- ベストアンサー
音楽CDのイメージ化について
- 音楽CDのイメージ化でおすすめのソフト・形式は何か?
- mdxをほかに取り扱っているソフトはないか?
- cue+binなどファイル2つになるときの利点があれば。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長年オーディCDをイメージ化して管理しています。 別のことを調べていたらたまたま見かけたので、少し書き込みます >1.音楽CDのイメージ化でおすすめのソフト・形式は何か? >できればファイル1個だと管理がしやすいので、そういうのを探しています。 音楽CDはisoにできないので、どうしてもbin+cueとかwav+cueのように情報ファイルが付加したものになってしまいます。 それでも1個のファイルでイメージ化したいのであれば、 有料ソフトではありますが「nero」が候補に挙げられます。 neroで作ったイメージは「.nrg」という単体ファイルです。MagicDiscでもnrg形式とのことですが、もともとはneroの独自形式です。 意外に対応している仮想ドライブは多く、DaemonToolでも読み込めますし、私が使っているAlcohol52%も対応しています。 10年以上前にドライブ付属のneroで何十枚かイメージ保存をしましたが、現在のバージョンのneroやフリー仮想ドライブでも読み込めます。 (MagicDiscのnrgが読み込めなかったのは、MagicDiscの仕様が微妙に異なっているのではないかと思われます) ※ただし、nrgはImgBurnなど多くの書き込みソフトでは認識してくれません。 nero以外のソフトでCDに書き戻すためには、仮想ドライブにマウントしてから、といった 一手間がかかります。 neroは有料ですが、イメージ化するだけなら高価な統合版である必要はなく、ドライブなどに付属してくる廉価版の「nero essential」でも構いませんし、少々バージョンが古くても問題ありません。オークションやPCショップのワゴンセールなどで安価に入手できます。 >2.mdxをほかに取り扱っているソフトはないか? Alcohol52%では読み込めました。(確認済み) 私もあまり見かけませんが、mdsの拡張形式とのことなので、もしかするとこれから普及していくのかもしれません。確証はないですけど。 先ほどneroを挙げましたが、 ○有名な仮想ドライブソフトが対応している。 ○ほかの書き込みソフトでは非対応がほとんど。 という点でmdxとよく似ており、現在の対応状況もmdxとそれほど変わらないと思います。 neroを挙げたのは、mdxに比べてフォーマットの歴史が長いから、というだけです。 nrgは枯れた技術ですが、mdxは未知数、といった違いですね。 neroはアンチも多いので、どちらを選ぶかは好みの問題でしょう。 3.cue+binなどファイル2つになるときの利点があれば。 あまりないんですよねー… 必ず2つ揃っていないと使えないし、間違ってどちらかのファイル名を書き換えちゃっても認識しないし、管理する中で煩わしいことがないとは言えません。 ファイルが2つ以上になる利点は思いつきませんが、cue+bin、cue+wav(DaemonToolならmdf+mdsも)は汎用性が非常に高いので、やはりそこが最大のメリットです。 No.6さんのように複数ファイルの形式を書庫化して保管するのが、管理面でも汎用性でも一番スマートなやり方なんじゃないでしょうか。 ※ちなみに、私の現在のイメージ保存方法はImgBurnを用いてのbin+cue形式です。 書庫化しようとも思ったんですが、ものぐさな性格でめんどくさくて続かないので、 アーティスト名とアルバム名をつけたフォルダに、bin+cueをそのまま放り込んで保管、 フォルダ単位で管理しています。
その他の回答 (6)
- lilam001
- ベストアンサー率49% (289/579)
No.3,5です。 申し訳ありません。 色々勘違いしていました。 質問者様はcueシートを使いたくなかったのですね。 そこを見逃していました。 私の音楽CDの管理方法を載せておきます。 1)EACでイメージ化(wav+cue) 2)出来上がったCDイメージをDAEMON Toolsでマウント 3)EACで分割して保存(再生用、形式はwav) 4)イメージ化したものを圧縮(wav→ape) 5)cueシートを編集後、これとapeをまとめて無圧縮で書庫(rar)へ 6)書庫は外付けHDDへ 質問者様の場合、3の段階でmp3に圧縮すればいいと思います。 EACなら「取り込みと同時にmp3などへ圧縮する機能」も付いているので、Lameの場所とビットレートだけ指定しておけば、作業が大変楽になります。 気を付けなければいけないのは、間違ってCDからmp3に変換することです。 あくまで順番はメディアの読み込み→指定された形式に変換ですので、EAC側でドライブが仮想ドライブになっていないと、もう一度CDを読み込むはめになります。 聴くためのファイルさえできれば、ほとんど使うこともないので書庫に入れておきます。 その際無圧縮にするのが適当な方法ですが、これにも理由があります。 1つは一度圧縮されている音声ファイルは、圧縮率を上げてもほとんど圧縮されないということ。 もう1つはrarから解凍する際、高速であることです。 あとは書庫を外付けのHDDにでも保存しておけばいいでしょう。 書庫を作成する際、リカバリーレコードを3~5%ほど付けておくと安心ですね。
お礼
大変遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 viola1926様の回答と合わせて試してみたいと思います。
- lilam001
- ベストアンサー率49% (289/579)
No.3です。 >たぶん目的に合ってないから探せてなかったんだと思います。 質問者様も言ったのではありません。 なぜ2つも回答がついているのにEACが出てこないのでしょう。 という意味でした。 それほどにポピュラーなソフトでもあります。 >cueファイルが必要なんですよね? そうなります。 cueシートは各トラックのデータの位置(トラック1は何秒から何秒までという情報)を記録しておくものです。 これと一緒に出力されるのはwavファイル=音声ファイルです。 つまり楽曲のダウンロード販売でもよく使われるようになった、flacなどの形式に変換できるということです。 更にflacに対応しているDAEMON Toolsならば、圧縮した状態でのマウントが可能です。 もう一つEACの特徴として挙げられるのは、ジッター補正機能です。 これはCDを読み込む際にエラーが発生した場合、それを補正してくれるという機能です。 イメージ化できてジッター補正もしてくれる、良いソフトだと思います。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
ANO1です。 すいません、CDとDVDをごっちゃにしてました。( ^.^)
- lilam001
- ベストアンサー率49% (289/579)
まず1番目の回答は、全くのデタラメですのでお気になさらず。 CCCDなどコピーガードのかかっているものは駄目ですが、そんなものは滅多にありません。 蛇足ですが、他者から借りたCDをコピーするのも合法です。 故にレンタルCDも友達などから借りたCDのコピーも合法です。 しかしコピーして複製したCDを貸したりあげたり、借りたり貰ったりする事は違法です。 さて回答ですが、なぜEACが出てこないのでしょうか。 これで簡単にイメージ化することができます。 一つにまとまったwavファイルと、cueシートが出力されます。 wavのままだとファイルサイズが大きいので、flacやapeなどDAEMON Toolsが対応している形式に可逆圧縮してあげればいいです。 その場合、cueシートのFILEの行にwavのファイル名が書いてあるので(FILE "*****.wav" WAVE)、.wavを変換した形式通りに直す必要があります(apeに変換したならば、FILE "*****.ape" WAVE)。 また、このファイル名や、各トラックのタイトルやパフォーマーの文字数が、半角で数えて25文字以上あると、マウントできなくなりますので、注意が必要です。
補足
ありがとうございます。 たぶん目的に合ってないから探せてなかったんだと思います。 それってつまり、cueファイルが必要なんですよね? これが一般的ってことなんでしょうか。 でもこれはよさげなので他の機会に使おうかと思います。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
用途によるんだけど, 音楽CD だと「聞く」ことが多いと思うのでそれを前提に: ふつ~はトラックごとに wav (かなにかの可逆圧縮方式) にするかなぁ. 全体を 1つのファイルにして cue で別途管理してもいいけど, cue が使えない場合 (ほとんどのポータブルプレーヤーでは使えないはず) には苦しむことになる. 1つのファイルにしようとすると ・個別のトラックを wav などにして全体を zip とか ・Matroska などのコンテナフォーマットを使って cue もとりこむ なんて方法もあるけど, プレーヤーが対応しているかどうかは知らん.
補足
聞きたいものは普通にMP3化するので、それは必要ないんですよね。 単純に保存を考えてもらえれば。 と言っても音が劣化するとかはいやですが…。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
販売されている音楽CDをコピーするのは違法です。 削除対象の質問になります
補足
買ったものじゃないけど… http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/38.html これのことを言いたいのかなーうーん。
お礼
大変遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 私が知りたかったことに一番近かったので、BAにさせていただきました。 教えてくださったことを参考に自分でも試してみたいと思います。