- ベストアンサー
原付を長持ちさせるためには
原付を長持ちさせるためには エンジンをかける時は半樽のアクセスでかけるのと キックでかけるのでは、 どちらが原付さんに優しいのですか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長持ちの観点が・・・・おかしくないですか? 大昔の車はクランクを手回しで始動していました。 バイクもまけないくらい昔からあります。 セルとキック・・・・どうでもいいと思いませんか? 長持ちに関係がありますかね。 工業製品です。消耗すれば部品を換えるだけで復活します。すると長持ちしますよね。 ガレージ保管、オイル交換などのメンテ、汚れを防ぎ洗車・ワックス。 暖機運転、急がつく操作をしない。 長期不動にせず動かす。 大事にしながらしっかり使うことが長持ちにつながると思いますよ。
その他の回答 (8)
- md30
- ベストアンサー率10% (35/328)
原付に限らず、車両一般的には、長持ちさせるには定期的なメンテナンス。これだけです。 まあ、今の日本の製品なら、定期的にメンテナンスしていれば、寿命で壊れるよりも、飽きてくるほうが先です。
お礼
ありがとうございます。
- forestlynx
- ベストアンサー率10% (13/124)
未だ所持されていないなら 一種よりも二種 2ストより4ストを選んだ方がエンジン始動であれこれ悩むよりも遙かに持ちます スクータータイプよりバイクタイプ 高出力エンジンより低出力エンジン そして純国産w ぶっちゃけ90-110のカブが世界最高水準の耐久性ありますね
お礼
ありがとうございます。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
長持ちさせたいなら掛け方よりも乗り方です。 原付だから遅いですが、だからと全開だとエンジンがすぐにへたります。 半開ぐらいがちょうどいい。 でも、へたったら載せ替えるなりオーバーホールすりゃいいんです。 50なんて軽いし部品も安いしどうって事ないです。
お礼
ありがとうございます。
- airwave2200
- ベストアンサー率29% (308/1046)
説明書のとおりでいいです。 メーカーの指定に従いましょう。
お礼
ありがとうございます。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
きめてあげましょう。 初始動はキックで、その日の2回目はセルで。 理由: 原付の大半はオートコックです。 オートコックのバイクの(たとえば1か月放置後の)掛け方は コックにPRIがあれば(ヤマハのキックの大排気量車は必ずついています) PRIにして数分置きます。そして、1から2回空キックします。 それで、適正混合比の状態ができあがります。 それからキックしますと1発でエンジンがかかります。 一旦エンジンがかかると、それ以降はセル1秒以内で必ず掛かります。 車でもバイクでもギュルルでかからない、アクセルをいじっているうちに ボボ、それでやっとかかっているのをよくみかけます。 どうみても、セル周りとバッテリの寿命を縮めているのはあきらかです。 それではキックだけでいいじゃないかという疑問がでてきますが、 セル付原付のキックの内部構造のちゃちなこと、すぐギアがかけそうです。 例えば10万キロなんか持ちそうにありません。 その点、セルのギアの保護に上手下手もないでしょうから、 そこそこ5万キロぐらいはもつでしょう。 しかもセルに無理をさせなかったら、もっと持ちます。 なんやかやいいながら、原付はシビアコンデションの使い方になるので、 オイル交換はこまめに。(2stならいつもたっぷり入れて置きましょう)
お礼
ありがとうございます。
「半樽のアクセス」って何ですか? 聞いたことありません。
お礼
ありがとうございます。
エンジンの掛けたかに関してはどちらも同じ。 長持ちはそれ以外にもいくつもありますよ。 点火プラグの定期的な掃除とか急ブレーキや急発進などをやめるとか。 定期的なメンテナンスが長持ちさせる方法の一つです。
お礼
ありがとうございます。
エンジンをセルで掛けるか、キックで掛けるかですか?。 一緒です。 セルも使わないとダメになりますから、使いましょう。 キックは、バッテリーがあがったりして、セルが回らないときに使う非常用と考えていいです。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。