- ベストアンサー
大学の講義の生徒数について
お邪魔します★私は4月から大学に行くことになりまして、ただ20歳なんですが・・・そこで質問が2つあります。。 マンモスW大と女子短大に受かったのですが、年齢やこれからのことを考えるとどうなんでしょうか??ちなみにW大は二文なんですが・・・(汗)科目も多岐にわたるフレキシブルなかんじは好印象ですが。。やっぱ腐ってもW・・・?どっちも魅力的なんですが。 そしてタイトルどおり、大学の大きさにも依るでしょうが、講義の生徒数って多くないですか!? アメリカとかは超少人数でやってくれるのに何ででしょう(泣) それでも皆さん大学で勉強してきてたわけですよね??真剣に学びたい者にとってどうなんでしょうかね。。これって。なんて今私が問題を提起してもしょうがないのですが、専門科目か一般科目かによって違うのでしょうけど、人数多い雰囲気って敬遠しちゃうですけど、慣れでしょうか??もしや諦めとか!? すみません・・・やたら先入観のある人間で自分でも困るんですが(汗)お願いします!
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- naomi2002
- ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.9
- musikayo
- ベストアンサー率40% (170/416)
回答No.8
- may-may-jp
- ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.7
- mako_mako
- ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.6
- mako_mako
- ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.4
- hanapopo
- ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.3
- koruku0127
- ベストアンサー率26% (111/412)
回答No.2
- mai9999
- ベストアンサー率12% (32/256)
回答No.1
お礼
いつもいつも目に留めてご回答ご声援をくださって本当にありがとうございます!!naomi2002サマ(>_<)/ いや~本当に今まで見つめていらしてくれてたのでは??と勘違いしてもよろしいでしょうか(笑)そのおかげで、なんとか自分の足踏み状態だった人生をもう一度踏み出すことができました!!(謝) そして今回もアドバイスありがとうございます♪確かに関係ないですよね!熱心に聴いて学ぼうとしていれば、新たな先人との出会いが生まれて、新たな知識が得られて考え方や生き方に影響あるかもしれないですしね!! 年齢もなんとか気にしないようにします(笑)まあ、話題についていけないことは・・・う~んアヤシイかも(笑)頑張ります♪ 他の大学や違う科の授業も聞いたりできるメリットを最大に生かした勉強もしてみたいですね! 本当に今回もありがとうございました♪また私がヘタレて凹んだ時は活を入れてやってください(苦笑) では、この場をもってnaomi2002サマを含め皆様のご声援と親身なアドバイスに感謝を申し上げまして、回答を締め切らせていただきます。 ありがとうございました!!