• 締切済み

人にリップクリームを貸せません。普通ですよね?

  友だちには、どんだけ自分綺麗なん?と言われました。 私は、絶対に人にリップクリームは貸せません。飲みまわしも無理です。 しかし、友達の言い方に腹が立ちました。

みんなの回答

  • milestorm
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.9

あなたは普通ですよ。 直接口に触れるものを平気で借りようとする人の方がおかしいですよ。 その人はあまりいい育ちをしていないのかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • galaxy6e
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

嫌ですね。 私の場合潔癖と言う訳でもなく、そもそもリップ貸せって言ってくる子は身近にも居ますけどちょっと感覚違うと思いますね; 実例ですが パンを食べてて「一口ちょうだい」って言ってくる場合にも、他の子はちぎって持ってくのに対して抵抗ない人は遠慮なくかじって歯型残していくとか。 ソフトクリームなら、他の子がスプーンとかで持ってくのに対して普通に下から舐めてきたり(※リップの子です)←コレされて食べられますかって話ですが、そういうの全く抵抗ない人が他人にリップ貸せ言うのかなって印象。 同じ口をつけるであってもペットボトルは飲む為に唇が触れる程度ですがリップは「塗る」ですし、用途が違います。それ考えると友人であっても個人的には嫌です。 どうしてもって言うなら指で取る様釘さしますね。 でも断られて逆ギレって私の知るリップ貸せ言ってくる子に似てるので読んでてちょっと納得しちゃいました。 質問者さんは何も悪くないと思いますよ。^^ 長文失礼しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jtmaw0
  • ベストアンサー率24% (166/687)
回答No.7

他人にリップクリームなど貸せないのが当然です。 お前何考えているんだ、と言いたくなります。 貸して戻って来ても使いたく無いです。 でも、居るんだよなぁ~気にしない人が!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.6

昔、職場の同僚から「アイシャドウ、持ってたらちょっと貸して」と 言われて 「エッ!?…」と思いつつ、嫌だとも言えずに貸してあげたら… しっかりと「ものもらい=麦粒腫」をうつされました しかも、相当菌が濃かったらしく (>_<) 瞼が腫れあがって目が開かなくなるくらい酷くて… 医者に行って切開して膿を出して、取りあえず完治はしましたが その傷跡にはその後、まつ毛が生え無くなってしまいました だから私の目は上瞼のちょうど真ん中に「ハゲ」がある状態です 肌に直接触れるものは「気安く」他人には貸さないことです 何と言われようが、それは一時のことで済みます 私のように一生の傷を顔に残す様なことになったら悔やんでも 悔やみきれませんから

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ペットボトルやお箸なんかは、割と平気な方なんですが、リップクリームは流石に嫌ですね…^^; でもペットボトルやお箸も、かなーり仲のいい友達か恋人でないと嫌です。 自分でもその境界線はよく分からないんですが…笑 そのような共有を嫌がる友達もいるので、断られてもおかしいとは思いませんし、 そもそも向こうから(ペットボトルなら)直接飲んでいいよ、と言われない限り自分からそれを飲みたいとは言わないですね。 喉乾いたな~って独り言を言った時に、相手が「ペットボトルたけど、良ければ飲む?」と言われた時などです。 お友達は、断られたことで自分が汚いものみたいに扱われたような気分になったのでしょうね… しかしそんな言い方をするのは良くないですね。気分が悪いです。 そういうのは、自分の立場からしか物事を考えられないやつなんだな…かわいそう。ぐらいに考えて、気にしなくて大丈夫です♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.4

衛生観念の鋭い人はいるのでそれはそれでいいと思うのですが、増えてますね。父親の下着をさわれないとかね。 私はリップや口紅(持ってませんけど)は指で付けて塗ってくれたらいいなと思います。そう一言つけてなら貸せます。 缶やペットボトルの回し飲みはぐいっと拭うくらいで受けます。 食べかけの歯型は、歯型部分をちぎって捨てます。ラーメンは箸が自分のなら食べられます。 介護や子守でしもの世話をするのと別問題ですよね、口に入るものは。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そういうことは、血を分けた両親とお腹を痛めた子供、限定ですね。 配偶者でも、食べ残しを食べるくらいはできるけどリップクリームとかいやだな。 ヘアブラシも、髪の匂いが移るのがいやで夫婦別のを使ってるもん。 友達にリップクリームとか、あり得ない。 ずいぶん以前、口紅貸して・・と言われ 当然リップブラシでちょこっと使うのかと思い手渡したら いきなり唇に直接つけられてすごく嫌でした。 口紅も捨てたし、その友達も捨てた。 姑はよく、私の箸をすいっと取ってそれでつまみ食いのように食べることがありました。 イヤです、とはっきり言いやめてもらいました。 以来、姑とはなんとなくうまくいってませんが、それでもいいです。 感性が違い過ぎて、うまくやれない。 こういうことは、理屈や説明で片が付くことではなく どう感じるか・・・なので 無理なものは無理。 どんだけ・・? と聞いてくるお友だちに想像力がなさすぎです。 自分を普遍化しすぎ。自分が物事のスタンダード、と考えすぎ。 わたしは、質問者さまの感性に近いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.2

昔、遠距離の友人の家を訪ねた時、友人の2~3歳の娘さんが寄って来て、「オジチャンにもあげる」と云って、唾液でべたべたの「食べかけのパン」を口元に差し出してきました。 ちぃっちゃな娘さんが、好意をもって、自分の大切な「食べ物」を差し出してくれるのですから、食べない訳にはゆきません。 「ベタベタのパン」を、「美味しそう」に食べはしましたが、非常に勇気がいり、全く「美味しく無かった」です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

普通です。 が、違う感性の人もいます。 昔、上司(社長)の家に新年会に行きました。 その時、社長の食べかけのラーメンを食べさせられました。 その時から、友達なら気にしない・・様にはなりました。 しかし、あの時の社長を忘れた事はありません・・ラーメンを見るとね。

noname#198868
質問者

お礼

普通ですよね!良かったです うわー社長のラーメン…(涙)それは嫌ですね…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A