• 締切済み

xpとwin7のデュアルブートで不具合

現在、XPとWIN7をOSの入ったCドライブのHDDを、リムーバブルケースで入れ替えることでデュアルブートしています。 もうひとつのHDDはDドライブでデータ用として使用していますが、WIN7から書き込んだファイルがXPからはアクセスできなかったり、逆にXPから書き込んだファイルがWIN7からはアクセスできなかったりする現象が発生、具体的にはXPで保存したファイルがWIN7では表示されないとか、WIN7で保存したファイルをXPで開くと、その後win7で見てみるとファイルが消えていたりします。その後、OSを切り替えて(HDDを入れ替えて)起動すると勝手にチェックディスクが実行され、エラーが数多く見つかり、一部ファイルは壊れてしまっていました。 HDDが悪いのかと思い、手持ちの別のHDDや新しく購入したものに変えても同じで、どうやらXPとWIN7の両方からアクセスすると、ファイルがおかしくなってしまうのでは?という結論に達しましたが、詳しい原因や対処法がわかりません。 原因や対処法がわかる方は居られないでしょうか。

みんなの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1884/4443)
回答No.7

No.5の補足です。 > HDDを2台用意して、XPとWin7をそれぞれ入れ、HDDを差し替えることでOSを切り替えているので・・・。 それはデュアルブート システムとはいいません。 質問のタイトルが間違っていますね。

  • dm2012
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

ご質問の回答としては、「XPと7は、ユーザー権限の扱いが全然違うので、どちらでもOKなファイルは作成できない」です。 おそらくXP側で作成した権限が「緩い」ファイル群を、 7がマウントしたときに不良ファイルと見なされて、ファイルを壊したり削除したりします。 OSの仕様なので、しょうがないです。 これはXPと7だけでなく、違うOSで同じファイルをマウントすると発生しやすい問題です。 リムーバルケースでのデュアルブートは、10数年前までは堅実な手段でしたよね。 ことパーテーション由来の「貧乏デュアルブート」よりも確実性も高く、 ファイルシステムが干渉しないため、OSに影響が出ない堅牢さが魅力でした。 そもそもデュアルブートというのは、そのOSで実装してない機能を、別のOSに求める行為ですよね。 しかし、10数年前と違い、現在は、VMwareだけに限らず、さまざまな「別OSブート手段」が存在します。 そして、Windows7には、Windows Virtual PCという、OSサポートの仮想化手段も内包されてます。 Windows7 Ultimateなら、もれなく「XP Mode」というXPの正規ライセンスも一個付いてきます。 Windows7 ProやHomeには、XP Modeは付いてませんが、Windows Virtual PCは正規インストール可能で、 ただ、XPの正規ライセンスとインストールCDが無いとインストールできないだけです。 つまり、XPと7をリムーバルケースまで使ってデュアルブートするのは、 たとえば、レガシーなデバイス(シリアルやパラレル)を使う必要がある場合のみ有効で、 それ以外のソフトウェア的な部分では、XP Modeだけでまるで問題ないかと思います。 XP Modeは、XP上のアプリを、XP Modeのウィンドウ内だけでなく、 7のデスクトップ上でシームレスに動かすことも可能です。(ショートカットも作成できます) なのでまあ、「Windows Virtual PCに移行する」というのがスレ主の現実的な対応かと思います。 Windows Virtual PCでの共有フォルダは、ホストOSの7が適宜権限を設定するので、 削除やファイル破壊は起こりません。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1884/4443)
回答No.5

xpとwin7のデュアル構成だからと言って、そのようなおかしな現象は発生しません。 OSが違ってもOSがサポートするファイルシステムで処理するからです。 xp、win7に限らず、たとえばファイルシステムの異なるLinuxOSとのデュアル構成にしたからといってファイルが壊れたりするわけではありません。 サポートしていないファイルシステムにはアクセス(読み書き)できない、というだけです。 --- したがって質問者さんの環境で発生している現象はデバイスをマウント、アンマウントする運用環境に起因するものだと思います。 確認としてはGRUBブートローダでブート環境を固定して運用するとか、 win7ブートローダでXPをブートするように固定して運用するとか、 デバイスのマウント、アンマウントをOSにまかせるようにして運用してみてはどうでしょうか。 つまり、OSをインストールしているデバイスをリムーバブルデバイスにしない環境で運用してみてください。

yasarl
質問者

補足

HDDを2台用意して、XPとWin7をそれぞれ入れ、HDDを差し替えることでOSを切り替えているのでブートローダーは関係ないと思うのですが、起動時に勝手にチェックディスクが起動して、データドライブにエラーが見つかるのですが、MFTのBitMapが、どうのこうのと出るので、どうやら何かファイルシステムに不整合がおきてしまうのではと思うのですが、詳しいことがわかりません。 最初はHDDに故障などの不具合が起きているのではとも思いましたが、故障などではないようです。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.4

> どうやらXPとWIN7の両方からアクセスすると、ファイルがおかしくなってしまうのでは? > という結論に達しましたが、詳しい原因や対処法がわかりません。   その通りです。 ここまで理解されていれば、 > 両方からアクセスすると おかしくなるというより、セキュリティ上そうしていると言ったほうがよいとおもいます。 パソコン上で、「ヘルプ」を使って、「共有フォルダ」を検索して、その説明を読まれ、理解してもらうと早いかもしれません。 ネット間、コンピュータ間、OSの異なる同一のパソコン内、ユーザー間等で、データの受け渡しをする場合には、「共有フォルダ」設定をした共通領域を宣言した場所を使いましょう、といった環境を作り、その制限された領域内を共有するということです。 本来は、この共有部分を作ること自体、コンピュータ上非常にセキュリティ上良くないことなのです。 理由は、「ヘルプ」を読まれて理解していただけると思います。 簡単に言いますと、「ウィルスに入り込まれる領域」をわざわざ作っていることになるためです。 一般的に、必要なときに「共有フォルダ」設定をして、必要なくなった場合は、「共有フォルダ」設定を解除するのが望ましいということになります。 もしくは、独立した媒体(USBメモリ等)を介してデータの受け渡しをした方が安全であるという考えもあります。

yasarl
質問者

補足

たしかにUSBメモリでは、データの受け渡しは何の問題もおきないようです。 ただ容量が小さいので共有できるデータが少なすぎてあまり実用的ではないです。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.3

Windows7で作成したファイルがWindowsXPでアクセスできなかったり WindowsXPで作成したファイルがWindows7でアクセスできなかったりは セキュリティーの関係ではないでしょうか。 ファイルのプロパティのセキュリティータブを Windows7で作成したファイルをWindowsXPで見るとオーナーが不明になっていたり WindowsXPで作成したファイルをWindows7で見るとオーナーが不明になっていたりしませんか? この場合Windows7でのユーザーとWindowsXPでのユーザーは例え同じユーザー名でも別々扱いです。 ファイルが壊れている件に関してはわかりません。

yasarl
質問者

補足

XPのファイルのプロパティには、セキュリティタブが無いので詳細は不明ですが、XPでもWIN7でもファイルのプロパティの詳細欄の作成者などは全て空欄になっています。

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.2

>現在、XPとWIN7をOSの入ったCドライブのHDDを、リムーバブルケースで入れ替えることでデュアルブートしています。 昔、同じことをやっていました。 同様の事例になったことがあり、よくよく調べると、 リムーバルケース(私が使っていたのは、安物でしたが) に問題があることがわかりました(接触不良、あるいは、廃熱問題でHDDの加熱) 参考まで 現在はWINDOWS7 一つにして、XPモードを使ってます

yasarl
質問者

補足

私も最初リムーバブルケースの接触不良を考えたのですが、ケースを使用せず、SATAケーブルを直接つなぎ変えても状況は変わらず、そもそも起動時にチェックディスクが勝手に起動してエラーで勝手にファイルが削除されたりするのは、ケースを使用せずマザーボードに直接ケーブルで繋がってるデータ用のドライブなので、リムーバブルケースは関係ないと思っています。

  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.1

>XPとWIN7をOSの入ったCドライブのHDDを、リムーバブルケースで入れ替えることでデュアルブートしています。 WinXPとWin7が入った別々のHDDをリムーバブルケースに入れて随時必要に応じて起動されているということですか? >XPとWIN7をOSの入ったCドライブのHDD この文章ではCドライブと言っているので1台のHDDになり切り替える必要がないと思いますが? このようなデュアルブート環境は初めて目にしましたがもしリムーバブルケースをUSB接続で使用していれば常にHDDの環境が新たに構築されるので不具合が出てもおかしくないと思われます。 普通はWindowsXPを先に入れ同じHDDにWindows7を入れればデュアルブートになり別のHDD(Dドライブとする)にデータを入れれば両OSから書き込み、読み込みができます。 もしHDDベイがなく2台しかHDDが入らないのなら上記の方法が一般的です、3台のHDDが入るならWindows7からWindowsXPを起動するようにブートファイルを書き換えてデュアルブート環境を構築出来ます。 >どうやらXPとWIN7の両方からアクセスすると、ファイルがおかしくなってしまうのでは?という結論に達しました そのようなことはありません、あなたのデュアルブートの構築方法に問題が有ると思います。 起動ドライブをリムーバブル環境で取り替えて立ち上げるほうが異常と思います、データドライブをUSB接続にして外部HDDにすれば問題無いと思います。 無料ソフトの”EasyBCD”を使えばWindows7からWindowsXPを指定して簡単にデュアルブート環境を構築出来ます、具体的なPC環境が書かれてないので断言出来ませんが貴方のやり方に問題が有るように感じます。

yasarl
質問者

補足

リムーバブルケースは、マザーボードのSATAに繋がっていて、XPのOSが入ったHDDとWIN7のosが入ったHDDの2台のHDDを入れ替えて、OSを切り替えています。 この2台とは別にもう一台HDDがあり、これがDドライブでデータを入れています。

関連するQ&A