※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作HPが知人のPCで読めない?原因謎解お願いです)
自作HPが知人のPCで読めない?原因謎解お願いです
このQ&Aのポイント
OCNでひとつ、Jimdoで3つ、ホームページを開いて半年以上経ちますが、知人のPCで一部のページが見れないという問題が発生しました。
問題のあるページには動画が多く添付されており、関連性があるのか疑問です。
自分のPCや関西の家のPCでは問題なく閲覧できるため、知人のPC側の問題かもしれません。
自作HPが知人のPCで読めない?原因謎解お願いです
OCNでひとつ、Jimdoで3つ、ホームページを開いて半年以上経ちますが、機械音痴ながら、ささやかにぼちぼちアクセスもそれぞれ増えて知人に楽しんでもらっていると思い込んでいたのですが、今日、親類Nさんから、OCNとJimdo1はちゃんと見れるけど、Jimdo2,3は全体がグレイがかって文字が全然読めないとメールが来ました。
先週、関西の家に戻った時、家のパソコンではどれも普通に見ることが出来ました。で、こちらに戻って、こちらでも問題なく見えて、4つのHPを更新している時に、そういうメールを貰いました。それで、Jimdo相談窓口に問い合わせてみようとも思うのですが、質問するにも自分でもどう質問していいものかわからないので、その前に何が原因しているか、予測できるご意見を伺いたいのですが。
NさんのPCで読みにくくなっているJimdo2,3の二つには結構動画の添付ページが多いホームページです。見えているOCNとJimdo1は動画無しです。それも関係あるでしょうか?それともNさんのパソコンの方に原因があるのでしょうか?因みにNさんはこの一月に新調したばかりのパソコンでwindows8とおっしゃってました。関西の家のPCはかなり古いんですが、それでもちゃんと見れました。
当方、今ここに、2台パソコンあり、両方ともwindowsIE9 です。主メール用の白いパソコンの方でOCNのHPとJimdoのHPを立ち上げ、ファミリーアカウント用の黒いPCでJimdo1とJimd3のHPを立ち上げてます。
グレイがかって見れないというHPはJimdo2とJimdo3です。状況がややこしいですが、この謎解きにどなたか、原因が何か、考えられますか?機械まだ初心者なんでよろしくお願いいたします。
お礼
さっそくありがとうございます。Nさんにこの後、IEとプラウザが何か聞いてみます。返事があり次第またここにご報告します。お二人目の回答者さまもプラウザが何かと聞いておられるので、確認してみます。とりあえず、さっそくのアドバイスご意見に感謝深謝。
補足
今、Nさんから返信届きました。IE10らしいです。ご指摘ありがとうございました。もし、よろしければ、HPが普通に見れるようになるのに、何か対処法などご存知のことありましたら、案としてお知らせください。二日ほどこのページ使わせて頂きますので。よろしくお願いいたします。