいかな。シッティングならステムの根元を持っても恐くないけど底を持ってダンシングすればわかります。 フラットバーの幅は、ドロップより長いですよね。ドロップもブラケットを持つか下ハンを持たなければダンシングは恐いです。ブラケットを持つのと、エンドバーを持つのは、同じぐらい安定がありますよ。 >質問 (2) 早め早めの変速をしましょう。 7段目で余裕があるときに、8段にしましょう。 自分では軽めのギアを踏んでると思ってるだけで、実際は、重めのギアなのかもしれませんね。 >60Km超えくらいからけっこう痛みを感じました(右の太もも付け根)。 結構頑張って力任せに乗ってるのかもしれませんね。 ビンディングが入っていなければ、仕方ないかなとも思います。 ケイデンスをあげようとすると、フラットペダルだと恐いかな。 変速も、フラットペダルだと登りはやはり辛いかな。

noname#178152
質問者

お礼

バーエンドバー、まだ買いに行ってないんです。 近々に行こうと思っているものの・・・。 これである程度安定してくれれば嬉しいのですが。 やっぱり早めの変速ですか。まあ、そうでしょうねぇ。 どこまで続くのやらと思う長い坂は、なんだか最後のギアを残しておきたくて(笑) ビンディングって、楽なのでしょうねぇ。 うまくなれば脱着も簡単なのでしょうが、信号で停まって転倒というパターンになりそうで。 ご回答ありがとうございました。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.4

もうわかりやすいですね。 おしりが痛くないと自分でヒントを出されています。 前傾姿勢による ハンドル荷重過多による 立ち上がり困難なだけです。 ハンドルに力をかめるとか 嘘八百。 前傾姿勢からスタンディングに移行する際に 必要なインナーマッスル不足です。ただ単に。 普通に乗っているときも ハンドルに加重しすぎですねたぶん。 スポーツバイクにのって尻が痛くないってことは 逆に言えばのれてません。 どうやっても 乗り慣れない内は 擦れたり加重したりで程度の差こそあれ「いたくなって当たり前」です 其れが起きないので まだ「入り口にすら立っていない」ペダリングと推測できます。

noname#178152
質問者

お礼

>ハンドルに力をかめるとか >嘘八百。 わかるようなわからないような回答ですが(失礼!)、 いろんな筋肉がまるっきり使えていないだろうことは自覚してます。 正直、ママチャリ感覚でサドルにどっかり座って乗ってますしね。 そのわりにはハンドルにもしがみついてるんです(でないと怖いんです)。 サスペンション付きを選んだのは、段差のショックが腕に来ないようにです。 筋肉不足。私もまあそんなとこだろうとは思っています。 ただ一朝一夕で筋肉はつかないから、ごまかすコツはないだろうかとの質問でして。 ペダリングなんてそんな言葉を口にするのも恥ずかしい状態で。 だって漕いでる時に踵が当たる時があるんですよ(笑) ご回答ありがとうございました。 #3さんのような「バーエンドバーを付けて」のような秘策をご存知でしたらぜひ続けてお願いします。

  • 634yy
  • ベストアンサー率10% (37/362)
回答No.2

>今の自転車ではハンドルを取られる感じ(ジグザグ運転のような)です。 >まっすぐ走るにはどんなコツがありましょうか? 体重を前に掛ければいいんじゃないの、バーの上に乗る位の気持ちかな? >60Km超えくらいからけっこう痛みを感じました(右の太もも付け根)。 要因は一ツじゃないと思いますが右側の足の回しが勝っている? 左右均等じゃないって事もあると思いますが、太ももの付け根ですから サドルにぶつかっているとかね。

noname#178152
質問者

お礼

>バーの上に乗る位の気持ちかな? YOUTUBEで見る「チャリドリ」みたいな感じですか? それは試してみたのですが、下手なのでしょうね、ますます安定しません。 ママチャリだと手の甲が前ではなく左右を向くじゃないですか? だからハンドルをしっかり掴めているのだろうと思います。 ママチャリだと前腕と上腕の筋肉を使えるのに対して、 フラットバーだと前腕の筋肉が使いにくいのかなと考えています。 サドルにぶつかってる・・・ですか。 なるほど、まっすぐ座れてないのでしょうかね。 ご回答ありがとうございました。

noname#177887
noname#177887
回答No.1

1、シティサイクルは、ハンドルが手前に来るタイプですか?。 ダンシングは、踏み込む足と反対の手でハンドルを押すと安定しますよ。 そのバランスが崩れると、ふら付きます。 あとは、自転車の中心に体を持ってくること。 踏むことに一生懸命だと、身体が偏りやすいです。 2、は、フラットペダルだと難しいかも。ビンディングだと抜重もしやすいんですが。 早めに軽いギヤに入れて、力を掛けないようにすることでしょうか。 余談については、擦れて痛むのかと思いますが、これは履くものにもよります。 擦れにくい専用品もあるし。 とはいえ、基本的に慣れ。というのはあります。 右だけ、というのが引っかかりますが。

noname#178152
質問者

お礼

>シティサイクルは、ハンドルが手前に来るタイプですか?。 ママチャリですか?かもめハンドルです(ブリジストンのロココ)。 今乗ってるのはライザーバーと呼ばれるタイプと思います(違うかも)。 そうですね、必死で登ってますから、踏み込むことしか頭にないのは確かです。 ただ、ママチャリならおっしゃるような踏み込む足と反対の手でハンドルを押すになるのですが・・・。 ビンディングですか・・・うわぁ(笑) 早めに軽いギヤを心がけるのが今の私にできることなのでしょうかね。 でも早めに軽いギヤだと進まなくて(贅沢な!) 尻の痛みは慣れるようがんばります! ご回答ありがとうございました。