• ベストアンサー

これって支払い義務ありますか?

先日、公営住宅に入居していた妻の父(以降 義父)が亡くなりました。   義父とは10年以上も音信不通で突然役所から死亡の連絡があり滞納家賃の支払いや住宅の現状回復費用の支払いを求めらています。   義父母は離婚しており妻はその際戸籍を母のほうに移し、以後一切義父とはかかわりなく生きてきました。役所は親子だからやってくれと言いますが法律的に見て支払い義務はあるのでしょうか? できれば関わりたくないので断りたいのですがどなたか回答をよろしくお願いします。 尚、公営住宅入居の際の連帯保証人とは現在連絡が取れない状態にあるそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

義父さんとは養子縁組をしていますか。 していなければ、赤の他人ですから 関係ない、と突っぱねればよろしいです。 養子縁組をしている場合は、義務があり ます。 それがいやなら、原則3ヶ月以内に相続放棄 の手続きを取ればよろしいと思います。 相続放棄をすると、預貯金などの財産も相続 出来なくなりますが、計算してマイナスの財産 が大きければ、相続放棄をしましょう。 そうすれば、そのような義務は無くなります。 尚、連帯保証人との連絡云々は関係ありません。 例え、連帯保証人が見つかって、全額支払っても 今度は、その連帯保証人が質問者さんに請求 してきます。

310y
質問者

お礼

詳細な内容のアドバイスありがとうございます。 養子縁組はしていませんので赤の他人です。 安心して役所と話ができそうです。

その他の回答 (2)

回答No.2

遺産相続をしなければ関係無いです。 財産放棄の手続きだけはお忘れ無く。

310y
質問者

お礼

早速の書き込みあるがとうございます。 相手が役所だとなかんか断る勇気も無かったのですが これで堂々と話ができそうです。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

堂々と断ってください。

310y
質問者

お礼

堂々と断ります。 ありがとうございました