拒食症から過食症への不安
いつもこちらでご相談している者です。
今回は、過食症の事についてお聞きしたいと思います。
ちょっと長いですが、ご一読いただければ幸いです。
今、中3の娘は拒食症になっていますが、
自分の痩せすぎた体が恥ずかしい、
体重が戻らないと健康になれないと、
懸命に自分と戦っています。
体重はおよそ1週間で、30kgから33kgに増えました。
でも、本人は体重が増えることが不安です。
まだ痩せすぎているのは十分承知ですが、
やはり、順調に体重が増えていくことが
怖くて仕方がないそうです。
「これが、拒食症の人が感じる恐怖なんだね、
こんなに怖いと思わなかった。」
と言います。
現在は、食後に果物やお菓子を食べることが出来るようになり、
今まで我慢していた分、思いっきり食べています。
勿論、私が食べないと不安で食べられないので、
一緒におやつタイムを楽しんでます。
でも、食べ終わってから
「食べ過ぎたかなあ?大丈夫?こんなに食べてもいいの?
このままのペースで食べ続けると太るよね?
過食症になったらどうしよう・・・」
と言います。私は、
「大丈夫だよ、いっぱい食べて標準体重よりやや増えるけど、
それから落ち着いて標準体重まで戻るんだって。
その頃には、今のようにいくらでも食べてしまう、という
感覚はなくなって、正常に食べることを楽しめるようになるんだって。」
と言っています。
本やネットで調べると、拒食症が回復してくると、
過食期が来て、ものすごく食べて、標準体重まで戻り安定する。
と、書いてありますが、本当にそうなんでしょうか?
以下は、私が思っている拒食症から過食症になってしまう
原因ですが、いかがでしょうか?
拒食症 → 回復期 → 過食期 → 正常体重
の過食期に、体重が増える事の恐怖から吐いてしまい、
さらに過食する、という事で過食症が発症する。
いわば、過食期を乗り越えるのに失敗してしまったことで、
過食症になるのではないか?
カウンセリングや周りのアドバイスがあれば、
拒食症の回復期には、過食期がやってくるということを理解し、
支えてくれる家族や先生を信じて、怖いけれど頑張る。
でも、カウンセリングや周りからのアドバイスがない場合、
また、頼りに出来る家族との信頼関係が回復していない場合に、
過食期に体重が増え始め、このまま食べ続けていくと
太ってしまうのではないかと不安になり、
食べては吐くという、過食症になってしまうのではないか。
と、認識しているのですが、間違っていますか?
もしも、間違っていたら、過食症の発生メカニズムについて、
正しい知識と予防法を教えていただきたいです。
娘に安心して食べてもらいたいので、私に正しい知識をください。
どうぞ、よろしくお願いします。
お礼
拒食症ってやっぱり怖いですね。 自分も頑張って食べて早く健康な身体を取り戻したいです。 回答ありがとうございました。