• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カメがエサを上手く食べられない)

カメがエサを上手く食べられない

このQ&Aのポイント
  • クサガメとミドリガメの飼育を2年間行っていますが、クサガメがエサを食べなくなりました。
  • エサに弱々しく噛み付き、上手く飲み込めずに吐き出してしまいます。
  • 冬だから食欲がないのかと思いましたが、部屋で元気に歩き回ります。エサも食べていないのに大丈夫でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.2

室内のエアコン入れてても水槽用ヒーターで24時間加温してなければ当然エサ食い落ちますよ。 人間がいない時は、エアコンきりますよね?→当然水温も下がります。 くさ亀とミシシッピーアカミミガメは、同じ水槽での飼育は、避けた方がいいかと思います。 圧倒的にミシシッピーアカミミガメのが強いので。 いい加減な人間が飼い切れずに飼育放棄して池や川の野外に放してしまった為に、日本の在来種であるくさ亀やいし亀まで駆逐してしまう勢いなくらいにミシシッピーアカミミガメは、強いのです。 水温が下がる事による食欲低下が気になるならヒーター入れて水温を保つ、必ず火傷防止にカバーも付けましょう。 室内散歩は、必要ありません、きちんと甲良干しが出来るホットスポットと紫外線ライトを付けて上げましょう。 ガラス越しの太陽光では、爬虫類に必要な紫外線がガラスに吸収されてしまう為に意味がありません。 サルモネラ菌を持ってる場合がありますから世話や触った後は、必ずよく手洗いもしましょう。

big2565
質問者

お礼

回答遅くなって申し訳ございません。 春が近づいてきたからか食欲旺盛に戻ってくれました! ただ食欲はあるのですが噛む力が全然なく吐き出すこともあります。 水槽用ヒーターはカメ元気のオートヒーターで24時間28度前後をキープしております。 混泳についてですがお店の方には大丈夫だと言われましたし、今のところケンカはないようなのでこのまま様子をみようと思います。 紫外線ライトはつけていないんですが、日差しの出ている日には日光浴をさせるようにしています。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • tak3love
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

お返事ありがとうございます。 食欲戻ってきたんですね。なんだか自分のことのようにうれしいです。 私も去年7月に拾ってきて、初めての越冬で(質問者さんにとっての「前回の冬」と同じですね)、心配だらけです。 うちは1週間に1度レプトミンスーパーを2~3粒、乾燥エビを1匹、といったところですが、ここ2週間は水温を下げたのでまったく食べません。(下げたといっても24度ですが…) なぜ下げたかというと、バスキングライトを避けるように甲羅干しをしていて、爬虫類に詳しい方に「冬場に食欲がないのも、よけて甲羅干しをするのも夏バテじゃないのか」と言われたからです。 夏場はベランダ飼育で、水温もかなり上がっていたので…(日陰には注意しましたが) 質問者さんの「あくびや寝顔が見られて…」というのに激しく同意です(笑) 夏場は日陰でいたし、寝姿すら見られなかったので、冬場は心配ではありましたがまぶたを閉じた姿を見るのが幸せでした^^ 「クサガメ『MOMO』の部屋」というYahooブログをやっています。もしよければお越しください^^読者さんがたくさんおられますが、みなさん「食欲がある」という方ばかりで、少々凹んでおりました(^_^;)少しずつ暖かくなってきたので、もう一踏ん張りですかね。お互いがんばりましょう。 情報ありがとうございました^^

参考URL:
http://blogs.yahoo.co.jp/junlovestak27
big2565
質問者

お礼

今では水槽の前で少しでも動くと手足をバタバタさせ餌を要求してきます。部屋に離すと餌ちょうだーい!と追いかけてきます。とりあえず一安心です^^; ブログ読ませていただきました。拾い亀さんだったんですね。野生で生きていた分市販されている亀より丈夫だと思うのできっとまた元気に餌食べますよ!ちなみにウチのはペットショップで子ガメを購入しました。 自分が提供した場で亀がリラックスしてくれていると本当に嬉しい気持ちになります^^

  • tak3love
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

連投すみません。 水中ヒーターやエアコンの温度は何度くらいですか? 夜間の温度も大事みたいです。夜間下がると体調が悪くなるそうです。 うちも試行錯誤で高くしたり、低くしたり…。 もしよければ、温度を教えてください。ヒントになるものがあるかもしれません。

  • tak3love
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

こんばんは。 ずいぶん時間が経ったので、ご覧になっているかどうか分かりませんが、うちも全く同じ状況です。 食欲のなさが一番の心配です。 うちも水中ヒーターとライトをつけていますが、試行錯誤しすぎてストレスによる拒食なのかも…と思ったり、毎日悩んでいます。 こうやって「ああ、同じ人がいるんだ」と安心したりもしています。 その「前の冬は2匹ともエサはまったく食べなかった」というところをもう少し詳しくお聞きしたいのですが。 うちは11月にどんどんエサを食べなくなり(それでも食べてはいたんですが、減り方に飼い主が心配してしまい)、病院に連れて行ったんですが逆にそれがストレスになったようでした。 「加温しているのに食べないのはおかしい」という見解がほとんどですし、サイトでも「加温だけど食べない」というのはほとんど見かけないので心配になりますよね。 ただ、サイトに載せるような飼い主さんはベビーの頃から飼っていたりしていて、実は大多数の飼い主さんは「亀は冬だから食べなくて当然」というスタンスで飼われていて、けっこう「冬は加温しているけど食べない」っていう人は多いんじゃないか…と思ったりもしています。 うちもレプトミンスーパーを口に入れますが「いやいや」して吐き出してしまいます。こっちが参ってしまいますよね(>_<)

big2565
質問者

お礼

ヒーターは亀元気のオートヒーターを使用していて温度計でも28度前後をキープできています。エアコンを使用していなくても水温はキープできているようです。保温ライトも設置していますがあまり使用していません。 前の冬も10月~4月くらいまでまったく餌に手をつけてくれませんでした。ただ今回はミドリガメの方は2倍くらい体がでかくなり体力がついたのか食欲はまったく落ちませんでした。 最近になってクサガメの方も食欲が戻ってくれました。ウチの亀も無理やり食べさせようと根気よく餌をちらつかせ、やっと噛んでくれても「いやいや」吐き出す状態でした。餌を食べてくれないとどうしても心配になるんですが、去年も春になったら何事もなかったかのように食欲旺盛に戻ったのでそういうものなのかもしれませんね。やはり餌を食べてくれるととても安心します。 食欲に関してはかなり心配でしたが、冬場の亀は寝顔やあくびがよく見れて良かったです笑 亀可愛いですよね^^ 

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.3

エアコン付けてる、水中ヒーターも付いてる、と設備配置は大事ですが、それにより水温、ケース中の気温がどのくらいか実際に温度計で計ってみられることをお勧めします。 器具はあっても適温になっていなければ意味がありません。 またバスキングライトや紫外線灯の設置はどうなのでしょう? 身体を温めるためのホットスポット、及びカルシウム合成、甲羅干しのためにそれぞれ必要なのですが。 ホットスポットの有無がわかりませんが、気温は箇所により変わりますが、水温は25~30℃程度を維持されていることが望ましいかと思います。

big2565
質問者

お礼

返事遅くなって申し訳ございません。 温度計で28度前後をキープできているので水温に関しては問題ないと思います。 バスキングライトは設置しているのですが、点灯してもあまり浴びてくれないためほとんどつけなくなりました。日光浴は日差しが出ている日はさせるようにしています。 回答ありがとうございました。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

はい、大丈夫です。 そんあにエサをバクバク食う亀じゃないですから。

big2565
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A