出来れば旦那の実家に泊まりに行きたくない。
お目に止めて頂きありがとうございますm(_ _)m
今月末に車で3時間の距離の旦那の実家に泊まりに行く事になり、
私が聞かされた時点でそれは決定されていました。
結婚1年目、今現在4ヶ月になる娘がいます。
出来れば旦那の実家に泊りに行きたくないのです。
理由は2つあります。
1つ目は、やっと最近育児に慣れ、生活のペースが出来てきました。
もちろん子供も毎日の生活リズムが出来始めたばかりなので
そのペースを崩したくないのです。
義両親にその事を伝え配慮していただきたいのですが
今までのパターンから行くと義母が自分の気持ちが最優先の方なので
義母のペースでの日程になると思います。義父は婿養子の為義母には何も言えません。。
後、普段はあまり泣く事がなく手のかからない子なのですが、
少しでも環境が変わったりペースが崩れるとひきつけをおこすように泣きじゃくりますのでそれが心配です。
なので泊りに行くならせめてもう少し大きくなって落ち着いてから行きたいのです。
2つ目は、泊りに行ったその日は旦那が地元の友人と飲みに出かけてしまう為、
夕方から深夜まで義実家で義両親と私と娘の4人きりです。
正直な気持ち義両親にはやはり気を使いますし慣れない環境で子供と2人なのは不安です。
また義両親とは仲は悪くありませんが、特別良くもありません。
今まではごくごく無難な関係にありました。
上記の理由で出来れば泊りに行きたくはないのですが、
どうすれば上手くお断り、というか行きたくない事を旦那に説得できるでしょうか?
また行くとなった場合旦那がいない間、
どうやって出来るだけ自分達のペースで過ごせるでしょうか?
御助言いただけましたら幸いです。
お礼
ありがとうございます。そうですね、無理をさせていたように思います。成長ホルモン、調べました。とても大切ですね、為になりました