- ベストアンサー
WindowsImageBackupの設定変更
ある日突然WindowsImageBackupの表示が現れましたので、それを利用してフォルダー保管場所を外付けHDDに設定しました。 その後外付けHDDの容量が少ないので、内蔵HDDに保管場所をを変更したいのですが、手順が わかりません。どなたか具体的な手順を教えてください。 尚、エクスプローラーで見ると外付けHDDに「WindowsImageBackup」フォルダーと「USER-PC」のフォルダーが作られていました。 この作業に当たりベストの保管場所はどこが適切でしょうか。 以上宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ある日突然表示された」と言うのがよく分かりませんが(何もしないのに表示されることは考えられない)、イメージバックアップは私も苦労しました。便利なので作っておく方がいいですが。 普通のデータのバックアップと違って、イメージバックアップは主にOSが入っているCドライブを対象にしたものです。トラブルでパソコンが立ち上がらなくなったときにリカバリするためのものです。ですから、Cドライブと同じHDDには作らない方がいいです。リカバリの役に立ちませんから。最良なのは外付けHDDでしょうね。それも二重化(二つ作ると言うこと)しておいた方がいいです。トラブル対策ですから。私は二つの外付けHDDに交代に作っています。 一度作るとシステムが覚えていて、同じデバイスに上書きアップデートします。その際Backupフォルダーと別にUser-PCフォルダーが作られるようです。何のためかはマイクロソフトに聞かなくては分かりません。フォルダーを開いて中身を見ることも出来ません。 上書きすると、古いものも残されるので、フォルダーがどんどん膨れあがります。HDDが1TBぐらいあってもすぐパンクします。イメージバックアップは、最新のCドライブのものが一つだけあればいいのですから、上書きバックアップはやらず、その都度新規に作った方がいいです。コンパネの「バックアップと復元」の左上にあります。その際対象デバイスにイメージバックアップがあると上書きされますから、システムから見えないようにして(外付けHDDなら取り外しておく)、デバイスを切り替えて作るといいです。その操作は途中でできます。目的が目的ですから、Cドライブが調子の良いときに作りましょう。
その他の回答 (2)
「アクションセンター」のバックアップにチェック入ってると OSある程度使用すると バックアップ促す 通知として出ます。 バックアップは 自分でやればいいので チェックはいりませんね。
お礼
早速の回答有難うございました。
保管場所というと 人それぞれで 使いやすい場所であれば Cドライブ以外ならどこでもいいでしょう。 まず バックアップは お勧めしません。 初期バックアップした場所へ 上書きでバックアップしたら 復元時エラーでました。 なんでも頼って いま現在まで バックアップできてるだろう?なんて信じないほうがいい。 他の場所へ新規で作成しても良いと思います。 いまあるバックアップは その時点まで 復元できるので、残し、 違う場所へ 新たにバックアップ作成しておけば 2つのバックアップなので 復元は確実性が高まる。 基本 変更を加えた 追加のバックアップを自動でされるようにした場合でも OSを基本状態で 復元できる 「システムイメージの作成」は別個にしたほうが良い。 最悪の状態で OSを復元する システムイメージは 最小構成で 11Gb程度まで 容量を抑えられるけど バックアップだと ある人の話で 200Gbにもなるそうです。 それに頼るより ある程度の いい状態に復元するのが 良いと思われます。 個人データは Cドライブには 置かない ことです。 増設ドライブを保存先 にしておけば OS死んでも 影響出ません。
お礼
早速の回答有難うございました。
お礼
初心者にもわかり易い、早速の回答有難うございました。 幸い外付けHDD2台あり、「バックアップと復元」をたどって保管場所の選択も自由にできるようになりましたので、スケジュールのチェックも外し無効にして、交互に手動書き換えする様にしました。改めてお礼申し上げます。