• 締切済み

子供の耳鼻科通院について

解り難い文章でしたら、すみません。 5歳の子供が去年8月に地元の病院で蓄膿症と診断され、11月から副鼻腔炎として治療をしています。 地元には耳鼻科が2件あるのですが、評判があまり良くなかったり、大学病院からの出向で診察日が少なかったり毎回先生が違うなどの理由から、地元の病院ではなく車で40分ほどかかるA病院に通っていました。 でも、そのA病院の先生自身の治療の為に長期休診になって他の病院に移らざるえなくって、A病院の近くで最新医療設備も整っていてオススメよと知人に教えてもらったB病院にいってみました。 B病院では、初診の時にレントゲンと検査、カメラで内部を見せてもらいながら簡単な説明をしてもらって、来週に結果が出ますので薬がなくなる時に聞きに来て下さいと言われ、1週間後に2回目の診察に行ったのですが、その時は検査結果がどうだったのかの説明すらなく、耳と鼻をみてまた薬がなくなったら来て下さいと言われ終わりました。 B病院は、患者さんがとても多いのですが、予約を行っていないせいか2回とも待ち時間が2時間以上もあったり、何より前回仰った事に全く触れない、質問しようとしてもあちらでお待ちくださいと聞こうとされない診察態度に対してちょっと不信を抱いてしまいました。 検査結果については、会計時に再度質問してやっと解答をいただきました。 うちは母子家庭で父親がいないので私の母に相談してみたのですが、もう1回違う病院を探してみてはとなったので、口コミでベテランの先生で子供にも好かれていると評判の良いC病院に行ってみました。 これまでは、初診の時は問診表を書いたりレントゲン写真を撮ったり症状などを聞かれたりしていたのですが、C病院は問診表を書くこともなく、何も聞かれずに診察がはじまり、スギ花粉によるアレルギー性鼻炎ですと言われました。 副鼻腔炎と診断されて治療してきたんですけどただの花粉症なんですか?と質問したら、お薬は処方しときますからそれを飲んで下さいとだけ言われました。 出されたお薬は、今までの副鼻腔炎の治療で出された物とほとんど変わりはありませんでした。 また他の病院を探すべきなのか、この病院に通いつつ休診した病院が再開するまで待つかで悩んでいます。 医療については素人ですし、これってモンペ!?神経質になってる!?気にしすぎ!?と思ったりもするのですが、やはり身体の事ですのでとても気になってます。 他の保護者の方は、どう思われますか? あまり気にせずともよいのでしょうか?

みんなの回答

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1188/3569)
回答No.1

私は医者ではありません。 近くに病院がなく御心配の事でしょう。 ネット検索して見ました。 内科を受診して花粉症と診断されたと書き込みがありました。 多分レントゲン検査をしないで診察したのではないかと思います。 副鼻腔炎はレントゲン検査をすれば膿が溜まっていれば分かるようですね。 >1週間後に2回目の診察に行ったのですが、その時は検査結果がどうだったのかの説明すらなく、耳と鼻をみてまた薬がなくなったら来て下さいと言われ終わりました。 検査結果の説明が無ければ 医師に聞くのが一番良いと思います。 「検査結果はどうですか?」と聞いて説明が出来ない医師は悪い医師です。 診察した医師が誰よりも分かっているはずです。 レントゲン検査をして副鼻腔炎の診断なら誤診ではないと思いますが耳鼻咽喉科と看板をあげていても、耳、鼻、喉、総てが得意な医師は少ない様で其々得意分野を持って居るようです。

関連するQ&A