- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東日本大震災から2年たってようやく現地へ行きます!)
東日本大震災から2年たってようやく現地へ行きます!
このQ&Aのポイント
- 東日本大震災から2年が経ちますが、ようやく現地へ行くことができることになりました。
- 被災地の復興を願いながら、東北3県の海沿いを自動車で回ります。
- ルートは太田桐生ICから北関東自動車道を経由して、東北自動車道を走り、八戸ICまで行き、下道で東北3県の沿岸部を戻ってきます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
道路に関しては八戸~仙台は国道45号線を走る事になるでしょう。 途中沿岸部へ入るには国道から県道へ入らないとならない所もありますが、道路網はほぼ問題無いと思います。 復興に関しては殆ど進んでいないと思って下さい。 実際に被災地へ訪れた時に、まだこんな状態かと驚くかも知れませんよ。 また、これだけの大災害に見舞われながら、被災者の人達の前向きに生きている姿には何かを感じて頂けるかも知れません。 お奨めの立ち寄りポイントは、各地に仮設商店街がありますので、都度都度足を運んで頂きたいです。 仮設商店街については、地名と仮設商店街をワードにGoogleでも検索できます。 被災地を訪れ見たり聞いたり肌で感じた事を、周りの方々へも伝えて頂きたいと思います。
その他の回答 (1)
- seiwakaiso
- ベストアンサー率36% (73/202)
回答No.2
NO,1さんの仰る通りです。 ただ、町全体が流され壊滅した地区として、釜石の大槌・陸前高田・南三陸町(志津川、歌津)を頭にいれて南下してください。 そして伝えてください。m(_ _)m
質問者
お礼
貴重な情報を教えていただき、ありがとうございます。 とても助かります \(^_^)/ 写真もたくさん撮るので、近くにすんでいる友人にも見せたいなと思います。地元の方々とも話ができたらいいなー!
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 道路網はほぼ問題ないとのことで安心しました! 沿岸部の復旧は進んでいないのはマスコミ報道などで知っていたのですが、どうしても現地へ赴き、自分の目で現状を見たいと思っていました。 各地の仮設商店街は、ぜひ寄っていきたいですね。 地元の方々が復興へ向かっている心意気を肌で感じ、それらを自分の周りの人たちにも話します。