• ベストアンサー

公私混同

よく「公私混同だ!」と言う方がいらっしゃいますが、公私混同がいけないのは何故ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

公私混同して良ければ、たとえば裁判官が「被告の顔が嫌いだから・・死刑!」など、何でもアリになりますよ。 あるいは、会社経営者が、小遣いに困って会社の金に手をつけた結果、質問者さんの給料が減った・・なんてコトも、公私混同の結果ですが、容認出来ないでしょ? 実際、裁判官も人間ですから、そう言う判決があるかも知れません。 奥さんに浮気がバレた翌日に、不倫裁判を抱えたら、「被告有利な判決を下しちゃった!」みたいな例が、古今東西で無いとは思えませんので。 ただ、少なくとも裁判官が「実はオレも、昨日・・」なんてことは、少なくとも口に出しちゃダメでしょう。 もし口に出しちゃったら、「公私混同だ!」と言う指摘が、妥当性を帯びます。 公私混同そのものは、人間である以上、「しちゃうもの」でしょう。 しかし、他人からその指摘を受ける様な公私混同は、マズいですよ。 逆に言えば、指摘を受けない範囲や、指摘を受けても反論出来る様な場合は、多少の公私混同は容認される・・と言うか、容認せざるを得ないですね。 私もしょっちゅう、公私混同してますし、一人の個人が、完全な公私の分離など不可能と思ってます。 でも、それが指摘を受けない様には注意してます。 あるいは、指摘されても「そうだけど・・それが何か?」みたいな場合もありますね。 指摘する側が、相手に強制力・影響力などを一切持たない場合には、極めて無意味な言葉です。

mister7
質問者

お礼

なるほど。 この質問自体も無意味だったのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.6

公と私はまったく別のものだからです。別だからそれぞれに意味があるのです。一緒にしたら意味が失われます。公も私もなくなります。だからいけないのです。ただそれだけのことです。氷とお湯をませたら、ただのぬるま湯になってしまいますね。それと同じことです。難しくお考えになる必要はありません。そう言う暇があったら、もっとためになることを考えましょう。

mister7
質問者

お礼

私は難しく考えることがあるみたいです。 過去に言われたことがあります。 難しく考えないようにします。 ありがとうございました。

回答No.5

公が何なのかによりけりで、全ての公私混同がダメではないでしょう 個人タクシーの運転手が私用で自分のタクシーを乗り回すのは何の問題もありませんが、警察官が私用で警察車両を乗り回すのはダメでしょう

mister7
質問者

お礼

公私混同という言葉も言っていい場合と、言っても無意味な場合があるんですね。 ありがとうございました。

回答No.4

中国の人治主義を見れば、理解できますね。

mister7
質問者

お礼

中国は公私混同しまくりですよね。 ただそれで中国はまとまってますが。

noname#183245
noname#183245
回答No.2

公私混同したほうが人生楽しいと思いますよ。 要は仕事と趣味が一致してるってことです。 成功者って仕事をゲームのように楽しみますから。

mister7
質問者

お礼

仕事を趣味にできるって最高ですね。 ありがとうございました。

  • Sae0203
  • ベストアンサー率49% (33/67)
回答No.1

公私混同だ!というTPOによるんじゃないでしょうか? 場合によっては、良い場合もありますし、しないほうが疲れない場合もあるという所で、二元論では語れないかと思います。 なので、公私混同だ!がイイ場合、悪い場合それぞれでしょうね。

mister7
質問者

お礼

なるほど。 時と場合によるんですね。 ありがとうございました。