• ベストアンサー

夜間大学で途中の年次から入学できますか?

私はコンピュータ専門学校を卒業し、専門士の称号を持っています。 専門学校を卒業して6年経過しておりますが、将来設計の為に学士の称号が必要で、夜間の大学に通おうと考えております。 専門士の称号がある事で得られるメリットなどございましたらご教授いただけませんでしょうか? 可能であれば、3年次から入学する方法など知れればとてもうれしく思います。 何卒よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

編入試験の受験資格は大学ごとに定められていますので、希望する大学の編入試験の募集要項を確認なさることをお勧めします。 多くの大学で受験資格は認めるところが増えています。 社会人入試の受験資格も満たしていると思いますので、あわせてご確認下さい。 ご質問の内容ですが、通学可能圏で夜間部のある大学を全てリストアップなさり、その編入試験に関する注意事項をお読みになるしか確実なことはわかりません。 専門学校での学習内容のうち、どれだけを大学での単位に認定するか?という認定が、受験する大学・学部ごとに異なります。 一括で60単位以上も認定する大学もありますし、授業毎に学習内容で検討して認定する場合もあります。 専門士には2年次編入しか認めない大学もあります。 3年次編入は認めるが40単位程度の認定となり、2年間での卒業は困難という大学もあります。 「学士」の称号の取得のみが目的で良く、入学する学部についてのご希望も特にないのであれば、通信制大学も選択肢に入ります。 通学制の大学では編入試験関係の手続きは秋に行われるところもあり、今年度の4月入学分の入試の申込み期間が終わってしまっていると思います。 しかし通信制大学なら、この春に入学可能です。 例えば、産業能率大学の3年次編入では、専門士であることで62単位の一括認定、そのほか語学や情報分野等、各種の資格ごとに単位認定がなされます。 情報関係の資格を持っていらっしゃると思いますので、70単位程度の認定がなされるかもしれません。 夜間に開講している大学は決して多くありませんが、東京・大阪などであれば該当校が結構ありますので、良く比較検討なさって下さい。  お仕事と両立するためには、勤務地・居住地と開講時間との兼ね合いを良く検討なさって下さい。 昼間部の授業をある程度まで選択できる制度を持つ大学もあります。 各大学の公式サイトでも概要を掴むことは可能です。

noname#229108
質問者

お礼

ご親切にいろいろな情報提供ありがとうございます。 正確には情報系の学士が必要であれからいろいろ探しました。 komo7220様のアドバイスの通りいくつか候補をあげ、 産業能率と 電気通信大学 北海道情報大学 東京電機大学 の4つに絞り込みました。 どれも編入が可能ということをメールで問い合わせした結果、回答をいただきましたので これからもう少し比較検討してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

http://okwave.jp/qa/q670650.html http://www.gakkou.net/daigaku/guide/daigaku_3/dhg001.html http://daigakuhennyu.com/universities?page=21 大学によりけりです。 専門学校の卒業生からの編入学を積極的に受け入れている大学もあれば、そうでない大学も多いです。受け入れていたとしても、編入時点での認定単位数が少なかったりとまちまちです。 専門学校とおなじ系列であれば単位が認定される傾向にありますが、なんとも言えません。 分野・地域を絞り込めば、もう少し調べやすくなると思います。 なお、IT系なら通信制でよければ北海道情報大学もありますよ。 http://okwave.jp/qa/q5076439.html http://okwave.jp/qa/q2869102.html ちなみに、専門士は「称号」ですが学士は「学位」です。

noname#229108
質問者

お礼

情報提供ありがとうございました。 また、専門士と学士の違いについてもご指摘ありがとうございます。 いくつかピックアップしてみると、 産業能率と 電気通信大学 北海道情報大学 東京電機大学 がよさそうでしたので、これから比較検討していきます。 ご親切にありがとうございました。

関連するQ&A