- ベストアンサー
ウォシュレットの存在意義
ウォシュレットの存在意義がわかりません。 そもそも、トイレに入った後、いつ使用するのですか? 下記、汚い話で大変申し訳ありませんが、 用をたした後に試してみましたが、 再度便意をもよおしてしまい、大変問題がありました。 また、広範囲が水でぬれたため、通常以上にトイレットペーパーを要しました。 あれは、何のためにあるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.6
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
回答No.4
- moo2k
- ベストアンサー率71% (20/28)
回答No.3
- taharagomi
- ベストアンサー率21% (179/840)
回答No.2
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
回答No.1
補足
皆様の回答を見ていて気がついたのですが 私の場合「肛門の周りに付いた糞便」があることがめったにないのですが つまり、よほどおなかを壊していない限り、最初に紙で拭いたときに何もついていない状態です。 たいていの方の場合「肛門の周りに付いた糞便」があるという理解でよいのでしょうか。