- ベストアンサー
CPUのクロック耐性について
最近自作PCを始めまして、CPUはP4の2.8CGを買いました。クロックアップをしてみたいのですが、冷却パーツまでお金が回せなくて、結局CPUファンは3.2Gのリテールです。(回転音がやかましいと評判だった奴です) この場合、どのくらいまでなら常用できるのでしょうか?コア電圧なども調整した方がいいのでしょうか? 3Dゲームやエンコードなど結構負荷の掛かる使い方もします。(だったらやめとけと言われそうですが…)参考に教えて下さい。以下、マシン構成です。 OS XP Pro SP1 マザー ASUS P4C800 メモリ SAMSUNG PC3200 512 ×2 CPU P4 2.80CG 電源 ANTEC 550W HDD SEAGATE160 120 40 計三台 DVDドライブ NEC DVD-RW ND-2500A VGA GEFORCE FX5900XT DV128(AOpen) キャプチャーカード アルファデータ こんな感じです。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あくまでも参考までに・・・ 今私が使っているPCをオーバークロックしています CPUはAthlonXP2500+(1.83Ghz=FSB166X11)ですがFSB200X11で動作させています(コア電圧は+5%) 結果BIOSやベンチマークソフト等でも『AthlonXP3200+』で認識しています、OC状態で毎日数時間使用で半年近く経過していますが勿論何の不具合も出ていません 本題ですがCPUのFSBを上げても安全の為PCIやメモリのFSBが定格かそれに近い値で固定できるBIOS設定が必要となります メモリ設定はOCに対して非常にデリケートなのでFSBが固定できてOS起動までOKな状態でもアプリケーションソフト等を動かすとエラーが出たりハングアップしたりと非常に不具合が出やすいです しかしASUSの最近のM/Bでは「AI Overclocking」とかいう機能もあるみたいなので比較的楽に楽しめるのではないでしょうか? 私のM/Bにはメモリ関連に非常に細かな設定(裏メニュー)がありますので速度や電圧も少々つついています このような有る意味玄人的なM/Bも存在しています このようなメニューはM/Bメーカーの公式HPに行っても公開されていないのでやはり自分で色々なサイトを探して調べるしかないです が・・・某巨大掲示板なんかに行くと結構情報も転がっていたりしますよ(OCについても) まーこのテの質問はここのサイトではあまり良い回答はもらえませんので#1さんの書いてるとおり同じM/Bやメーカーの自作掲示板等を見つけて質問するのが妥当ですね 余談ですが私がこのCPU(Athlon2500+)を1万円強で買った時点で3200+が5万円位していたので貧乏ジサッカーの自分はしてやったり状態でしたv(^^)v
その他の回答 (2)
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
単純に考えると 2.8C Ghzの 最大消費電力は69.7W 最高動作温度は75.0℃ 3.2Ghzの 最大消費電力は82W 最高動作温度は70℃ 消費電力がまったく違いますね 白熱電球のワット数を想像してください 12.3Wの差は大きいですよ 3.2Ghzのヒートシンクの冷却性はそれほどありません 元々「定格」で動作すればじゅうぶんな設計で、O/Cなど設計の考えには入っていません。 「無理」だとは言いませんが「無茶」です また、FSBを上げていけばPCIもメモリもクロック数があがりますから、メモリの耐性も必要です P4C800がそれぞれのクロックを固定できればいいですが… カツ入れはFSBを試した後でも構わないのでは? CPUのロットによっては耐性が低い物もありますし。 CPUのO/C耐性はショップの店員とか某大型掲示板で判ります(S-spec等) 空冷でもPrescott対応の物が出回ってきました。 まずは周辺環境を整えるのがセオリーでは? 一瞬で数万円が飛んでいくのは馬鹿らしいでしょう? 「あー、クーラーを買っておけばよかった」…となる
補足
なるほどとても参考になりました。有難うございます。メモリのクロックは400で固定しています。PCIは知識不足で解りません(-_-;)多分AUTOに…そもそもAUTOって自動で何をしてるんだかも解らないです。PCIやVGAが固定出来ても(多分固定出来た筈なんですが)いくつにしたらいいやら…勉強不足ですんません。どうやら無知が故にかなり軽率・無謀な事をしようとしてるらしいですね(^^;)調べ直し&環境整備が必要って事ですね。ありがとうございました。
- porident
- ベストアンサー率43% (162/373)
クロックアップはCPUだけでなく、その他のハードウェアーにも悪い影響を与えかねません。 どのくらい可能か???ということに関してもhirossanさんがどれだけのことをするのか私達には検討がつきません。 壊れるのを覚悟であれば「勉強」のつもりでやってみてはいかがでしょうか? 覚悟がない。又は自信がないのであれば止めるべきです。 それか、もっと事例を調べてから着手するかしないかを判断するといいと思います。 その手については自作掲示板などがハードユーザーがいますのでそちらに聞かれたほうがもっといいアドバイスいただけると思います。 ご参考まで
お礼
ご回答ありがとうございます<m(__)m>全くもって仰る通りと思います。一応掲示板等も自分なりに調べたのですが、納得の出来る事例が見つからず、(私の調べ方が悪いのかな?)参考程度のご意見が頂ければと思い、質問するに至りました。さすがに壊す覚悟はありませんので(-_-;)もっと良く調べてみます。有難うございました。
お礼
丁寧なご回答有難う御座います。まだまだ付け焼刃的な知識ですが、自分なりに色々調べてみました。その甲斐あってかKumiaityouさんの仰ってる内容もだいたい理解出来ました^^;とても参考になりました。もう少し慎重に調べつつ準備を整えてTryしてみようと思います。(とりあえずソッチ系のBBSに入り浸ってみます^^)有難う御座いました。