- ベストアンサー
緊急: E-Mailを読まれていました。
緊急でお願いします。 さっきメールを確認したところ、「メールが届きませんでした」とのメールが届いてました。 内容を見ると私の敵である人物のメールアドレスに送ろうとしたものでした。 送ろうとした時点でのIPは自分の所属する会社になっていました。 私は決してこのようなメールを送った覚えはありません。 これは「ある者が勝手に私のメールを送信しようとした」ということです。 普段は会社で自分のメールを使うことはないのですが、 最近一回だけ使いました。そのときにパスワードが抜かれたのかもしれません。 一応言っておきますが、私はその時はちゃんとログアウトしました。 もしかするともっと前からなのかもしれません。 打った文字をトレースするソフトが会社のパソコンにインストールされているとは考えにくいですが、 可能性がないとは言い切れません。 ここ何週間かYahooで新着メールが届いても"New"の表示がありませんでした。 残っていたメールはすべて転送されたかもしれません。 ここからが問題ですが、 まず、パスワードは変えるべきでしょうか? というかこれ以上の被害を出したくないのでもう変えてしまいましたが 変えて正解だったのでしょうか? それとこれは違法行為ですよね? 会社側のログを見てもらえば記録は残っているはずです。 記録を公表するように申請するつもりです。 これだけの証拠でその人物を訴えることは出来ますか? というか相手のパソコンの中を調べるまでの権利を得られますか? 証拠を掴むためにも早く手を打ちたいと思います。 補足があればします。 専門家、経験者の方、いらっしゃいましたらどうかご協力下さい。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- morinokoneko
- ベストアンサー率43% (395/902)
回答No.5
- heto2
- ベストアンサー率43% (227/525)
回答No.4
- morinokoneko
- ベストアンサー率43% (395/902)
回答No.2
- morinokoneko
- ベストアンサー率43% (395/902)
回答No.1
お礼
パスワードの変更は良かったのですね。ほっ。 仰る通りウイルスが原因でした。 私のパソコンは感染しない、もしくは感染しても Firewallでガチガチなのでよほど大丈夫だと思います。 それにしてもわざわざ敵のアドレスに送ろうとするとは 偶然にしても嫌なウイルスですね。 >私の推測ですが、今回の件は、ウイルスがらみで、第三者の陰謀は無いと思います。 うちのシステム管理者はこの言葉はそっくりそのまま仰っていました。 その通りでした。 お騒がせしましたが、同時に良い勉強になりました。 ありがとうございました。