※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SDXCとUSB3.0、SSDの補完にはどちらが?)
SDXCとUSB3.0、SSDの補完にはどちらが?
このQ&Aのポイント
SDXCかUSB3.0を使ってウルトラブックの記憶容量を補完する方法を検討しています。どちらがお勧めかについて考えています。
SDXCとUSB3.0のメモリーカードの選択に問題はなく、持ち運びの際にはSDカードが便利だと考えています。
64Gと128Gのどちらのメモリーカードを選ぶべきかについても助言がほしいです。
SDXCとUSB3.0、SSDの補完にはどちらが?
64GのSSDを装着したウルトラブック(NEC LZ550/J)を使っています。
記憶容量の補完が目的で、USB3.0のメモリー、又はSDXCカードを購入することを考えています。
(3.0のスロットおよびカードスロットは内蔵されています)
まずは、この考え方に何か問題はあるでしょうか?
(問題がないとして)
お勧めはどちらでしょうか?
現在、私が考えているのは「多少USBの方が速くても、持ち運びの際刺しっぱなしにできるSDの方が使い勝手が良いのではないか?」というところです。
また、参考に64Gか、128Gのどちらを勧めるかも教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 SSDの改装は、ちょっと私の目指す方向(素人志向…)と違うので今回は止めておきます。 でも、サンディスクの128Gが2万円以下で買えると思うのですが、それよりも256のSSDの方が安上がりとは初めて知りました。 デスクトップの際には参考にさせていただきます。 勉強になりました。 64Gのエクストリームプロを購入する方向で考えたいと思います。