※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Facebookでのリアルの知人との関係)
Facebookでのリアルの知人との関係に悩んでいます。どうするべき?
このQ&Aのポイント
僻地の小さなグループ活動で、連絡帳としてFacebookを使うことになりました。しかし、ある人が私の意図とは全く無関係な政治的・イデオロギー的な意見を毎日のようにコメントに書き込んできます。私には到底賛成できない意見が多く、それが大きなストレスになっています。どうすべきでしょうか?
無関係な政治的・イデオロギー的な意見を持つ知人が、私のFacebookの書き込みに毎日のようにコメントしてきて、とても困っています。私はその人とは価値観やバックグラウンドが全く違い、議論しても分かり合えず平行線です。リアルの関係にも影響する可能性があるため、どうすべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
私のFacebookでの投稿に無関係な政治的・イデオロギー的な意見を書き込んでくる知人がいます。私はその人とはバックグラウンドも価値観も異なり、ほとんど賛成できない意見ばかりです。そのため、毎回の書き込みがストレスになっています。どう対応すべきでしょうか?アドバイスをお願いします。
長文になってしまいごめんなさい。
僻地の小さなグループ活動で、連絡帳としてFacebookを使うことになりました。
私は前に住んでいた場所の友人との連絡がてら、もともとアカウントを持っていました。
それで、今の僻地のグループの仲間とも友達登録をすることが多くなりました。
そのグループのうちの1人が、私の何気ないシェアや書き込みに対して、
私の意図とは全く無関係な政治的・イデオロギー的な意見を、
毎日のようにコメントに書き込んでくるので、とても困っています。
できるだけ無難にコメント返しをしても、また突っ込んできます。
自分の意見に反対の人もいるかもしれないなと思って書いてくれるのならまだいいのですが、
自分の意見が絶対正しい、それなのに世の中はそうなってないからおかしい。
あなたも自分の意見に賛成でしょう?といったノリなので困り果てています。
その人とは価値観もバックグラウンドもあまりに違いすぎるので、
私には到底、逆立ちしても賛成できない意見が多いのです。
(社会的にハンディを持つ人への差別・偏見などが含まれていたりして・・・)
率直に言って、私のバックグラウンドを知る人が見たら、
こんなこと言われて平気なのか!?と悲鳴を上げてしまうだろうというほど
ひどい内容も多いです・・・ 実際、私をよく知る知人は内容を聞いて驚愕していました。
しかし、議論をするような仲でもないですし、仮に議論をしても
この人とは分かり合えずに平行線なのが容易に想像できるので、
リアルのグループ活動で一緒なことを考えても、
あまりFacebookでもめるようなことはしたくありません。
その人に私のバックグラウンドを開示するつもりもありません。
本当に何気なくシェアした記事に毎回政治的な意見などを重ねて書いてこられるので、
黙っているわけにもいかず、いいね!を押す気にも到底なれず、読むのも苦痛な
内容のこともあり、大変なストレスです。
かといって自分の書きたいことを書けなくなるのもこれまたストレスです。
僻地のムラ社会ですので、リアルでの関係にも影響しやすく、
あまり放っておけないのです。
こんな時、どうするのがいいでしょうか?
アドバイスをお願い致します。
お礼
ありがとうございます。 >「ああ、でも私は違う考え方なので・・・・」 これいいですね。次回からこうやってみようかなと思います。 コメント返さなければ、次第に別の人の所に行ってくれることを期待して。 投稿表示の制限も考えましたが、本当に村社会で全員が全員を知っている ようなところですので、話は必ず漏れてしまうと思いますのでやめておきます。