• ベストアンサー

アナログ音源でCDを焼きたい・・・・

PC初心者です。バイオQR1E/BPにCD-Rがついているので、MTRで作った自作曲でCDを作ろうと思いましたが、マイPCには、AV端子が無いので、USBインターフェイスを買ってきました。(アナログ専用) ウィンドウズのプログラムの中からサウンドレコーダーというのを、呼び出して録音を開始しましたが、長くて60秒位で、録音が終わってしまいます。 1曲分(5分位)録音する方法はありますか? 何か、ソフトを買わなくてはいけないのでしょうか? まるで、見当もつかず、途方にくれています。 おすすめの方法(初心者向け)がありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.1

ご安心あれ、フリーソフトで良いのがあります。 KeNji氏作 "SoundEngine"。 5分どころか、Windowsのシステム許容範囲いっぱいの 録音ができます(2GBだから、約4時間!)。

参考URL:
http://soundengine.lunanet.gr.jp/
amukun
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 いいソフトを教えていただきました。 すぐに、ダウンロードして、録音できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A