- 締切済み
ゲーセンを交流や出会いの場にできないでしょうか?
問1 ゲーセンで機種別(主に設定に近い環境が再現された機種のみ) にコスプレ衣装を用意して客にレンタルするのはいかがでしょうか? 衣装を来てプレイするとまるで実際に体験しているような感覚が味わえるからです特に「戦場の絆」や「タンク!タンク!タンク!」はコックピットが再現されてますし。「ボーダーブレイク・ユニオン」は再現とまでいかなくても操縦桿は再現されており設定に近い環境といえるでしょう。なので衣装を着るとリアリティが出ると思います。 同じ機種のコスプレをした人同士だと知らない人でも話しかけやすくなると思うからです。同じ機種をプレイしていても知らない人だと話しかけにくいですから。それに赤の他人同士でも同じ衣装を着ていると連帯感が強くなりますし。、 コスプレをすることによって周りの人に「自分はこのゲームのファンである」ということをアピールすることにも役立ちますし。コストが掛かると思うので衣装は上半身のみにするのもありだと思います。 問2 久しぶりにゲーセンに行って感じたのですが、 知らない人同士でプレイするゲームは対戦型が多いです。というよりほとんが対戦型です。 もっとゲーム側が設定した共通の巨大な敵と戦う、または皆で同じミッションをクリアするゲームがあっていいと思いませんか? 「腕前や勝敗を〝競い合う〟」のではなく 「クリアした喜びを皆で〝共感し合う〟」ことに 重点を置いたゲームや機種です。 一緒にクリアした直後、さっきまで他人だった隣にいる人と「やったー」と言って手をタッチし合ったりできそうですね(笑)。私は競うよりも共感する方が個人的に好きなので。対戦も嫌いではありませんが。 確かにそういうゲームはあります。上で書いた 「ボーダーブレイク・ユニオン」と「タンク!タンク!タンク!」なんかがそうですが 全体からするとやはり少ないです。 ボーダーブレイク・ユニオン http://borderbreak.com/game_introduce.html タンク!タンク!タンク! http://www.bandainamcogames.co.jp/am/vg/tanktanktank/ 問3 ゲーセンをただゲームをプレイするだけでなくゲームを通じて人々との交流や出会いの場にできないかと思うのです。その場で仲良くなれば帰りに一緒にプリクラを撮ったり食事に行ったりして盛り上がれそうですし。今まで赤の他人だった人同士がコスプレやゲームを通じて触れ合い仲良くなれるのは素敵なことだと思いませんか? 問1、問2、問3の全部に回答をお願いします。 誹謗中傷はお断りします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
問1)コスプレしなくても話しかけられる人は話しかけられるし、話しかけられない人はコスプレしたって話しかけられません。 むしろコスプレをしなくてはいけない空気に包まれるとコスプレをしたくない人やコミュ障系の人がゲーセンに来なくなり、ゲーセンの営業そのものが立ち行かなくなる危険性があります。 音ゲー族はコスプレなくても結構交流してますけど…。 大会のせいかもしれませんね。 問2)協力プレイ型があったとして、同じ店内にいる人とは協力プレイはしないと思います。 同店舗で協力プレイを行うことによりポイントが倍増するシステムでもあれば別ですが…。 需要がないから増えないのでしょう。 知らない人が隣に座ってもし話しかけられたら嫌だから隣に座っていてくれと友達に頼まれた事すらあります。 問3)好きじゃない人がゲームプレイすることとかまずないんで順番待ってる時に前後の人に話しかけたらいいんじゃないですか? 昔ポップンやってた時はそんな感じでしたけど…。
(1)ゲーセンにはコスプレして楽しめないゲームもあります。 (2)数年前のドルアーガオンラインは協力型でしたね。 ただ都市部のような人が集まるゲーセンであればいいですが、地方の郊外では、ゲーム機によってはプレイしているのは一人の事もあります。 その環境でのコスプレは明らかに浮きます。 ドルアーガオンラインのようにオンラインで全国のプレイヤーから一緒に戦えると言うのは良いかもしれませんが。 ネットワークを使わないものでは、古くはガントレットや、ワンダーエッグなどにあったギャラクシアン^3などありましが、今はゲーセンに行かなくても自宅でネットワークを使えはXBOX360などで出来ますしね。 (3)昔のゲーセンはプレイヤー同士の交流もありました。 交流ノートに各自攻略とか買いたりして。「ドルアーガの塔」の宝箱の出し方を教えあったり。 今はインターネット+家庭用ゲーム機に移ったのだと思います。